年長コース対象

横浜国立大学教育学部附属 鎌倉小学校
入試直前ゼミ

11:00~一般受付開始

申込はコチラ

校舎 回数 日程 時間 コード番号
大船校 1 10月21日(水) 16:40〜17:40 513011
2 10月22日(木) 16:40〜17:40 513021
3 10月23日(金) 17:10〜18:10 513031
4 10月24日(土) 10:00〜11:00 513041
5 10月26日(月) 16:40〜17:40 513051
6 10月27日(火) 16:00〜17:00 513061
7 10月31日(土) 14:30〜15:30 513071
8 10月31日(土) 15:50〜16:50 513081
9 11月5日(木) 15:00〜16:00 513091
11月6日(金) 15:00〜16:00 513092
10 11月7日(土) 8:30〜9:30 513101
13:00〜14:00 513102
料金・持ち物に関して
  正会員 休会・一般生
料金 5,000円+税/1回あたり 6,000円+税/1回あたり
毎回の持ち物 鉛筆・クレヨン16色・クーピーペン12色・名札・上履き・飲み物(お茶など)

※入試直前 国大附属横浜ゼミの申し込み方法・キャンセル規定等は、入試直前ゼミトップをご確認ください
※回数によっては、持ち物を一部使用しない場合があります。予めご了承ください。

回数 内容 回数 内容
1 運動 模倣体操・障害物よけ・平均台 6 運動 模倣体操・障害物よけ・跳ぶ
プリント 言語・数量・図形映像・生活常識・自然科学 プリント 言語・数量・図形映像・生活常識・自然科学
制作 輪つなぎ作り 制作 ゆらゆら揺れるもの作り
個別 基本面接 個別 基本面接
個別 紙芝居を使った口頭試問 個別 紙芝居を使った口頭試問
2 運動 模倣体操・平均台・跳ぶ 7 運動 模倣体操・平均台・鉄棒
プリント 言語・数量・図形映像・生活常識 プリント 言語・図形映像・生活常識
制作 びっくり箱作り 制作 割りびょう人形作り
個別 基本面接 個別 基本面接
個別 紙芝居を使った口頭試問 個別 紙芝居を使った口頭試問
3 運動 模倣体操・障害物よけ 8 運動 模倣体操・障害物よけ・平均台
プリント 言語・数量・図形映像・自然科学 プリント 言語・数量・図形映像
制作 スーパーニャンコ作り 制作 夕ご飯作り
個別 基本面接 個別 基本面接
個別 紙芝居を使った口頭試問 個別 紙芝居を使った口頭試問
4 運動 模倣体操・バランス・片足ケンケン 9 運動 模倣体操・ジグザグ走り・スキップ
プリント 言語・数量・図形映像・生活常識・自然科学 プリント 言語・数量・図形映像・生活常識・自然科学
制作 ペープサート作り 制作 ちぎった○の応用画
個別 基本面接 個別 基本面接
個別 紙芝居を使った口頭試問 個別 紙芝居を使った口頭試問
5 運動 模倣体操・障害物よけ・ギャロップ 10 運動 模倣体操・障害物よけ・ギャロップ
プリント 言語・数量・図形映像・生活常識 プリント 言語・数量・図形映像・生活常識・自然科学
制作 折り紙作品の背景画 制作 卵から産まれた生き物の絵
個別 基本面接 個別 基本面接
個別 紙芝居を使った口頭試問 個別 紙芝居を使った口頭試問

※横浜国大鎌倉小の入試ではプリントの出題はありませんが、個別テストで実施される内容をプリントで練習します。
※カリキュラムは、受講数または受講者の達成度により、変更することがありますのでご了承ください。

ページのトップに戻る