新年中(対象:2015.4.2~2016.4.1生まれ)

春期講習のご案内
春期総合集中授業 80分×3日間 (1日から申し込み可)
年中期は「行動面の成長」が大きな課題です。いつものクラスのお友だちとは限らない、初めてのお友だちなどとグループで協力して行動します。「協調性」「意見を言う」「話を聞く」「我慢」などができるように指導していきます。
ペーパーでは、集団学習の基礎となる「聞く」「見る」「考える」力を伸ばしながら、差が付きやすい図形、特に「△」を取り扱う構成課題にも取り組みます。メインプリントでしっかりと考える分、αプリントは解くスピードを重視して、リズム良く課題をこなす楽しさを味わえる内容にしました。入試では、普段と違う友だちの中で長時間集中することもポイントになります。家庭ではできない集団の中で集中する練習をしましょう。
持ち物 上履き・名札・鉛筆(2本以上)・クレヨン(16色)・水筒(お茶など)・保護者様の室内履き
料金(1回あたり) 正会員:8,000円+税 休会・一般:9,600円+税
開催校舎 日程 時間(80分) コード番号
二子玉川校 ①3月24日(火) 14:30~15:50 197501
②3月25日(水) 14:30~15:50 197502
③3月26日(木) 14:30~15:50 197503
二子玉川校 ①3月28日(土) 14:30~15:50 197504
②3月29日(日) 14:30~15:50 197505
③3月30日(月) 14:30~15:50 197506
自由が丘校 [時間変更]
15:00~16:20→12:00~13:20
に時間を変更しました。
①3月20日(金・祝) 12:00~13:20 197507
②3月21日(土) 12:00~13:20 197508
③3月22日(日) 12:00~13:20 197509
自由が丘校 ①3月24日(火) 13:00~14:20 197510
②3月25日(水) 13:00~14:20 197511
③3月26日(木) 13:00~14:20 197512
恵比寿三越校 ①3月24日(火) 15:00~16:20 197513
②3月26日(木) 15:00~16:20 197514
吉祥寺校 ①3月24日(火) 14:30~15:50 197515
②3月25日(水) 14:30~15:50 197516
③3月26日(木) 14:30~15:50 197517
吉祥寺校 ①3月28日(土) 13:00~14:20 197518
②3月29日(日) 13:00~14:20 197519
③3月30日(月) 13:00~14:20 197520
千葉校 ①3月20日(金・祝) 11:20~12:40 197521
②3月21日(土) 11:20~12:40 197522
③3月22日(日) 11:20~12:40 197523
キッズパル日本橋三越本店教室
会場変更→詳細はこちら
①3月18日(水) 13:50~15:10 197524
②3月25日(水) 13:50~15:10 197525
③4月1日(水) 13:50~15:10 197526
キッズパル千葉そごう教室 ①3月18日(水) 15:30~16:50 197527
②3月25日(水) 15:30~16:50 197528
③4月1日(水) 15:30~16:50 197529
キッズパル浦和伊勢丹教室
会場変更→詳細はこちら
①3月21日(土) 13:30~14:50 197530
②3月28日(土) 13:30~14:50 197531
③4月4日(土) 13:30~14:50 197532
[増設]
キッズパル聖蹟桜ヶ丘京王教室
①3月21日(土) 13:00~14:20 197533
②3月28日(土) 13:00~14:20 197534
③4月4日(土) 13:00~14:20 197535
志望校別体験ゼミ 80分×1回
難関校合格をめざし、年中期から志望校を強く意識した指導を受けたい人のためのゼミです。
志望校入試の特徴と受験勉強のポイントをつかみ、志望校別の授業を体験してみませんか。
持ち物 上履き・名札・鉛筆(2本以上)・クレヨン(16色)
料金(1回あたり) 正会員:8,000円+税 休会・一般:9,600円+税
対象校 開催校舎 日程 時間(80分) コード番号
暁星小学校体験ゼミ 二子玉川校 3月25日(水) 16:00~17:20 197601
慶應義塾幼稚舎・横浜初等部体験ゼミ 二子玉川校 3月26日(木) 16:00~17:20 197602
洗足学園小学校体験ゼミ 二子玉川校 3月24日(火) 16:00~17:20 197603
分野別単科講習 60分×2日間 (1日から申し込み可)
今は基礎の土台を作る大切な時期です。また、年中コースの応用へ向けて得意分野を増やしていく絶好の時期です。絵画・巧緻性を伸ばしたいお友だちは、「絵を描くことを好きになる!」を目標に取り組みます。自信をつける為の単科講習です。
持ち物 上履き・名札・鉛筆(2本以上)・クレヨン(16色)
料金(1回あたり) 正会員:6,000円+税 休会・一般:7,200円+税
内容 開催校舎 回数 日程 時間(60分) コード番号
絵画・制作講習 池袋校
会場変更→詳細はこちら
1日目 3月21日(土) 13:30~14:30 197701
池袋校
会場変更→詳細はこちら
2日目 3月28日(土) 13:30~14:30 197702
申込方法
(共通)
2月19日(水)11:00~ まなび予約.comにてお申し込みください
※キッズパル聖蹟桜ヶ丘京王教室の総合集中授業は2月26日(水)11:00~受付開始します。
申込はコチラ

【必ずお読みください】
※先着順で定員になり次第締め切りとなります。
※悪天候等で授業・講習・イベント等の開催を取りやめるなど、予定を変更する場合、ホームページ「本日の開講・休講情報」にて直ちに表示をします。ホームページでの表示をもってみなさんに連絡を行ったものとします。
※「キャンセル待ち」の場合でも定員の変更(増員)や別日程・別時間帯での増設等、できる限りご受講いただけるよう検討させていただきます。 ぜひ「キャンセル待ち」にお申し込みください。
※キャンセル待ちの繰り上がり連絡につきましては、まなび予約.comにご登録いただいているメールアドレス、または電話番号にご連絡いたしますので予めご了承ください。
※開催日3日前よりお電話のみの受付となります。本部事務センターまでご連絡ください(まなび予約では申込手続きができなくなります)。ただし、開催日1日前~当日の新規お申し込みおよび変更は受け付けできません。ご了承ください。
※参加希望者が3名に満たない場合、開講中止もしくは個別ゼミでの対応となります(料金は、個別料金です)。
※申込日から8日間以内のキャンセルは無料です。それ以降は、お申し込み数に関係なく1回のお手続きによるキャンセルで手数料1,000円+税を頂戴いたします。講習開催日3日前~当日のキャンセルは受講料全額を頂戴しお渡しできる教材があればお送りします。
※一旦納入、または自動口座振替後の授業料・教材費等は、いかなる理由があってもキャンセル規定により、申込み日から8日間を超えたものは原則として返却いたしません。
※他の申し込みに伴うキャンセルについては、総合インフォメーションまでご連絡ください。
※理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご入会(進級)・ご受講をお断りすることがあります。
※授業開始時刻5分前にはお越しください。やむをえず遅刻される場合や欠席される場合は開講校舎へお電話ください。

ページのトップに戻る