◎はさみ ◎個人用セロハンテープ ◎のり2種(みずのり・スティックのり)
※◎印の持ち物は、透明(または半透明)で中の見える入れ物に入れてください
カリキュラムは、過去20年間の出題内容(傾向)に我々理英会の予想問題も含め作成されています。
志望校別ゼミで、「学校別」に課題を明確にしながら授業に取り組むことで非常に効果的な能力強化をし、志望校合格者レベルまで実力を上げることを狙います。
夏期講習で蓄えた実力と自信が入試合格の鍵になります。志望校合格の実力をつける必須のゼミです!
※持ち物の追加がある場合は、ホームクラスもしくは理英会ホームページでご案内いたします。
※名札の裏面には、緊急連絡先の記入をお願いいたします。
青山学院初等部 絵画ゼミ | 正会員:22,000円(税込) | 休会・一般生:26,400円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
絵画・制作によってアイデアを人に伝える為の表現方法や技術力、言語表現力を身につけるためのゼミです。絵画では構図の基本や色の使い方、制作では完成までの制作工程の組み立て方を身につけていきます。 ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 15:00~15:50 | 206001 |
恵比寿校 | 7月17日(土)~20日(火) | 15:15~16:05 | 206002 | |
自由が丘校 | Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 15:00~15:50 | 206003 |
恵比寿校 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 15:15~16:05 | 206004 | |
自由が丘校 | Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 15:00~15:50 | 206005 |
恵比寿校 | 8月12日(木)~15日(日) | 15:15~16:05 | 206006 |
青山学院初等部 運動・行動ゼミ | 正会員:22,000円(税込) | 休会・一般生:26,400円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
運動では、模倣体操、連続運動、指示行動などを中心に取り組みます。行動観察では、相談、発表、自由遊びなどの活動を通じて好ましい行動や態度を身につけていきます。 ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 16:00~16:50 | 206007 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 16:00~16:50 | 206008 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 16:00~16:50 | 206009 |
青山学院初等部 個別ゼミ | 正会員:22,000円(税込) | 休会・一般生:26,400円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
青山学院初等部で行われる個別形式の適性検査Aの類題に取り組むゼミです。「指示を集中して聞き、正確に解答する力」「自ら考え、工夫して問題を解決する力」を身につけていきましょう。 ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 14:00~14:50 | 206010 |
恵比寿校 | 7月17日(土)~20日(火) | 16:15~17:05 | 206011 | |
自由が丘校 | Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 14:00~14:50 | 206012 |
恵比寿校 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 16:15~17:05 | 206013 | |
自由が丘校 | Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 14:00~14:50 | 206014 |
恵比寿校 | 8月12日(木)~15日(日) | 16:15~17:05 | 206015 |
暁星男子難関校ゼミ | 正会員:58,300円(税込) | 休会・一般生:69,960円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
Ⅰ内容~Ⅲ内容の12日間において、高度な課題に繰り返し取り組みます。例年、学力の高い子どもたちが集まり、切磋琢磨しながら競い合うので、独特の熱気の中で課題解決の速度や正確さ、授業のスピードも自ずと上がっていきます。授業は「ペーパー」「運動」「行動観察対策」「個別テスト対策」「知力向上実技(学力につながる具体的体験)」で構成されています。ペーパー課題においては、記憶課題と難関校難問攻略のAペーパー、スピード&正答率アップのBペーパーを使って進めていきます。話す速度が速いCD音声を使ったテスト形式で正答率を上げていくトレーニングが中心となる秋期講習に向け、そのトレーニングに耐えうる為の基礎となる12日間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 11:40~14:00 | 206016 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 11:40~14:00 | 206017 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 11:40~14:00 | 206018 |
※ 暁星男子難関校ゼミでは、クレヨンは使用いたしません。
慶應義塾幼稚舎ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
過去15年間に出題された慶應義塾幼稚舎の入試内容を分析し、運動テスト対策課題・行動観察対策課題・絵画制作対策課題に取り組みます。指示をしっかり聞き取り、好ましい取り組み方や表現方法を確実に身につけ、グループの中でキラリと光るいきいきとした個性を育てます。落ち着いて課題に取り組む安定感のある行動力を育て、慶應義塾の門下生にふさわしい実力を身につけ、「難関校合格」を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
恵比寿校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 13:30~15:00 | 206019 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 13:30~15:00 | 206020 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 13:30~15:00 | 206021 |
慶應連続運動ゼミ | 正会員:6,930円(税込) (1回) | 休会・一般生:8,316円(税込) (1回) | ||
---|---|---|---|---|
慶應義塾の入試は、減点式ではなく、「良い意味で目立つ子選び」の評価であることが推察できます。幼稚舎入試と横浜初等部2次試験の運動で「良い意味で目立つ」動きができることを目標に、運動専門プログラムで高度に鍛えます。 |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | 共通 | 8月18日(水) ※1回目 | 10:00~11:00 | 206022 |
8月19日(木) ※2回目 | 10:00~11:00 | 206023 | ||
8月20日(金) ※3回目 | 11:30~12:30 | 206024 |
※60分×3日間です。
※慶應連続運動ゼミ追加の持ち物…タオル。また、体操服など動きやすい服装などでご参加ください。
なお、鉛筆・クーピーペン・クレヨンは使用しません。
慶應エキスパートゼミ(ペーパー) | 正会員:23,100円(税込) | 休会・一般生:27,720円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
慶應義塾横浜初等部の一次試験に求められるのは、高い基礎学力と考える力です。そこで、夏期講習は、慶應義塾横浜初等部一次試験の合格を目指した学力育成をはかります。Ⅰ~Ⅲ内容では、出題頻度の高い言語・記憶・知覚・常識・構成・数量分野のペーパー学習をします。また、推理分野では各回重点を置く課題が異なります。Ⅰ内容は「回転」、Ⅱ内容は「移動」、Ⅲ内容は「構成」に重点を置きます。 | ||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 14:10~15:00 | 206025 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 14:10~15:00 | 206026 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 14:10~15:00 | 206027 |
慶應エキスパートゼミ(行動) | 正会員:23,100円(税込) | 休会・一般生:27,720円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
入試想定課題に繰り返し取り組みながら、自分で判断して行動したり、集団の中でキラリと光るためにどうすべきかを学んだり、自分なりの課題解決方法を考え、まわりに説明する練習をしていきます。 | ||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 16:00~16:50 | 206028 |
7月17日(土)~20日(火) | 16:55~17:45 | 206029 | ||
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 16:00~16:50 | 206030 | |
7月22日(木・祝)~25日(日) | 16:55~17:45 | 206031 | ||
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 16:00~16:50 | 206032 | |
8月12日(木)~15日(日) | 16:55~17:45 | 206033 |
慶應エキスパートゼミ(絵画制作) | 正会員:23,100円(税込) | 休会・一般生:27,720円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
Ⅰ内容では、自分のイメージしたものを形にし人に伝えるため表現方法を身につける課題に取り組みます。 |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 15:05~15:55 | 206034 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 15:05~15:55 | 206035 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 15:05~15:55 | 206036 |
※慶應エキスパート(絵画制作)追加の持ち物…お手ふき、スモック、作品を入れる袋
成蹊小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
成蹊小学校のペーパーテストは難易度が高く、高度なペーパー解答力が求められます。見ただけでは何を問われているかわかりにくい課題が多いため、しっかりと指示を聞き取って出題の意図を理解し、瞬時に対応する力が必要です。深い思考が必要なペーパーと、スピード力が必要なペーパーに数多く触れ、解答力を高めます。行動観察や巧緻性課題、運動課題にも毎回取り組みます。入試本番に向けて実践力をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
吉祥寺校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 12:30~14:00 | 206037 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 12:30~14:00 | 206038 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 12:30~14:00 | 206039 |
聖心女子学院初等科ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
ペーパーでは、過去に出題された課題とその類題を中心に演習を繰り返すことで、「問題を速やかに把握し、確実に解答する力」をつけていきます。また、過去問題のみにとらわれずに、難易度の高い推理思考力を問う問題にも多く取り組みます。頻出の集団絵画や、体操などの課題も何度も繰り返し取り組むことで、自信をもって試験本番を迎えることができます。同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
恵比寿校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 10:00~11:30 | 206040 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 10:00~11:30 | 206041 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 10:00~11:30 | 206042 |
洗足学園小学校ゼミ | 正会員:61,600円(税込) | 休会・一般生:73,920円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
洗足学園小学校では、先生の指示をしっかりと聞かないと解けない問題が多数出題されます。傾向にそったペーパーに取り組み、ペーパー力を強化します。また、行動観察や運動等の場面で好ましい取り組み方を学び、総合的に難易度の高い考査に対応できる学力をつけるゼミです。また、頻出されている、指示のある巧緻性に対応した課題にも取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 9:00~11:30 | 206043 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 9:00~11:30 | 206044 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 9:00~11:30 | 206045 |
洗足学園小学校内部進学行動ゼミ | 正会員:6,930円(税込) (1回) | 休会・一般生:8,316円(税込) (1回) | ||
---|---|---|---|---|
洗足学園小学校の内部進学対策として、過去に出題された行動観察の内容に取り組みます。当日自信を持って活動できるよう指導します。 ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | 共通 | 8月17日(火) ※1回目 | 11:30~12:30 | 206046 |
8月18日(水) ※2回目 | 12:50~13:50 | 206047 | ||
8月19日(木) ※3回目 | 13:30~14:30 | 206048 | ||
8月20日(金) ※4回目 | 13:30~14:30 | 206049 |
田園調布雙葉小学校ゼミ | 正会員:52,800円(税込) | 休会・一般生:63,360円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
田園調布雙葉小学校の入試問題や類題に繰り返し取り組みます。ペーパーテスト対策に加え、集団での制作活動や行動観察課題、歌遊びやダンスを通して、道具や材料の使い方や協調性、好ましい振る舞い方を学んでいきます。個別課題では、基本面接・口頭試問・巧緻性課題・生活技術課題などに繰り返し取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | Ⅱ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 12:20~14:20 | 206050 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 12:20~14:20 | 206051 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 12:20~14:20 | 206052 |
東京女子難関校ゼミ | 正会員:52,800円(税込) | 休会・一般生:63,360円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
都内女子難関校入試で求められる「総合力」を高めるため、120分間という長時間の授業の中で、さまざまな分野の課題に取り組みます。毎回、幅広い領域のプリントに数多く取り組み、解答力をアップします。指示を正確に聞き取り、時間内に正解を導き出すテクニックを学びます。個別課題では、基本的な面接課題や口頭試問を通して、好ましい姿勢や態度をしっかり身につけていきます。また、行動観察では、集団での遊びや制作、ルールのあるゲームなどを通して、お友だちとの好ましい関わり方を学びます。制作・絵画や生活技術課題、運動課題でも、さまざまな課題に繰り返し取り組みます。入試本番に向けて、夏のこの時期から実践力をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 9:00~11:00 | 206053 |
吉祥寺校 | 7月17日(土)~20日(火) | 9:00~11:00 | 206054 | |
自由が丘校 | Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 9:00~11:00 | 206055 |
吉祥寺校 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 9:00~11:00 | 206056 | |
自由が丘校 | Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 9:00~11:00 | 206057 |
吉祥寺校 | 8月12日(木)~15日(日) | 9:00~11:00 | 206058 |
東京創価小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
東京創価小学校の入試では、ペーパーテスト、行動観察、運動などが出題されます。夏期講習では、過去の出題傾向にそった課題に繰り返し取り組み、合格のための総合力を身につけていきます。集団の中で、しっかりと指示を聞き取り、好ましい態度で課題に取り組む力を育みます。また、基本的な面接課題を行い、集団面接にも取り組み望ましい対応ができるように練習を重ねます。 ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
吉祥寺校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 16:00~17:30 | 206059 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 16:00~17:30 | 206060 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 16:00~17:30 | 206061 |
※東京創価小学校ゼミⅠ~Ⅲの追加持ち物:赤鉛筆・青鉛筆
東京都市大学付属小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
過去の出題傾向にそったペーパー問題に繰り返し取り組むことで、ペーパーテストの解答力をアップさせていきます。B4サイズの左上リング留めの特徴的なプリントに慣れ、入試当日と同じようにCDで出題し、集中して話を聞き、瞬時に判断するコツを身につけていきます。行動面では、指示のあるゲームやルールを理解した上で、お友だちと協調することを学びます。チーム対抗のゲームに取り組みながら、競争すること、好ましい集団行動力を身につけます。 ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 15:00~16:30 | 206062 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 15:00~16:30 | 206063 | |
Ⅲ内容 | 8月17日(火)~20日(金) | 9:30~11:00 | 206064 |
東京農業大学稲花小学校 | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
ペーパーテスト対策・行動観察対策・面接対策の各課題に取り組み、自信を深めていきます。ペーパーテスト対策では、幅広い領域・単元の問題を幅広く練習し、どんな問題が出題されても対応できる「指示理解力」と「解答力」を育てていきます。行動観察では、決められたルールに従って、個性豊かに活動できること、協調性を持って活動できることに注目し、問題となる行動や発言をしないことを約束します。集団の中でキラリと光る個性を育てていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
二子玉川校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 11:40~13:10 | 206065 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 11:40~13:10 | 206066 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 11:40~13:10 | 206067 |
桐朋学園小学校ゼミ | 正会員:52,800円(税込) | 休会・一般生:63,360円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
入試全体で重要視される「指示理解力」が練習できる課題を中心に進めていきます。出題頻度の高い、行動観察、課題制作、指示行動を中心に、弱点の発見と補強を目標にして、課題に取り組んでいきます。質問に対して、自分の言葉で答えられる言語力も重要です。ゼミを通して、年齢相応の語彙力と、豊かな表現力を強化していきます。また、絵画制作や、生活技能の紐結びなどにも取り組み、ひとりひとりの個性を伸ばし、さらなる実力アップを目指します。 ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
吉祥寺校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 9:00~11:00 | 206068 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 9:00~11:00 | 206069 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 9:00~11:00 | 206070 |
日本女子大学附属豊明小学校ゼミ | 正会員:27,225円(税込) | 休会・一般生:32,670円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
ペーパー課題では出題頻度の高い数量や図形映像の問題を中心に、入試問題および類題に取り組みます。また、運筆(線の書き方)や出題頻度の高い濃淡の色塗りを練習します。行動観察では指示をしっかり聞き、お友だちと協調して課題に取り組む練習を繰り返します。個別形式で基本的な「面接課題」にも取り組み、自信を深める3日間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
池袋校 | 共通 | 8月18日(水)~20日(金) | 11:30~13:00 | 206071 |
※90分×3日間です。
雙葉小学校ゼミ | 正会員:27,225円(税込) | 休会・一般生:32,670円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
雙葉小学校の入試では、ペーパーテスト、巧緻性課題、行動観察、面接が行なわれます。ペーパーテストでは、記憶力と思考力が試される難易度の高い問題が多く出題され、高い指示理解力が求められます。また、巧緻性課題や行動観察では、協調性や豊かな表現力も求められます。しっかりと指示を聞き取り、ふさわしいふるまいができるよう、過去の出題傾向にそったペーパー課題、行動観察、巧緻性課題に繰り返し取り組み、自信をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
池袋校 | Ⅰ内容 | 7月21日(水)~23日(金・祝) | 14:00~15:30 | 206072 |
Ⅱ内容 | 8月4日(水)~6日(金) | 14:00~15:30 | 206073 |
※90分×3日間です。
目黒星美学園小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
出題傾向に合わせたペーパー・絵画・集団制作・行動観察に加え、面接指導や過去に出題実績のある「お話作り」など、個別形式で行われる考査に対応した言語表現の指導も行います。いきいきと課題に取り組み、輝く個性を発揮し、自信を育む授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | 共通 | 7月17日(土)~20日(火) | 16:00~17:30 | 206074 |
立教小学校ゼミ | 正会員:27,225円(税込) | 休会・一般生:32,670円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
入試で重視される「画像を見ながらの物語の聞き取り」を発展させ、心情面に着目した問いに解答することで、物語を深く読み取る力を鍛えます。運動課題では、出題傾向にそった課題に繰り返し取り組みます。また、個別形式で行う「平面構成」などの課題にも繰り返し取り組み、構成力・指示理解力・工夫する力などを身につけます。 ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
池袋校 | Ⅰ内容 | 7月21日(水)~23日(金・祝) | 10:15~11:45 | 206075 |
Ⅱ内容 | 8月4日(水)~6日(金) | 10:15~11:45 | 206076 |
※90分×3日間です。
早稲田実業学校初等部ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
早稲田実業学校初等部の一次試験突破に必要な、ペーパーテスト対策、運動テスト対策、生活技術・巧緻性課題対策、絵画・制作対策、行動観察対策などを中心に取り組みます。夏休みの間に数多くの課題に触れて、入試レベルの発展・応用問題にも自信を持って取り組めるように指導していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
吉祥寺校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 14:15~15:45 | 206077 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 14:15~15:45 | 206078 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 14:15~15:45 | 206079 |
日出学園・昭和学院ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
難関私立小で出題頻度の高い、ペーパー・運動・行動観察・個別活動・絵画制作に取り組みます。指示を1度で聞き取って正確に行動ができる力、豊かな表現力、生活技術力、協調性や好ましい行動力など、難関私立小に必要とされるバランスのとれた総合力を鍛え、自信へとつなげていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
千葉校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 11:15~12:45 | 206080 |
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 11:15~12:45 | 206081 | |
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 11:15~12:45 | 206082 |
青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校ゼミ | 正会員:9,075円(税込) (1回) | 休会・一般生:10,890円(1回) | ||
---|---|---|---|---|
青山学院大学系属浦和ルーテル学院小学校の過去問題の傾向、ならびに「入学試験のねらい」にそった課題に取り組みます。ペーパー、絵画制作や、行動観察などの基本的な課題に繰り返し取り組むことで、本番に向けて基礎を固め、しっかりとした土台作りをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
キッズパル東浦和 伊勢丹アイプラザ教室 |
共通 | 8月14日(土) ※1回目 | 16:20~17:50 | 206083 |
8月15日(日) ※2回目 | 16:20~17:50 | 206084 |
※90分×2日間です。
埼玉地区私立小学校ゼミ | 正会員:9,075円(税込) (1回) | 休会・一般生:10,890円(1回) | ||
---|---|---|---|---|
埼玉地区の私立小学校では、ペーパー、行動観察、運動、指示制作、個別面接など、幅広い分野で力を試されます。夏期講習では、過去の出題傾向に合わせた課題に取り組み、傾向と対策を学んでいきます。本番に向けて基礎を固め、しっかりとした土台作りをしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
キッズパル東浦和 伊勢丹アイプラザ教室 |
共通 | 7月19日(月) ※1回目 | 11:50~13:20 | 206085 |
7月24日(土) ※2回目 | 11:50~13:20 | 206086 | ||
7月31日(土) ※3回目 | 11:50~13:20 | 206087 | ||
8月7日(土) ※4回目 | 11:50~13:20 | 206088 | ||
8月12日(木) ※1回目 | 12:40~14:10 | 206089 | ||
8月13日(金) ※2回目 | 12:40~14:10 | 206090 | ||
8月14日(土) ※3回目 | 12:40~14:10 | 206091 | ||
8月15日(日) ※4回目 | 12:40~14:10 | 206092 |
西武文理・星野ゼミ | 正会員:9,075円(税込) (1回) | 休会・一般生:10,890円(1回) | ||
---|---|---|---|---|
西武学園文理小学校、星野学園小学校の過去問題の傾向をふまえ、頻出課題に取り組みます。ペーパー、制作課題や、行動観察などの幅広い課題に繰り返し取り組みます。本番に向けて自信を持たせるように取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
キッズパル川越 まるひろ教室 |
共通 | 8月8日(日) ※1回目 | 16:50~18:20 | 206093 |
8月9日(月) ※2回目 | 16:50~18:20 | 206094 | ||
8月10日(火) ※3回目 | 16:50~18:20 | 206095 | ||
8月11日(水) ※4回目 | 16:50~18:20 | 206096 |
筑波大学附属小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
筑波大学附属小学校のペーパーテストでは、短時間で問題数の多い課題に正答できる解答力と、指示を瞬時に理解して対応できる思考力や、高いレベルでの情報処理力などが求められます。ペーパーテスト対策を中心に、行動観察や巧緻性課題、運動の頻出課題に繰り返し取り組みます。夏休みの間に基本をしっかりと固め、自信を持って入試に臨めるように力をつけていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
恵比寿校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 11:45~13:15 | 206097 |
池袋校 | 7月20日(火) ※1回目 | 11:30~13:00 | 206098 | |
8月3日(火) ※2回目 | 11:30~13:00 | 206099 | ||
8月10日(火) ※3回目 | 11:30~13:00 | 206100 | ||
キッズパル日本橋 三越本店教室 |
8月8日(日) ※1回目 | 15:00~16:30 | 206101 | |
8月9日(月) ※2回目 | 15:00~16:30 | 206102 | ||
8月10日(火) ※3回目 | 15:00~16:30 | 206103 | ||
8月15日(日) ※4回目 | 16:00~17:30 | 206104 | ||
恵比寿校 | Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 11:45~13:15 | 206105 |
池袋校 | 8月11日(水)~14日(土) | 15:30~17:00 | 206106 | |
恵比寿校 | Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 11:45~13:15 | 206107 |
※池袋校開催の筑波大学附属小学校ゼミⅠは90分×3日間です。
※コード番号「206098~206100」、「206101~206104」は1回ごとの受講が可能です。費用は1回分の正会員:9,075円(税込)、休会・一般生:10,890円(税込)となります。
東京学芸大学附属小金井小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
ペーパー課題・制作巧緻性課題・運動課題・行動観察・口頭試問などを繰り返し練習し、総合的な力をバランスよく伸ばしていきます。モニターでの指示制作の出題や、複数の指示を聞き取る経験を重ねていきます。出題頻度の高い記憶・数量・常識などの基礎力を定着させていくことで、秋の総仕上げに向けて「合格力」を育てていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
吉祥寺校 | Ⅰ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 12:30~14:00 | 206108 |
キッズパル 聖蹟桜ヶ丘京王教室 |
8月12日(木) ※1回目 | 13:10~14:40 | 206109 | |
8月13日(金) ※2回目 | 13:10~14:40 | 206110 | ||
8月14日(土) ※3回目 | 13:10~14:40 | 206111 | ||
8月15日(日) ※4回目 | 13:10~14:40 | 206112 | ||
吉祥寺校 | Ⅱ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 12:30~14:00 | 206113 |
※コード番号「206109~206112」は1回ごとの受講が可能です。費用は1回分の正会員:9,075円(税込)、休会・一般生:10,890円(税込)となります。
東京学芸大学附属世田谷小学校 | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
頻出課題である、絵カードを見て登場人物の心情を考え、自分の言葉で表現するという課題に数多く取り組み、理解力や言語表現力を重点的に伸ばします。また、ペーパー課題では、話の記憶・数量・常識・構成の問題を中心に取り組みます。出題頻度の高い運動や行動観察、指示行動などにも毎回取り組みます。入試に向けて総合力を高めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
自由が丘校 | 共通 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 16:00~17:30 | 206114 |
※東京学芸大学附属世田谷小学校ゼミの追加持ち物:サインペン(赤)
都立立川国際小学校準備ゼミ | 正会員:8,030円(税込) (1回) | 休会・一般生:9,636円(税込) (1回) | ||
---|---|---|---|---|
2022年度に開校する都立の新設校第1期生合格を目指すゼミです。学校が公表している「適性検査問題」とその類題を中心に練習を繰り返し、「出題の基本方針」にそった課題に取り組み、自信を深めていきます。「適性検査問題(例)」を見る限り、基本問題中心の出題になるだろうと予想されますので、確実な解答力を鍛え、スピードアップを図り、第1期生合格を目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
キッズパル 聖蹟桜ヶ丘京王教室 |
共通 | 7月23日(金) ※1回目 | 15:30~16:50 | 206115 |
7月30日(金) ※2回目 | 15:30~16:50 | 206116 | ||
8月6日(金) ※3回目 | 15:30~16:50 | 206117 |
※80分×3日間です。
千葉大学教育学部附属小学校ゼミ | 正会員:36,300円(税込) | 休会・一般生:43,560円(税込) | ||
---|---|---|---|---|
志望校別ゼミに続き、実際の入試と同様に、立ったままでペーパー課題に取り組む独特の方法で授業を展開します。出題頻度の高い単元[記憶・数量・推理・構成・常識]を中心に、入試の類題に取り組みます。毎回、指示行動・運動・行動観察の課題にも取り組み、総合的に力を育んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
開催校舎 | 授業内容 | 日程 | 時間 | コード番号 |
千葉校 | Ⅰ内容 | 7月17日(土)~20日(火) | 9:30~11:00 | 206118 |
7月17日(土)~20日(火) | 13:45~15:15 | 206119 | ||
7月17日(土)~20日(火) | 15:30~17:00 | 206120 | ||
Ⅱ内容 | 7月22日(木・祝)~25日(日) | 9:30~11:00 | 206121 | |
7月22日(木・祝)~25日(日) | 13:45~15:15 | 206122 | ||
7月22日(木・祝)~25日(日) | 15:30~17:00 | 206123 | ||
Ⅲ内容 | 8月12日(木)~15日(日) | 9:30~11:00 | 206124 | |
8月12日(木)~15日(日) | 13:45~15:15 | 206125 | ||
8月12日(木)~15日(日) | 15:30~17:00 | 206126 |
◆注意点 |
---|
①理英会の指導および配布物等は、日本語で指導または表記となります。他言語へのサポートあるいは指導はできかねますので、予めご了承ください。 ②「夏期講習のご案内」に表記されている金額は、全て税込(税率10%)表記となります。 ③Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ表記のある講習は、それぞれ内容が異なります。 ④講習によっては、初日の持ち物が追加になる可能性があります。詳細は決定次第ホームページにて告知いたします。理英会の授業では「基本の持ち物(のり/はさみ等含む)」をご用意いただいております。ただし、講習によっては使用しないことがありますので予めご了承ください。 ⑤神奈川・関西地区の教室で夏期講習を受講したい方は、別紙にてご案内いたします。 ⑥選択を迷う方は、ホームクラス担任にご相談ください。一般生の方は、お気軽に総合インフォメーションへご相談ください。 ⑦理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。 ⑧授業見学に関しては、現在感染症予防などの理由により制限、もしくは不可とさせていただいております。当日の先生の指示に従ってください。 ⑨マスク着用、手洗い、アルコール消毒の利用、換気への理解など、感染予防にご協力ください。また、ご入室の際には、マスクの着用をお願いいたします。 |
◆池袋校の講習を受講する方へ |
【カルチャースクール内のため、以下マナーのご協力をお願いいたします】 ・入室は開始5分前よりお願いたします。 ・早めにお越しになられましたら、ロビーで静かにお待ちください。 ・トイレは教室の中にはございません。19番教室の近くにありますので、済ませてから入室をお願いいたします。 ・電子機器類は仕舞って入室をお願いいたします。 ・他の教室は、習い事やテスト会場となっておりますので、他の方にご迷惑にならないようお願いいたします。 ・フロア内は飲食禁止です。 ・入室は保護者さま1名のみとなります。 ・ご兄弟をお連れの場合は、外出のご協力をお願いいたします。 ・西武池袋本店の駐車場をご利用の方は、入室の際、駐車券にお子さまの名前を記入し駐車券入れへ入れてください。 ・遅刻や欠席をされる場合は、本部事務センター045-442-2870(月~土/10:00-18:00※祝日を除く)にお電話にてご連絡ください。 |
◆講習開催中の欠席連絡について |
遅刻や欠席をされる場合は、必ず講習開催校舎にお電話にてご連絡ください(開催校舎が池袋校の場合は、本部事務センター045-442-2870(月~土/10:00-18:00※祝日を除く)までご連絡ください)。お知らせメールでは対応できませんのでご了承ください。 |
◆必ずお読みください |
①悪天候等で授業・講習・イベント等の開催を取りやめるなど予定を変更する場合、理英会ホームページの「本日の開講・休講情 報」にて直ちに表示をします。ホームページでの表示をもってみなさんに連絡を行ったものとします。 ※緊急性のある情報を表示する場合、更新日時を表示します。 携帯電話の機種によっては「更新」をしないと古い情報が表示されたままになる場合がありますのでご注意ください。 ![]() ③学校保健安全法施行規則第18条で定められた感染症にかかっている、あるいはその疑いがある場合は出席できません。出席できない期間は、学校保健安全法施行規則第19条に準じます。 ④本教室に一旦納入、または自動口座振替後の授業料・教材費等は、キャンセル規定により、申込み日から8 日間を超えたものは原則として返却いたしません。また、上記開講休講に関するご案内①~③により講習・イベントを休講とした場合も、原則として返却いたしません。 ⑤本日の開講・休講情報(https://www.rieikai.com/information/)は、右のQRコードを読み取っていただくか 「理英会開講・休講情報」で検索してください。 |