毎年恒例! 理英会にカブトムシがやってきました。
実際に本物のオスとメスのカブトムシを見て、触って! みんなでじっくりと観察しました。
足は何本あるかな? 角がないのはオスかな?メスかな?
カブトムシの成長過程の映像も見ながら、 カブトムシについてじっくりと学べる授業でした。
[ 年少コース「年少カブトムシの観察」]のご感想やコメントをお寄せください。
返信をキャンセルする。
« 福澤流 子離れのすすめ(福翁百話)
オリンピックメダリストが伝える「カラダ作り教室」 »
最近のコメント