【問題8】
常識:昔話
昔話に出てくるもので、同じ話のもの同士を線で結びましょう。
(理英会出版「そっくり問題集鎌倉女子大学初等部」より)
【解答】
桜と犬を結ぶ(花咲じいさん)
はさみと雀を結ぶ(舌切り雀)
笠と地蔵を結ぶ(笠地蔵)
月と竹を結ぶ(かぐや姫)
【解説】
日本の昔話の内容を知っているかを問う課題です。「季節の行事」「身の回りの自然」「昔話」などに触れる日常生活を送り、「常識」として知っているようにしたいものです。昔話や本の読み聞かせは、知識を増やしたり、言語能力、記憶力を伸ばすとともに、親子の絆を強くするためにも良い活動です。子どもは知っている話を繰り返し聞くことも好きなので、大人が飽きずに対応してあげましょう。
×このページを閉じる