理英会合格速報

東京農業大学稲花小学校

もっと知りたい 農大稲花小(特徴的なカリキュラム編)

稲花小学校では、理科・家庭科の授業を重視しています。
公立小では3年生からの「理科」を1年生から70時間、公立小では5年生からの「家庭科」も1年生から実施していきます。

実験・体験・観察を通して、早い段階から科学的な思考力を身に付けます。

また、言語能力の形成のために英語の授業は1年生から毎日45分。6年生までに 合計1,060時間を予定しています。

公立小学校の標準時間数

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

東京農業大学稲花小学校対策 ゴールデンウィーク講習のお知らせ

2019年度開校予定の東京農業大学稲花小学校の第1期生合格を目指すゼミです。
学校が公表している入試概要に添った形で、ペーパーテスト対策・行動観察対策・面接対策の各課題に取り組み、自信を深めていきます。
ペーパーテスト対策では、学校が発表している「5つの試験の観点」からの領域・単元の基本問題を幅広く練習し、どんな問題が出題されても対応できる「指示理解力」と「解答力」を育てていきます。
行動観

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

もっと知りたい 農大稲花小(体験型授業の充実編)

稲花小学校では、“子ども達には実際に体得させ、腑に落ちることが大切”との考えから、「食と農」「科学技術」「日本文化」「野外・宿泊」「言葉」をテーマとした体験型授業の充実に力を入れるとお話しされています。

小学校としては珍しい稲作体験と畑作体験の両方を行なうということです。

近隣に位置する東京農業大学には多様な施設や設備が備えられており、通常、小学校では触れることのできない電子顕微鏡など

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

もっと知りたい 農大稲花小(教育理念編)

稲花小学校では、教育理念である「『冒険心』の育成」のために、「3つの心と2つの力」を大切にする、ということです。

(3つの心)
● 豊かな「感性」
● 深く考える「探究心」
● 継続する「向上心」

(2つの力)
● 広く柔軟な「コミュニケーション」
● 運動や生活をするための「体力」

農業大学ならではの豊かなカリキュラムで、これらの心と力を育むことを目標にされ

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

もっと知りたい 農大稲花小(名前の由来編)

今回は学校名の名前の由来についてご紹介します。
稲花(とうか)小学校の名前の由来となったのは、東京農業大学の花でもある「稲の花」。

1つの穂に1〜200の小さな粒がつく「稲の花」を小さな子ども達になぞらえ、
子ども達がいろいろな関わりを通して、大きく成長し、自らの夢や希望に向かって結実していくように という意味が込められているそうです。

この瑞々しい名前が、子どもを思う学校の気持ち

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

東京農業大学稲花小学校 志望校別テストのお知らせ

現在発表されている東京農業大学稲花小学校の試験内容に準じた考査内容を体験していただけるテストです。
ペーパーテストだけでなく、行動観察などもありますので、十分な準備が必要です。春期から対策をしっかりと進めましょう。


内容
東京農業大学稲花小学校 志望校別テスト


開催校
理英会 二子玉川校


開催日時

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

東京農業大学稲花小学校 講演会のお知らせ

農大稲花小の先生による講演会を開催いたします。
先生のお話を身近に聞く貴重な機会です。ぜひご参加ください。


講演者
東京農業大学稲花小学校 辻先生


開催校
理英会 二子玉川校


開催日時
3月31日(土)16:00〜17:00


申込方法
申込WEBサイト「まなび予約.c

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

東京農業大学稲花小学校 講演会を開催しました。

理英会 青葉台校にて2月27日(火)に東京農業大学稲花小学校の辻先生をお招きして講演会を開催しました。
約30組のご家庭が参加をし、辻先生のお話を熱心に耳を傾けました。

先生からのお話しの一部を紹介いたします。

出願はWEB出願になります。
試験日が前期(11/1・11/2・11/3)、後期(11/10・11/11)と分かれます(後期は二次募集(若干名)というものではな

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

二子玉川校にて農大稲花 年長クラスが4月開講!

これから小学校受験対策を始める新年長の方対象に4月より二子玉川校にて「東京農業大学稲花小学校」のホームクラスを開講いたします。
お子さまが農大稲花小の考査に対応できるチカラをつけると同時に、保護者さまには農大稲花小についての学校情報・受験対策情報をお伝えしていきます。

開講期間
2018年4月〜2018年10月 (開講日は授業日カレンダーに準ずる) 
※4月5日

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

東京農業大学稲花小学校 講演会のお知らせ

農大稲花小の先生による講演会を開催いたします。
先生のお話を身近に聞く貴重な機会です。ぜひご参加ください。


講演者
東京農業大学稲花小学校 辻先生


開催校
理英会 青葉台校


開催日時
2月27日(火)10:30〜11:30




※2/25(日)私立小学校情報フェア たまプラー

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る
教室のご案内
お電話でのお問い合わせ
TEL
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る