小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間
月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

学校・入試情報
お役立ちコンテンツ

ほんとうの友だち

今週は「国語の先生おススメ本」です。

〔今週のテーマ〕
【「しっこ」さんを「まりか」ちゃんと心から呼べる瞬間】

〔今週のおススメポイント〕

★ 全国学校図書館協議会選定「よい絵本」
★ 「友情」は、中学入試問題でも問われる永遠のテーマ
★ 「自己満足」と「自己犠牲」。友だちのために必要なのは?

〔タイトル〕
「あのときすきになったよ」

(薫 くみこ 作・飯野 和好 絵)

▼ご家庭のみなさまへ▼

「自己犠牲」や「無償の愛」を他人に供する精神を育てることは子どもを育ててみれば、言うほど容易ではないことがわかります。
主人公「わたし」は小学1年生。同じクラスのうしろのせきにいるのは「しっこさん」。
本名はまりかちゃんですが、おもらしばっかりしているのでみんなから「しっこさん」と呼ばれています。
自分に正直であればあるほど、特に心の発達が未熟なうちは悪意なきことばの暴力で、人を傷つけ、自己防衛を図ったり
自己満足を得たりします。
しかし、自己を省みないままやがて大人になれば、真の人間関係は築けず、円滑な社会からは逆に疎外されてしまいます。
ぜひ、小学校入学前に読み聞かせて、「ほんとうの友だち」について親子で語り合ってください。
そして、友だちの存在に悩む年頃になったとき、もう1度、今度はお子さま自らが手に取って読んでもらいたい一冊です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
国語のプロが厳選した書籍が読める!
目と耳で読む速聴読!国語力アッププログラム
読書から国語力を育てる ことばの学校

小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • Facebook
  • youtube
  • LINE
  • instagram