◎はさみ ◎個人用セロハンテープ ◎のり2種(みずのり・スティックのり)
※◎印の持ち物は、透明(または半透明)で中の見える入れ物に入れてください
夏期講習後半から始まる秋期講習に向け、合格力のベースとなる総合力を上げていきます。
『ペーパー』では、分野別に更に力をつけながら指示を聞き逃さないためのポイントや、手順を考えて取り組む方法、『運動』では、機敏な動きと指示理解、『行動』では、スムーズにお友だちと関わるための行動などこの時期だからこそできる指導があります。
入試を目前に控えた夏休み。お子さまの実力と自信を深める大切な時期です。大きな山を登りきるためには欠かせない講習です。ホームクラスごとに日程を指定し、原則としてホームクラスの担任の講師が総合集中授業を担当できるよう、スケジュールを組んでいます。総合力を高め、自信をつけましょう!
※名札の裏面には、緊急連絡先の記入をお願いいたします。
ペーパー | ①スピード力! ②確実な指示理解力! ③長文記憶力アップ! |
---|---|
ペーパーでは、特に数量問題・構成力などスピードを要求される内容に取り組みます。そして、長文の記憶にも取り組んでいきます。しかし、答えがわかっていても、指示を聞き逃すと得点にはつながりません。スピードをつけることだけでなく、答えの見直し確認の習慣、記入の前に指示を思い出すなどの重要さもしっかり指導します。 |
運 動 | ①リズム感や機敏な動き! ②態度の重点指導! ③自信ある表現! |
---|---|
基本的な運動能力と、ワンランク上の機敏な動き、リズム感、バランス感覚が身につくように取り組みます。 それから大切なのは、指示の聞き方やお友だちを待つときの態度、返事の仕方。これらの再確認を行います。また、もしできなかった場合はどうすべきか。そういった点まで指導していきます。 |
行 動 | ①お友だちへの声かけ! ②よい表情で参加しよう! ③自分自身を表現しよう! |
---|---|
もし、一人で遊んでる子がいたら・・・、自分の意見が通らなかったら・・・、限られた時間の中でどう楽しめば良いのか、そんな場面だからこそ学べることを丁寧に指導します。 そして何より個々を表現するために、本来1人ひとりが持っている個性を大切に伸ばします。 |
人 前 力 | ①自信のある態度! ②あいさつをしっかりしよう! ③個別では先生の目を見て話そう! |
---|---|
人前で表現することは本当に難しいことです。 そこで、個別で対応する時間を設け、面接や個別対策の際に基本となるチカラを確かめながら指導します。 まずは、試験官の目をしっかり見てあいさつ。簡単なようですが、きちんと見直していきます。 また、自信のある声の出し方、良い態度などもあと一歩自信をつけられるように指導します。 |
制作・巧緻性 | ①作る楽しさを知ろう! ②道具を上手に使おう! ③個々の表現を大切にしよう! |
---|---|
生活が勉強に偏っていませんか? 絵を描くこと・道具を上手に使うことの楽しさを思い出しましょう。楽しみながら巧緻性を養い、1人ひとりの創造力を引き出していきます。また、道具の使い方をきちんと確認します。ハサミやのりの使い方も、ちょっとした工夫で大きく変わります。そうした授業を通して、お子さまが良いところを最大限表現できるよう、引き出します。 |
くじらコース
総合集中授業 |
正会員:49,500円(税込) | 休会・一般生:59,400円(税込) |
---|---|---|
総合力を伸ばし、難関校にチャレンジする力がつくところまでのカリキュラムが組んであります。原則としてホームクラス担任が授業を担当して、お子さまの状況を把握し、4 日間で力を伸ばしながら、合格に向けて勢いをつけていく講習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
くじらコース 総合集中授業 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催校舎 | ホームクラス名 | 日程 | 時間 | コード番号 | ||
新宿校 | 土クラス | 7月17日(土)・24日(土)・8月7日(土)・21日(土) | 16:10~17:50 | 201600 |
理英会正会員の皆様へ |
---|
①総合集中授業は必修のため、事前に登録済みとなっております。やむを得ず欠席される場合は、欠席・クラス変更届をご提出ください。 6/10(木)18:00 までにご提出いただいた場合、手数料は発生いたしません。 ②ホームクラス以外の授業を希望される場合は、ホームクラスの担任にご相談のうえ欠席・クラス変更届をご提出ください。 |
一般生の方へ |
総合集中授業の受講を希望される方は、本部事務センター045-442-2870(10:00-18:00/月~土※祝日を除く)へご連絡ください。 |
ふくろうコース 総合集中授業 |
正会員:52,800円(税込) | 休会・一般生:63,360円(税込) |
---|---|---|
ふくろうコースロング
総合集中授業 |
正会員:66,000円(税込) | 休会・一般生:79,200円(税込) |
高難易度のペーパーを中心にした豊富な教材の中から、クラスの子どもたちに合った内容をクラス担当がチョイスして組み立てます。夏期講習の後半のスタート時期に、原則としてホームクラス担任が授業を担当して、お子さまの状況を把握し、4日間で力を伸ばしながら、夏期講習後期~秋期直前期に更に力が伸びるよう、合格に向けて勢いをつけていく講習です。 ふくろうコースロング 総合集中授業 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ふくろうコース 総合集中授業 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催校舎 | ホームクラス名 | 日程 | 時間 | コード番号 | ||
二子玉川校 | 土(1)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:00~10:40 | 201601 | ||
二子玉川校 | 土(2)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:00~10:40 | 201602 | ||
二子玉川校 | 土(3)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 10:50~12:30 | 201603 | ||
二子玉川校 | 金クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 12:40~14:20 | 201604 | ||
二子玉川校 | 土(4)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 13:30~15:10 | 201605 | ||
二子玉川校 | 水(2)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 14:30~16:10 | 201606 | ||
二子玉川校 | 【正会員限定】 土(6)難関クラス |
8月7日(土)~10日(火) | 16:20~18:00 | 201607 | ||
二子玉川校 | 木クラス | 8月12日(木)~15日(日) | 16:30~18:10 | 201608 | ||
自由が丘校 | 土(5)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:00~10:40 | 201609 | ||
自由が丘校 | 金クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 16:20~18:00 | 201610 | ||
恵比寿校 | 土(1)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 10:30~12:10 | 201611 | ||
恵比寿校 | 【正会員限定】 金難関クラス |
8月7日(土)~10日(火) | 12:25~14:05 | 201612 | ||
恵比寿校 | 水クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 14:20~16:00 | 201613 | ||
恵比寿校 | 【正会員限定】 土(2)難関クラス |
8月7日(土)~10日(火) | 16:15~17:55 | 201614 | ||
池袋校 | 土(1)クラス | 7月17日(土)・24日(土)・8月7日(土)・21日(土) | 11:00~12:40 | 201615 | ||
吉祥寺校 | 水クラス | 8月2日(月) | 14:45~16:25 | 201616 | ||
8月3日(火)~5日(木) | 13:45~15:25 | |||||
吉祥寺校 | 【正会員限定】 土(5)難関クラス |
8月7日(土)~10日(火) | 9:00~10:40 | 201617 | ||
吉祥寺校 | 土(3)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 10:55~12:35 | 201618 | ||
吉祥寺校 | 土(2)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 11:45~13:25 | 201619 | ||
吉祥寺校 | 金クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 14:55~16:35 | 201620 | ||
千葉校 | 土(1)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:20~11:00 | 201621 | ||
千葉校 | 金クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 11:20~13:00 | 201622 | ||
千葉校 | 土(2)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 14:00~15:40 | 201623 | ||
千葉校 | 土(3)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 16:00~17:40 | 201624 |
理英会正会員の皆様へ |
---|
①総合集中授業は必修のため、事前に登録済みとなっております。やむを得ず欠席される場合は、欠席・クラス変更届をご提出ください。 6/10(木)18:00 までにご提出いただいた場合、手数料は発生いたしません。 ②ホームクラス以外の授業を希望される場合は、ホームクラスの担任にご相談のうえ欠席・クラス変更届をご提出ください。 |
一般生の方へ |
総合集中授業の受講を希望される方は、本部事務センター045-442-2870(10:00-18:00/月~土※祝日を除く)へご連絡ください。 |
キッズパル 総合集中授業 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催校舎 | ホームクラス名 | 日程 | 時間 | コード番号 | ||
キッズパル日本橋三越本店教室 | 日クラス | 8月8日(日)~11日(水) | 13:00~14:40 | 201625 | ||
キッズパル日本橋三越本店教室 | 水(1)クラス | 8月11日(水)~14日(土) | 15:20~17:00 | 201626 | ||
キッズパル日本橋三越本店教室 | 水(2)クラス | 8月11日(水)~14日(土) | 17:10~18:50 | 201627 | ||
キッズパル聖蹟桜ヶ丘京王教室 | 土(1)クラス | 8月12日(木)~15日(日) | 10:20~12:00 | 201628 | ||
キッズパル聖蹟桜ヶ丘京王教室 | 土(2)クラス | 8月12日(木)~15日(日) | 15:00~16:40 | 201629 | ||
キッズパル千葉そごう教室 | 水クラス | 8月12日(木)~15日(日) | 16:30~18:10 | 201630 | ||
キッズパル浦和伊勢丹教室 | 土(1)クラス | 8月8日(日)~11日(水) | 10:40~12:20 | 201631 | ||
キッズパル浦和伊勢丹教室 | 土(2)クラス | 8月8日(日)~11日(水) | 13:30~15:10 | 201632 | ||
キッズパル浦和伊勢丹教室 | 火クラス | 8月8日(日)~11日(水) | 15:30~17:10 | 201633 | ||
キッズパル東浦和伊勢丹アイプラザ教室 | 土(1)・木クラス | 8月12日(木)~15日(日) | 10:00~11:40 | 201634 | ||
キッズパル東浦和伊勢丹アイプラザ教室 | 土(2)・木クラス | 8月12日(木)~15日(日) | 14:30~16:10 | 201635 | ||
キッズパル川越まるひろ教室 | 水クラス | 8月8日(日)~11日(水) | 15:00~16:40 | 201636 |
ふくろうコース・ふくろうロングコース合同 総合集中授業 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催校舎 | ホームクラス名 | 日程 | 時間 | コード番号 | ||
自由が丘校 | 土(3)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:00~10:40 | 201701 | ||
自由が丘校 | 土(1)ロングクラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:00~11:40 | 201702 | ||
自由が丘校 | 木ロングクラス | 8月7日(土)~10日(火) | 10:50~13:30 | 201703 | ||
自由が丘校 | 木クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 11:50~13:30 | 201704 | ||
自由が丘校 | 土(2)ロングクラス | 8月7日(土)~10日(火) | 13:30~16:10 | 201705 | ||
自由が丘校 | 土(4)クラス | 8月7日(土)~10日(火) | 14:30~16:10 | 201706 | ||
池袋校 | 土(2)ロングクラス | 7月17日(土)・24日(土)・8月7日(土)・21日(土) | 15:00~17:40 | 201707 | ||
池袋校 | 土(3)クラス | 7月17日(土)・24日(土)・8月7日(土)・21日(土) | 16:00~17:40 | 201708 | ||
池袋校 | 木(1)ロングクラス | 8月11日(水)~14日(土) | 10:10~12:50 | 201709 | ||
池袋校 | 木(2)クラス | 8月11日(水)~14日(土) | 11:10~12:50 | 201710 |
※ふくろうコースと合同のふくろうロングコースは、10分の休憩時間を含みます。
ふくろうロングコース 総合集中授業 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催校舎 | ホームクラス名 | 日程 | 時間 | コード番号 | ||
二子玉川校 | 【正会員限定】 水(1)難関ロングクラス |
8月7日(土)~10日(火) | 10:50~13:20 | 201801 | ||
二子玉川校 | 【正会員限定】 土(5)難関ロングクラス |
8月7日(土)~10日(火) | 15:20~17:50 | 201802 | ||
自由が丘校 | 【正会員限定】 土(6)難関ロングクラス |
8月7日(土)~10日(火) | 10:50~13:20 | 201803 | ||
自由が丘校 | 【正会員限定】 水女子難関ロングクラス |
8月7日(土)~10日(火) | 15:30~18:00 | 201804 | ||
吉祥寺校 | 【正会員限定】 木難関ロングクラス |
8月2日(月) | 14:45~17:15 | 201805 | ||
8月3日(火)~5日(木) | 13:45~16:15 | |||||
吉祥寺校 | 土(1)ロングクラス | 8月7日(土)~10日(火) | 9:00~11:30 | 201806 | ||
吉祥寺校 | 【正会員限定】 土(4)難関ロングクラス |
8月7日(土)~10日(火) | 14:55~17:25 | 201807 |
理英会正会員の皆様へ |
---|
①総合集中授業は必修のため、事前に登録済みとなっております。やむを得ず欠席される場合は、欠席・クラス変更届をご提出ください。 6/10(木)18:00 までにご提出いただいた場合、手数料は発生いたしません。 ②ホームクラス以外の授業を希望される場合は、ホームクラスの担任にご相談のうえ欠席・クラス変更届をご提出ください。 |
一般生の方へ |
総合集中授業の受講を希望される方は、本部事務センター045-442-2870(10:00-18:00/月~土※祝日を除く)へご連絡ください。 |
◆注意点 |
---|
①理英会の指導および配布物等は、日本語で指導または表記となります。他言語へのサポートあるいは指導はできかねますので、予めご了承ください。 ②「夏期講習のご案内」に表記されている金額は、全て税込(税率10%)表記となります。 ③Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ表記のある講習は、それぞれ内容が異なります。 ④講習によっては、初日の持ち物が追加になる可能性があります。詳細は決定次第ホームページにて告知いたします。理英会の授業では「基本の持ち物(のり/はさみ等含む)」をご用意いただいております。ただし、講習によっては使用しないことがありますので予めご了承ください。 ⑤神奈川・関西地区の教室で夏期講習を受講したい方は、別紙にてご案内いたします。 ⑥選択を迷う方は、ホームクラス担任にご相談ください。一般生の方は、お気軽に総合インフォメーションへご相談ください。 ⑦理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。 ⑧授業見学に関しては、現在感染症予防などの理由により制限、もしくは不可とさせていただいております。当日の先生の指示に従ってください。 ⑨マスク着用、手洗い、アルコール消毒の利用、換気への理解など、感染予防にご協力ください。また、ご入室の際には、マスクの着用をお願いいたします。 |
◆池袋校の講習を受講する方へ |
【カルチャースクール内のため、以下マナーのご協力をお願いいたします】 ・入室は開始5分前よりお願いたします。 ・早めにお越しになられましたら、ロビーで静かにお待ちください。 ・トイレは教室の中にはございません。19番教室の近くにありますので、済ませてから入室をお願いいたします。 ・電子機器類は仕舞って入室をお願いいたします。 ・他の教室は、習い事やテスト会場となっておりますので、他の方にご迷惑にならないようお願いいたします。 ・フロア内は飲食禁止です。 ・入室は保護者さま1名のみとなります。 ・ご兄弟をお連れの場合は、外出のご協力をお願いいたします。 ・西武池袋本店の駐車場をご利用の方は、入室の際、駐車券にお子さまの名前を記入し駐車券入れへ入れてください。 ・遅刻や欠席をされる場合は、本部事務センター045-442-2870(月~土/10:00-18:00※祝日を除く)にお電話にてご連絡ください。 |
◆講習開催中の欠席連絡について |
遅刻や欠席をされる場合は、必ず講習開催校舎にお電話にてご連絡ください(開催校舎が池袋校の場合は、本部事務センター045-442-2870(月~土/10:00-18:00※祝日を除く)までご連絡ください)。お知らせメールでは対応できませんのでご了承ください。 |
◆必ずお読みください |
①悪天候等で授業・講習・イベント等の開催を取りやめるなど予定を変更する場合、理英会ホームページの「本日の開講・休講情 報」にて直ちに表示をします。ホームページでの表示をもってみなさんに連絡を行ったものとします。 ※緊急性のある情報を表示する場合、更新日時を表示します。 携帯電話の機種によっては「更新」をしないと古い情報が表示されたままになる場合がありますのでご注意ください。 ![]() ③学校保健安全法施行規則第18条で定められた感染症にかかっている、あるいはその疑いがある場合は出席できません。出席できない期間は、学校保健安全法施行規則第19条に準じます。 ④本教室に一旦納入、または自動口座振替後の授業料・教材費等は、キャンセル規定により、申込み日から8 日間を超えたものは原則として返却いたしません。また、上記開講休講に関するご案内①~③により講習・イベントを休講とした場合も、原則として返却いたしません。 ⑤本日の開講・休講情報(https://www.rieikai.com/information/)は、右のQRコードを読み取っていただくか 「理英会開講・休講情報」で検索してください。 |