小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間
月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

よくある質問

特に多く寄せられるご質問の一覧になります。
下記以外のご質問はお問合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。

総合インフォメーション

0120-042-870

(月~土 10:00 ~ 18:00 ※祝日を除く)

理英会について

  • 理英会の特徴は?
    幼児の発達段階に則したカリキュラムと志望校の求めている到達段階を適切に融合している点が私たちの特長です。子どものやる気を引き出す教材や指導、実体験学習の中でつかみ取った経験や学びが志望校合格につながっていきます。
    実体験学習の中で「こうかな」と予測を立て→ペーパーで確認→家庭で復習できる教材→テストで試す→授業で再度復習、という流れの中で個々への指導も徹底的に行います。
  • 理英会・どんちゃか幼児教室の強みは何ですか? 他の幼児教室との違いを教えてください。
    理英会・どんちゃか幼児教室には、他にはない3つの大きな強みがあります。
    • 長年の指導実績と信頼
      首都圏を中心に多数の合格者を輩出してきた実績があり、保護者の皆さまから高い信頼をいただいています。
    • 独自のカリキュラムと教材
      お子さまの発達段階に合わせたオリジナル教材とカリキュラムで、考える力・話を聞く力・表現する力・集団で行動できる力を育みます。
    • 豊富な入試情報とサポート体制
      幼稚園・小学校受験に関する最新情報や合格ノウハウをもとに、的確な指導と保護者サポートを行っています。理英会ではクラス担任制の幼児教室のため、お子さまの状況を把握したクラス担当講師が受験に対する悩み相談などご家庭に寄り添い合格までサポートいたします。
  • 理英会の正会員特典とは?
    理英会Webサイト正会員専用ページにて、全国150校の小学校・幼稚園の入試情報を過去5年分、無料で閲覧が可能です。その他、理英会の正会員特典として、模擬面接指導・願書添削指導・個人面談が受けられます。
    随時、進路相談が可能ですので、保護者様の悩みも真摯な姿勢でご相談に応じますので親子で安心してお通いいただけます。
  • 理英会の合格実績について教えてください。
    毎年多くのお子さまが第一志望の小学校に合格されています。具体的な合格校の「合格実績」で一覧や合格者の声をご紹介しております。

関連ページ

体験・入会・通学について

  • 幼稚園・小学校受験をしなくても通うことが出来ますか?
    受験目的でなくてもお通いいただけます。お子さまの成長発達を促す総合的な学びの場として、多くのご家庭にお通いいただいております。
  • 受験の準備を何もしていません。これから始められますか?
    実際の考査時と同じ集団での授業ときめ細かい個々への指導、豊富な学校情報・入試情報が私たちの特長です。お父さまお母さまも、ここから一緒にがんばりましょう。
  • 人見知りや場所見知りの子でも体験授業に参加できますか?
    ご安心ください。講師が丁寧にサポートいたしますので、人見知り・場所見知りのお子さまでも少しずつ慣れていただけるよう工夫しています。
  • 子どもが授業に参加できるか心配です。
    先生たちがしっかりサポートいたします。
    授業前には運動などで身体を動かす時間を取り、教室空間や先生に慣れる時間もあります。恥ずかしい子はお父さまお母さまと一緒に体を動かしてみましょう。また、いつも元気なやんちゃっ子も、いつの間にかしっかりイスに座っている!そんな先生マジックをぜひご覧くださいコースによっては、一定の受講基準を設けております。詳細は各校舎にお問い合わせのうえ、実際の体験授業にご参加ください。
  • どんな服装で行けば良いですか?
    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 月の途中から入会することは可能ですか?
    月の途中からでもご入会いただけます。スタート希望日があればお教室へご相談ください。
  • 欠席した場合は振替できますか?
    振替することができます。お通いの教室で空きのある他クラスでの振替が可能な場合があります。ただし、クラスの定員やコースによっては振替が難しいこともございますので、詳細はお教室へご確認ください。
  • 授業は見学できますか?
    もちろん見学可能です。子どもの成長・変化を共有してもらうためにも、理英会は授業見学方式をとっています。
    受験対応1~3歳コース・幼稚園受験コースはお子さまと一緒に楽しめる親子参加型授業です。年少学年以上の授業現地見学は、お子さま1名に対して保護者様1名まで可能です。全てのコースでZoomを通した見学も可能ですので、遠方に住むご家族も授業をご覧いただけます。(一部授業・校舎ではZoomでの見学のみ、もしくは見学不可の場合があります)
  • 見学や体験授業に兄弟を連れて参加することはできますか?
    ご兄弟の同伴が可能な場合とZOOMなどのオンライン見学をお願いする場合がございます。詳細はお教室へご確認ください。

受講目的・教育効果

  • 幼児教室に通う意味は何ですか?
    幼児期は「学びの土台」を築く大切な時期です。学力だけでなく、思考力・協調性・集中力などの非認知能力を育てる場として、多くのご家庭にご支持いただいています。
  • 通うことでどのような子に育ちますか?
    好奇心が豊かで、人と関わる力、考える力、自分でやってみようとする意欲のあるお子さまに育っていきます。
  • 早生まれは受験に不利になりますか?
    一般的に発達の差は見られますが、適切なサポートと継続的な学習により、早生まれでも十分に力を伸ばすことが可能です。
  • 教材だけ購入して家庭で準備することもできますか?
    ご自宅でペーパー学習を行いペーパー力がつくことと、集団の中で友だちと競い合いながら力がつくことは違います。なので片方だけでよいということはありません。理英会では家庭学習と通塾の併用をおすすめします。
  • 早くから受講を始めないと受験は不利ですか?
    早くから受講する利点は充実した幼児教育の中で長く厚く経験を積み重ねられることです。それによりお子さまの力が引き伸ばされ志望校の幅も広くなります。また理英会の特徴的な授業で、自分からやってみたいという意欲、学ぶことが楽しいという気持ちを育てられますので、早くから勉強好きな子どもになります。それは生き生きとした態度行動にも表れます。ご両親も余裕を持って準備ができるため親子関係もよく、それが望まれる結果に結びついていきます。

講師・相談体制

  • 先生はどんな人でしょうか?
    理英会の先生たち理英会の講師はすべて専門の研修及び授業研修を経ています。理英会・どんちゃか幼児教育での教育理念である「ほめながら子どもの良い所を伸ばす指導」を大切にしています。ぜひ授業で講師の教え方、お子さまとの相性などを体験授業にてご覧ください。
  • 担当の先生は固定ですか?
    理英会では、所属クラスの講師が「お子さまの担任」になります。場合により他の講師が補助に入ることもございます。
  • 先生に育児や受験の相談はできますか?
    ご相談は随時承っておりますので、お気軽にご相談ください。
  • わが子に合った学校を紹介してくれる?
    私たちは私立小学校へ直接足を運び、通学生の様子も見て、そこでのホットな情報を保護者にもお伝えしています。そうして培ったプロとしての目でお子さまに適した学校をいくつかご紹介したりご相談に応じます。
    ただし、子どもの伸びる力は大人の経験を上回る場合もあります。また志望校別テストでも志望校に対する判定がありますので、 それらを参考に最終的にはご両親で志望校をご決定ください。

コースについて・クラス編成・授業内容

  • 対象コースの学年分けについて教えてください。
    受験対応1歳・2歳・3歳コースは4月~翌3月までの学年制です。年少対象のコースは4月~10月まで、年中対象のコースは年少期11月~年中期の翌10月まで、年長対象のコースは年中期11月~年長期の翌10月(※一部エリアでは9月)までと学年が分かれております。その後、年長のお子さまは国立入試終了までしっかり対応いたします。
  • 私国立コースと難関私立コースは何が違うのですか?
    学年によって基準を設けており、それに伴ってお子さまに合ったコースをご案内しています。
    • 年少
      安定して授業を受講できることを条件に、クラス担当や体験会担当および教室長の合意によって進級、入会をご案内しています。
    • 年中
      オープン模擬テスト(全統オープン総合テスト含む)で推計偏差値55以上取ることが条件となります。
    • 年長
      模擬テストで推計偏差値50以上、難関私立コースに進級・クラス変更する場合は推計偏差値58以上取ることが条件となります。いずれのコース・クラスもスムーズにお通いいただくために基準点を2回以上取ることを推奨しています。また、年長のお子さまは一年をより効果的に過ごすために、一部校舎では難関私立コースの中に志望校別クラスや女子クラス、αクラスなどがございます。クラス詳細は各校舎にお問い合わせください。
  • 3歳児向けのコースが複数ありますが、それぞれどう違うのですか?
    理英会では、保護者様のご意向やお子様の発達段階、受験のタイミングに合わせて、同じ年齢でも目的に対応した3つのコースをご用意しています。それぞれの違いは以下の通りです。
    • 受験対応1~3歳コース
      小学校受験に向けた早期準備と基礎づくりとして、小学校受験に必要な項目に早期から取り組み、受験準備の土台をじっくり育てます。
      (受験対応1~3歳コースの詳細はこちら
    • 幼稚園受験コース
      幼稚園入試に向けた対策を行うコースです。実際の幼稚園入試で行われる項目に対応した指導をいたします。
      (幼稚園受験コースの詳細はこちら
    • 理英会JUNIORコース
      生活力・社会性・表現力など総合的な土台づくりが目的です。お子さまを180分お預かし「学ぶ楽しさ」を育みながら、将来的な受験にもつながる力を自然に身につけます。
      (理英会JUNIORコースの詳細はこちら
  • クラスは月齢ごとに分かれていますか?
    基本的には学年を基準にしていますが、お子さまそれぞれの発達や月齢に配慮した指導を行っています。
  • 早生まれでもクラスについていけますか?
    早生まれのお子さまにも配慮したカリキュラムで進めておりますのでご安心ください。
  • 日曜日のクラスはありますか?
    教室によっては日曜日にもクラスをご用意しています。ご希望の校舎へお問い合わせください。
  • 次年度も同じクラス編成になりますか?
    年度が変わる際には、クラス編成が変わる場合があります。お教室から新年度の『クラス要項』をお配り致しますので、ご確認ください。
  • 幼稚園受験の対策はできますか?
    理英会では幼稚園受験の対策ができます。
    幼稚園受験は「テストができる」ことが全てではありません。子どもの育てられ方と家庭環境を問うものが多いのです。その中で注目されるのが、集団の中でのびのび遊べる子ども、教育効果を期待できるような生き生きとした子どもが求められます。
    幼稚園受験コースでは、とくに元気で物怖じしない子どもをめざし、大勢に囲まれても自分なりの遊びや行動ができるように指導していきます。 もちろん小学校入試同様、幼稚園の選び方、各園の傾向と対策、面接マナーなど、受験についてのアドバイスも充実しています。幼稚園受験でも高い合格実績を誇る理英会の幼稚園受験指導に安心しておまかせください。
    幼稚園受験コースの詳細はこちら
  • 年長対象の志望校別ゼミだけでも対策可能ですか?
    志望校別ゼミは効果的な補強にはなりますが、基礎力養成や行動観察・総合力の強化のためには、通常コースとの併用をおすすめしています。
  • 夏期講習のみの参加はできますか?
    講習のみの受講もできます。季節や時期に応じたテーマを取り扱っており、受験本番に向けた集中対策としてご活用いただけます。
  • 毎週の授業には宿題が出ますか?
    クラスの進行やお子さまの様子に応じて、必要に応じてご家庭で取り組める課題をご案内する場合があります。また、ご家庭で取り組んだプリントや絵・工作などの作品があれば、ぜひ教室へお持ちください。先生に褒められた体験が、お子さまの「またやってみよう!」という意欲につながります。

模擬テスト

  • 模擬テストについて教えてください。
    • 年少・年中
      模擬テストでは『テストの受け方』を教えながら実施しています。
      保護者様以外の大人の言葉に慣れていない、ホワイトボードなど離れた場所にある問題を見る、「前を見てください」と、しっかり前を見る練習をしてから行いますので受講を重ねるごとにテスト慣れをしていきます。
    • 年長
      模擬テストでは月齢模擬テスト/全統オープン(総合テスト)が毎月1回実施します。正会員は必修で年長コースのカリキュラムの一環となり、通常授業料にテスト参加費が含まれます。毎月の実施でお子さまの成長を見守りながら課題を把握し「本番に強い力」を育てます。また、志望校に特化した出題内容の志望校別テストを受講し合格に向けた実践力を磨きます。

関連ページ

オンライン授業

  • 理英会のオンライン授業について教えてください。
    家にいながら理英会の先生とライブ授業が受けられます。ご好評いただいております、オンライン授業は「オンライン受験絵画」「オンライン面接講座」「精華お話個別」などです。
  • オンライン授業では、どのアプリを使いますか?
    Zoom(ズーム)を使用します。詳しくはこちらをご覧ください。
    ※Zoomの特性上、運動や集団行動等は、一部制限して実施する場合がございます。
    ※受信者側の受信環境不具合等による受講不良に関して、理英会では一切の責任を負わないものとします。ご了承ください。
  • ZoomのミーティングID・パスワードはどのようにお知らせいただけますか?
    ZoomのミーティングID・パスワードは、授業日前日16:00までにご登録いただいているメールアドレスにお送りいたします。
  • 授業で使用する教材はどのように用意すればよいですか?
    配付物をご確認ください。講習専用の教材がある場合は、前日までにご自宅にお送りいたします。
  • 郵送されるプリントや教材以外には、何を準備すればよいですか?
    • Zoomアプリがインストールされた端末(10インチ以上のタブレットを推奨します)
    • その他告知物等に記載のもの(画用紙やクレヨンなど)
    教室にある教具(パターンブロック・つみき博士・プレイボード等)を購入、もしくは類似のものをご準備していただく場合もございます。 理英会の推奨教材は「理英会オンラインストア」からご購入いただけます。
  • 授業中、保護者は近くにいたほうがよいですか?
    保護者様のサポートをお願いする場面がありますので、保護者同伴で受講していただきますようお願い致します。
  • オンラインの講習やゼミはありますか?
    オンラインに対応している講習は「オンライン受験絵画」「オンライン面接講座」「精華お話個別」などがあります。
  • オンライン授業は海外に住んでいるのですが、受講できますか?
    申し訳ございませんが、日本国内にお住まいの方のみとさせていただいております。

送迎・通室サポート

  • 送迎は保護者以外でも可能ですか?(例:祖父母、ベビーシッターなど)
    可能です。事前に教室にお知らせいただきますようお願いします。
  • 教室の移動やクラスの変更は可能ですか?手数料はかかりますか?
    校舎・クラスの移動は可能です。
    ただし、クラスの空き状況の確認や事前のお手続きが必要となりますのでまずは『在籍校舎のクラス担当』へご相談ください。手数料の有無については教室により異なるため、詳しくはお問い合わせください。

関連ページ

施設・サービス

  • 教室内に授乳スペースやおむつ替えができる場所はありますか?
    専用のスペースはありませんが、 授乳やおむつ替えができるスペースをご用意いたしますので、スタッフにお声がけください。また、施設に併設されている教室では施設内にキッズルームがございます。
  • 駐車場の割引チケットは発行されますか?
    基本的に駐車場の割引対応は行っておりません。周辺駐車場は混雑する場合がございますので、できる限り公共交通機関のご利用をおすすめしています。
    ※一部の教室は対応している場合があります。詳しくはご利用する教室へお問い合わせください。

関連ページ

費用・支払い

  • 授業料について教えてください。
    授業料は学年やコース、講座内容によって異なります。詳細は資料請求にてご確認いただけます。ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
  • 年間でどれくらいの費用がかかりますか?
    基本となるのは「ホームクラス」の授業料で、学年によって金額が異なります。特に年長クラスでは、志望校別ゼミや夏期講習・入試直前ゼミなどを併用される場合、追加費用が発生します。
    受講内容によって費用が大きく変わるため、年間の費用シミュレーションをご希望の方は、教室までご相談ください。
  • 授業料の支払い方法を教えてください。(クレジットカード・電子マネー・振込・現金など)
    授業料のお支払いは「口座引き落とし」または「コンビニ振替」のみとなっております。クレジットカードや電子マネー、現金でのお支払いには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

安全対策

  • 防犯・防災の対策はどのようになっていますか?
    入退室管理や防犯カメラの設置、避難訓練の実施など、安全対策には万全を期しています。災害時の対応マニュアルも整備しておりますので、ご安心ください。
  • 教室の衛生管理についてはどのように対策していますか?
    子どもたちが触れる玩具・机などは除菌水にて清掃し、常に清潔な状態を保っています。エアコン清掃も定期的に行い、空気清浄機やアルコール消毒スプレーも配備しています。冬の時期には加湿器を設置し、適宜換気も行い、子どもたちが安全で元気に学べる環境づくりを心がけています。

関連ページ

体験授業のご案内

理英会が初めてという方を対象とした、親子で体験していただく授業です。
授業の他、専門スタッフによる小学校受験や教室について、最新情報のご提供や、理英会の教育についてもご説明いたします。
まずは、体験授業からはじめてみませんか?!

小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • Facebook
  • youtube
  • LINE
  • instagram