小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間
月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

学校・入試情報
お役立ちコンテンツ

まちがえるのは、よいことだ!

今週は「国語の先生 おススメ本」です。

まちがうことは、よいこと? わるいこと?
じつは、まちがいから学ぶことは、とても大きいのです。
とくに、テストはそうですね。
満点答案から、学習は始まります。

〔今週のテーマ〕
【まちがえる勇気を持とう、称えよう】

〔今週のおススメポイント〕

★ テーマは「親和・協調」「勇気」「優しさ」なのです。
★ 口語定型詩が絵本に。ストレートに心に届きます
★ 小学4年 道徳副読本(日本標準社)に採用

〔今週のおススメ本〕

「教室はまちがうところだ」

(蒔田 晋治 作)

▼ご家庭のみなさまへ▼

この絵本は、元々、中学校の先生によって書かれた97行におよぶ定型詩です。
「『まちがった意見』『まちがった答え』を言おう」と、刺激的な導入になっています。
が、ここに込められた作者のメッセージとは、

「まちがいを恐れて萎縮してはいけない」
「まちがいを笑うのではなく、みんなで支えあおう!」
というものです。
でも、「まちがえてもいいんだ」という思いによって、子どもたちの心がのびやかになるならば。
ひょっとしたら、もっともっと1人ひとりの個性や能力は自由に開花していくのかもしれません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
国語のプロが厳選した書籍が読める!
目と耳で読む速聴読!国語力アッププログラム
読書から国語力を育てる ことばの学校

小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • Facebook
  • youtube
  • LINE
  • instagram