わが子の力を伸ばす

夏期 総合集中授業
11:00~一般受付開始

申込はコチラ

基本の持ち物
  • ◆名札(緊急連絡先の記入をお願いいたします)
  • ◆上履き
  • ◆鉛筆2本以上(筆箱に入れてお持ちください)
  • ◆クーピーペン12色
  • ◆クレヨン16色
  • ◆水筒(お茶など)
  • ◆保護者室内履き

はさみ 個人用セロハンテープ のり2種(みずのり・スティックのり)
◎印の持ち物は、透明(または半透明)で中の見える入れ物に入れてください

夏期講習後半から始まる秋期講習に向け、合格力のベースとなる総合力を上げていきます。
『プリント』では、分野別に更に力をつけながら指示を聞き逃さないためのポイントや、手順を考えて取り組む方法。『運動』では、機敏な動きと指示理解、『行動』では、スムーズにお友だちと関わるための行動、などこの時期だからこそできる指導があります。
入試を目前に控えた夏休み。お子さまの実力と自信を深める大切な時期です。大きな山を登りきるためには欠かせない講習です。ホームクラスごとに日程を指定し、原則としてホームクラスの先生が総合集中授業を担当できるよう、スケジュールを組んでいます。総合力を高め、自信をつけましょう!

※持ち物の追加がある場合は、ホームクラスもしくは理英会ホームページでご案内いたします。
※理英会の授業では「基本の持ち物」をご用意いただいております。ただし、講習によっては使用しないことがあります。

総合集中授業の『3つの授業ポイント』

プリント ①スピード力!
②確実な指示理解力!
③長文記憶力UP!
プリントでは、特に数量問題・構成力などスピードを要求される内容に取り組みます。そして、長文の記憶にも取り組んでいきます。しかし、答えがわかっていても、指示を聞き逃すと得点にはつながりません。スピードをつけることだけでなく、答えの見直し確認の習慣、記入の前に指示を思い出すなどの重要さもしっかり指導します。
運 動 ①リズム感や機敏な動き!
②態度の重点指導!
③自信ある表現!
基本的な運動能力と、ワンランク上の機敏な動き、リズム感、バランス感覚が身につくように取り組みます。
それから大切なのは、指示の聞き方やお友だちを待つときの態度、返事の仕方。これらの再確認を行います。また、もしできなかった場合はどうすべきか。そういった点まで指導していきます。
行 動 ①お友だちへの声かけ!
②よい表情で参加しよう!
③自分自身を表現しよう!
もし、一人で遊んでる子がいたら・・・、自分の意見が通らなかったら・・・、限られた時間の中でどう楽しめば良いのか、そんな場面だからこそ学べることを丁寧に指導します。
そして何より個々を表現するために、本来1人ひとりが持っている個性を大切に伸ばします。
人 前 力 ①自信のある態度!
②あいさつをしっかりしよう!
③個別では先生の目を見て話そう!
人前で表現することは本当に難しいことです。
そこで、個別で対応する時間を設け、面接や個別対策の際に基本となるチカラを確かめながら指導します。
まずは、試験官の目をしっかり見てあいさつ。簡単なようですが、きちんと見直していきます。
また、自信のある声の出し方、良い態度などもあと一歩自信をつけられるように指導します。
制作・巧緻性 ①作る楽しさを知ろう!
②道具を上手に使おう!
③個々の表現を大切にしよう!
生活が勉強に偏っていませんか?
絵を描くこと・道具を上手に使うことの楽しさを思い出しましょう。楽しみながら巧緻性を養い、1人ひとりの創造力を引き出していきます。また、道具の使い方をきちんと確認します。ハサミやのりの使い方も、ちょっとした工夫で大きく変わります。そうした授業を通して、お子さまが良いところを最大限表現できるよう、引き出します。

基礎コース
総合集中授業
正会員:49,500円(税込) 休会・一般生:59,400円(税込)

総合力を伸ばし、難関校にチャレンジする力がつくところまでのカリキュラムが組んであります。
原則としてホームクラス担任が授業を担当して、お子さまの状況を把握し、4日間で力を伸ばしながら、合格に向けて勢いをつけていく講習です。
長い夏休みに学習のリズムを維持する宿題もつきます。 宿題は、7月最終授業時にお渡しします。
1日1枚のペースで取り組み、良い状態を維持して総合集中授業や秋からのホームクラスに臨んでください。

※一般生の方の宿題は、総合集中授業当日にてお渡しいたしますのでご了承ください。

基礎コース 総合集中授業
日程:第5日程 8月9日(土)~12日(火)
開催校舎 コース名 クラス名 時間 コード番号
横浜南口校 基礎 水①南 8:50~10:30 201101
基礎 木①南 10:40~12:20 201102
横浜本校※ 基礎 土①南 10:40~12:20 201103
横浜南口校 基礎 土②南 12:30~14:10 201104
川崎ルフロン校 基礎 火①・土① 14:30~16:10 201121
元町校 基礎 水① 16:00~17:40 201141
基礎 土① 9:30~11:10 201142
基礎 土② 13:30~15:10 201143
二俣川校 基礎 金① 11:00~12:50 201151
大船校 基礎 火①・土③ 16:20~18:00 201161
基礎 土① 8:30~10:10 201162
基礎 土② 15:40~17:20 201163
青葉台校 基礎 土① 11:10~12:55 201181

※通常授業を受けている校舎と異なる校舎での開催となります。開催校舎にご注意をお願いいたします。

理英会正会員の皆様へ
①総合集中授業は必修のため、事前に登録済みとなっております。やむを得ず欠席される場合は、欠席届をご提出ください(キャンセル手数料発生日以降のご提出は手数料が発生いたしますのでご注意ください)。
②ホームクラス以外の授業を希望される場合は、ホームクラスの担任にご相談のうえ欠席・クラス変更届をご提出ください。
③指定した日時に不都合がある場合、別紙「総合集中授業振替授業のご案内」をご確認ください。
一般生の皆様へ
総合集中授業の受講を希望される方は、本部事務センター045-442-2870(10:00-18:00/月~土※祝日除く)へご連絡ください。

私国立100分コース
総合集中授業
正会員:52,800円(税込) 休会・一般生:63,360円(税込)

高難易度のプリントを中心にした豊富な教材の中から、クラスの子どもたちに合った内容をクラス担当がチョイスして組み立てます。夏期講習の後半のスタート時期に、原則としてホームクラス担任が授業を担当して、お子さまの状況を把握し、4日間で力を伸ばしながら、夏期講習後期~秋期直前期に更に力が伸びるよう、合格に向けて勢いをつけていく講習です。

私国立150分コース
総合集中授業
正会員:66,000円(税込) 休会・一般生:79,200円(税込)

100分コースの授業を50分延長し、特別プリントを中心に使い、お子さまの力を更に伸ばしていきます。
※100分コースと合同で行う、150分コースの時間表記について:
本誌では、150分コースのお部屋移動を含めた『総授業時間』で掲載しておりますが、まなび予約.comでは、100分コースと、150分コース、『それぞれの授業時間』で登録しております。予めご了承ください。

私国立100分コース・私国立150分コース(合同クラス)
日程:第5日程 8月9日(土)~12日(火)
開催校舎 コース名 クラス名 時間 コード番号
横浜南口校 150分 火①南 14:20~16:55 201201
100分 14:20~16:00 201202
横浜南口校 150分

水①南

16:05~18:40 201203
100分 17:00~18:40 201204
横浜本校 150分 土①本校 8:50〜11:30 201205
100分 8:50〜10:30 201206
横浜本校 150分 土②本校 11:40〜14:20 201207
100分 12:40〜14:20 201208
横浜本校 150分 土③本校 15:20~18:00 201209
100分 16:20~18:00 201210
横浜北口校 150分 土①北 8:50~11:25 201211
100分 8:50~10:30 201212
川崎ルフロン校 150分

火①
金①

11:10~13:40 201221
100分 12:00~13:40 201222
150分

土①

8:30~11:00 201223
150分 土② 8:30~11:00 201225
100分 9:20~11:00 201226
150分 土③ 16:15~18:45 201227
100分 17:05~18:45 201228
元町校 150分 金① 15:40~18:10 201241
100分 16:30~18:10 201242
150分 青山学院横浜英和
土①
9:00~11:30 201243
150分 土③ 12:20~14:50 201245
100分 13:10~14:50 201246
二俣川校 150分 木①
土①
12:30~15:05 201251
100分 13:25~15:05 201252
大船校 150分 月①
土③
13:00~15:30 201261
100分 13:00~14:40 201262
150分 女子校
火①
10:15~12:50 201263
100分 11:10~12:50 201264
150分 女子校
土①
8:30~11:05 201265
100分 8:30~10:10 201266
150分 土② 10:20~12:50 201267
100分 11:10~12:50 201268
青葉台校 150分 土① 12:05~14:40 201281
100分 13:00~14:40 201282
150分 土② 9:20~11:55 201283
100分 10:15~11:55 201284
横浜北口校※ 150分 横浜
髙島屋教室
火①
土①
土②
11:30~14:10 201291
100分 12:30~14:10 201292

※横浜髙島屋教室 私国立コース 火①・土①・土② クラス在籍の方の総合集中授業は、開催校舎が横浜北口校となります。

正会員の皆様へ
①総合集中授業は必修のため、事前に登録済みとなっております。やむを得ず欠席される場合は、欠席届をご提出ください(キャンセル手数料発生日以降のご提出は手数料が発生いたしますのでご注意ください)。
②ホームクラス以外の授業を希望される場合は、ホームクラスの担任にご相談のうえ欠席・クラス変更届をご提出ください。
③指定した日時に不都合がある場合、別紙「総合集中授業振替授業のご案内」をご確認ください。
一般生の方へ
私国立コースおよびキッズパル総合集中授業は、理英会の月例模擬テストで偏差値50以上、もしくはそれに相当する実力があるお子さまを対象とした講習であり、授業は相応に高度な内容と速度で進めます。
一般生の方で受講を希望される場合、理英会担当者より確認のご連絡をさせていただくことがありますので、予めご了承ください。

キッズパル年長コース 総合集中授業
開催校舎 コース名 開催日 時間 コード番号
キッズパル
たまプラーザ東急教室
木(1)・土(1) 8月14日(木)~17日(日) 11:00~12:40 201657
キッズパル
モザイクモール港北教室
金(1)・日(1) 8月14日(木)~17日(日) 14:40~16:20 201658

※キッズパル総合集中授業の授業内容、持ち物、料金は「総合集中授業 私国立コース100分」と同じです。


[正会員限定]難関私立150分コース 正会員:66,000円(税込) 休会生:79,200円(税込)

※難関私立150分コースは、私国立150分コースと同じカリキュラムを使用します。

[正会員限定]難関私立150分コース
日程:第5日程 8月9日(土)~12日(火)
開催校舎 コース名 ターゲット校・
クラス名
時間 コード番号
横浜本校 150分

女子校
水①本校

13:30~16:10 201301
横浜南口校※ 150分

共学校
木①本校

12:20〜14:50 201303
横浜南口校 150分

精華
土①南

9:00~11:30 201305
150分

精華
土②南

15:40~18:10 201307
横浜北口校 150分

女子校
土②北

9:40~12:20 201309
150分

慶應義塾
土③北

16:10~18:40 201311
川崎ルフロン校 150分

洗足・精華
水①

11:15~13:45 201321
150分

共学難関校
α※

11:50~14:20 201323
150分

女子校
土④

15:45~18:15 201325
150分

慶應義塾
土⑤

14:30~17:00 201327
元町校 150分

精華・慶應義塾
土②

9:00~11:30 201341
150分

横浜雙葉
土④

12:20~14:50 201343
二俣川校 150分

共学難関校
α※

8:40~11:10 201351
150分

女子校
土②

15:50~18:20 201353
大船校 150分

共学校金①
慶應義塾土④

13:40~16:10 201361
青葉台校 150分

共学校
月①

15:35~18:10 201381
150分

女子校
水①

13:50~16:25 201383
150分

慶應義塾
木①

8:30~11:05 201385
横浜髙島屋
教室
150分

共学校 金①

15:30~18:00 201391

※通常授業を受けている校舎と異なる校舎での開催となります。開催校舎にご注意をお願いいたします。
※川崎ルフロン校 共学難関校αクラスは、参加基準がございます。詳しくは開催校舎にお問い合わせください。
※二俣川校 共学難関校αクラスは、参加基準がございます。詳しくは開催校舎にお問い合わせください。

ページのトップに戻る