二俣川校
二俣川校は駅から徒歩で1~2分程の通いやすい場所にあります。相鉄線がJR線や東急線と直通になったことで、二俣川をはじめ海老名方面、湘南台方面の他に、羽沢横浜国大方面からも乗り換えなしでお通い頂けています。
先生たちはお母様に寄り添った目線で、「お子さまを長い目で見て伸び伸びと育てましょう。」をモットーに一人ひとりを丁寧に指導しています。わが子の将来にとって何が大切か、ご家庭のお考えを踏まえながらお子さまの未来を応援していきます。
教室topics
教室からのお知らせ
二俣川校はこんな校舎です
二俣川校の教室長・副教室長

指導歴13年。子どもの個性を大切にした具体的なアドバイスが保護者から好評。「子どもには一人ひとり『伸びるタイミング』があり、それを見逃さずに褒めることが成長につながる」が持論。絵画制作の指導やチーム活動の指導も担当。色彩療法士の資格あり。

幼児指導歴11年。学生時代に打ち込んでいた新体操の経験を生かし、特に運動課題に指導力を発揮。素敵に見せるコツはダイナミックに動くこと。そのためのポイントを具体的に伝えている。教員免許、食育インストラクターの資格もあり。
開講時間割
※開講時間は変更になることもございます。事前に教室または総合インフォメーションにご確認ください。☆印の付いているクラスは、現在未開講のクラスです。
受験対応コース
開講日程一覧(2025年4月~時間割)
受験対応2歳コース(80分) (2023.4.2~2024.4.1生まれ) |
||
---|---|---|
水曜日 | 水① | 11:20~12:40 ☆ |
理英会JUNIORコース
開講日程一覧(2025年4月~時間割)
理英会JUNIOR(週1回)コース(180分) (2022.4.2~2023.4.1生まれ) |
|||
---|---|---|---|
木曜日 | 木① | 10:00~13:00 |
年少コース
開講日程一覧(2025年11月~の時間割※2026年4月~は一部曜日・時間を変更します)
新年少対象コース(80分) (2022.4.2~2023.4.1生まれ) |
||
---|---|---|
金曜日 | 金① | 10:00~11:20 |
土曜日 | 土① | 13:00~14:20 |
年中コース
開講日程一覧(2025年11月~の時間割)
新年中対象 私国立コース(80分) (2021.4.2~2022.4.1生まれ) |
||
---|---|---|
金曜日 | 金① | 15:30~16:50 |
新年中対象 難関私立コース(80分) (2021.4.2~2022.4.1生まれ) |
|||
---|---|---|---|
土曜日 | 土① | 10:50~12:20 |
※難関私立コースに入会・コース変更する場合は、年中オープン模擬テスト(全統オープン総合テスト含む)で推計偏差値55以上取ることが条件となります。(年少オープン模擬テストでは80点以上)
年長コース
開講日程一覧(2025年11月~の時間割)
新年長対象 基礎コース(90分) (2020.4.2~2021.4.1生まれ) |
|||
---|---|---|---|
金曜日 | 金① | 16:40~18:10 |
新年長対象 私国立コース (2020.4.2~2021.4.1生まれ) |
|||
---|---|---|---|
木曜日 | 150分 | 木① | 15:50~18:20 |
100分コース・150分コースは合同で授業を行います。
新年長対象 難関私立コース (2020.4.2~2021.4.1生まれ) |
|||
---|---|---|---|
土曜日 | 150分 | 共学難関校α | 9:00~11:30 |
150分 | 共学校土② | 15:20~18:00 | |
150分 | 女子校土① | 14:00~16:40 |
※私国立コースに進級・クラス変更する場合は、模擬テストで推計偏差値50以上、難関私立コースに進級・クラス変更する場合は推計偏差値58以上取ることが条件となります。いずれのコース・クラスもスムーズにお通いいただくために基準点を2回以上取ることを推奨しています。
アクセスマップ
二俣川校

二俣川校への行き方(徒歩の場合)
-
① 改札を出て、正面に進みます。
-
② 『EKITERIA』を右に曲がります。
-
③ 左手にある階段出入り口から、1階へ。
-
④ 外へ出ると、このような景色です。
-
⑤ 歩道を左へ進みます。
-
⑥ しばらく進み、『餃子の王将』が入っているビルの6階です。
二俣川校への行き方(エレベーターの場合)
-
① 改札を出て、右に進みます。
-
② つき当たりを右に進みます。
-
③ 右手『SOTETSU GOODS STORE』の隣にエレベーターがあります。
-
④ エレベーターで1階へ。
-
⑤ エレベーターを出て、右斜め前へ進むとタクシー乗り場があります。
-
⑥ そのまま真っ直ぐ進み、歩道に出ます。
-
⑦ しばらく進み、『餃子の王将』が入っているビルの6階です。