- 【新型コロナウイルス感染予防に関する対応について】
-
-
ご受講にあたり
いつも理英会の授業・講習をご受講くださり、ありがとうございます。
ご参加にあたり、以下のご協力をお願いいたします。
〇受講者本人もしくは同居のご家族が、感染症法6条で指定された感染症にかかった(疑い含む)場合、
周囲の方に感染を広げないため、これまでと同様に対面でのご受講を自粛してくださいますようお願いいたします。
〇手洗い、アルコール消毒の利用、換気への理解など、感染予防にご協力ください。
〇お客さまのマスクの着用は個人判断といたします。ご本人の意思に反してマスクの着脱を
ご要望なさることがないよう、ご理解をお願いします。
〇ご来室前に、お子さま・ご引率の保護者さま、検温をお願いいたします。
いずれかに37.5度以上の発熱や体調不良の症状がみられる場合は家庭学習をお願いいたします。
何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
今後の社会情勢を鑑みて対応を変更する場合は、こちらでお知らせいたします。 -
【各種感染症への対応について】
以下の安全対策を講じ、授業を実施してまいります。
〇従業員の健康状況を出勤前に毎朝確認いたします(報告システム使用)。体調不良の場合は出勤を見合わせます。
〇入室前の手洗い・うがい・手指消毒の徹底します。
〇教具・教室備品、及びドアノブの定期的な消毒と定期的な換気
〇密集・密接の(可能な限りの)回避を意識した授業運営
〇理英会スタッフのマスク着用について
お子さまに表情をお見せしながら授業を行う、我々の基本姿勢に立ち戻るべく
スタッフのマスク着用を取りやめたいところですが、今しばらく世の状況を見ながら、引き続きマスク着用をいたします。
しかるべき時期が参りましたら、スタッフのマスク着用について再度掲載いたします。
-
【年長・年中・幼稚園受験コースご受講の皆さまへ】授業見学についてのお知らせ
理英会としては、これまで同様に感染対策に可能な限り留意をしながら教育活動を続けて参ります。
教室内での授業見学は保護者さま1名まで(受講生の兄弟入室は不可)でお願いいたします。
※年長・年中コースではZOOMによる授業のオンライン配信はこれまで通り行います。
※教室環境や状況により、引き続きZOOM見学や見学日を指定しての分散見学をご案内する校舎もございます。
※幼稚園受験コースでは、保護者さま1名の授業ご参加(来室も保護者1名、受講生1名)をお願いいたします。
感染症の流行度合いに伴い、授業見学についての規定を変更する場合がございます。
何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
ご受講にあたり