2026年度 冬期講習
お知らせ
- 25.06.30
- [年長対象]夏期講習【増設】のお知らせ③
- 25.06.30
- [年長対象]夏期講習 早稲田ゼミ振替授業のご案内
- 25.06.06
- [年長]夏期講習変更・増設のお知らせ
2026年度 冬期講習
総合集中授業は、ホームクラス年間カリキュラムの一環として1ヶ月分に相当する内容を、3日間の授業で学びます。
1~2月の基礎完成期に向けて、12月にしっかりした土台を作りましょう。
※キッズパル教室では100分×1回の開講がございます。
苦手分野と思っているものの多くは、以下の正しい取り組みで克服できる場合がほとんどです。
- 「正しい学習方法ではない」
- 「現在の実力とは違うレベルの課題を与えている」
- 「練習量が足りない」
- 「やったことがない」
「できない」イメージ ⇒「やればできる」イメージに3日間で変えましょう。
志望校の入試に合わせて、実力を出せるようにしていくのが『志望校別ゼミ』です。
- 既に志望校別ゼミを受講されている方は… いつもの延長として受講しましょう。
- 普段、志望校ゼミを受講されていない方は… ゼミの流れを体験してください。
お申し込み方法
※理英会の予約専用サイト 学び予約ドットコム よりお申し込みください。申し込み締切日は各開催日の4日前までとなります。
※「まなび予約.com」を初めて利用される方は「新規会員登録の方はこちら」よりお入りください。
年中の場合のデザイン
総合集中授業は、ホームクラス年間カリキュラムの一環として1ヶ月分に相当する内容を、3日間の授業で学びます。
1~2月の基礎完成期に向けて、12月にしっかりした土台を作りましょう。
※キッズパル教室では100分×1回の開講がございます。
お申し込み方法
※理英会の予約専用サイト 学び予約ドットコム よりお申し込みください。申し込み締切日は各開催日の4日前までとなります。
※「まなび予約.com」を初めて利用される方は「新規会員登録の方はこちら」よりお入りください。
年年少の場合のデザイン
総合集中授業は、ホームクラス年間カリキュラムの一環として1ヶ月分に相当する内容を、3日間の授業で学びます。
1~2月の基礎完成期に向けて、12月にしっかりした土台を作りましょう。
※キッズパル教室では100分×1回の開講がございます。
お申し込み方法
※理英会の予約専用サイト 学び予約ドットコム よりお申し込みください。申し込み締切日は各開催日の4日前までとなります。
※「まなび予約.com」を初めて利用される方は「新規会員登録の方はこちら」よりお入りください。
モデルプラン
東京・神奈川・千葉・埼玉地区
※モデルプランにない学校につきましては、お教室の先生にご相談ください。
※「国立大学附属小テスト」は全統オープン主催で7/18(日)、「千葉大学教育学部附属小テスト&指導ゼミ」は全統オープン主催で8/21(土)・22(日)開催予定です。別紙ご案内をご覧ください(理英会は全統オープンの共催塾です)。
ご注意ください
- 理英会の指導および配布物等は、日本語で指導または表記となります。他言語へのサポートあるいは指導はできかねますので、予めご了承ください。
- 「冬期講習のご案内」に表記されている金額は、全て税込(税率10%)表記となっております。
- 講習によっては、初日の持ち物が追加になる可能性があります。詳細は決定次第ホームページにて告知いたします。理英会の授業では「基本の持ち物(のり/はさみ等含む)」をご用意いただいております。ただし、講習によっては使用しないことがありますので予めご了承ください。
- 神奈川・関西地区の教室で冬期講習を受講したい方は、別紙にてご案内いたします。
- 選択を迷う方は、ホームクラス担任にご相談ください。一般生の方は、お気軽に総合インフォメーションへご相談ください。
- 理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。
- 授業の現地見学は、お子さま1名に対して保護者様1名まで可能です。ただし、講習の内容や、感染症予防などの理由により制限する場合もあります。なお、ご兄弟を連れての見学はご遠慮ください。Zoomを通した見学も可能とします(授業によっては、Zoomでの見学のみ、もしくは見学不可のものがあります)。
- お子さま・ご引率の保護者様に発熱や体調不良の症状がみられる場合は家庭学習をお願いいたします。なお、政府の方針に従い感染症予防などの対策を強めるべき場合にはご理解やご協力をお願いします。
- 校舎近辺での路上での駐停車は、近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
池袋校の講習を受講する方へ
- 理英会の指導および配布物等は、日本語で指導または表記となります。他言語へのサポートあるいは指導はできかねますので、予めご了承ください。
- 「冬期講習のご案内」に表記されている金額は、全て税込(税率10%)表記となっております。
- 講習によっては、初日の持ち物が追加になる可能性があります。詳細は決定次第ホームページにて告知いたします。理英会の授業では「基本の持ち物(のり/はさみ等含む)」をご用意いただいております。ただし、講習によっては使用しないことがありますので予めご了承ください。
- 神奈川・関西地区の教室で冬期講習を受講したい方は、別紙にてご案内いたします。
- 選択を迷う方は、ホームクラス担任にご相談ください。一般生の方は、お気軽に総合インフォメーションへご相談ください。
- 理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。
- 授業の現地見学は、お子さま1名に対して保護者様1名まで可能です。ただし、講習の内容や、感染症予防などの理由により制限する場合もあります。なお、ご兄弟を連れての見学はご遠慮ください。Zoomを通した見学も可能とします(授業によっては、Zoomでの見学のみ、もしくは見学不可のものがあります)。
- お子さま・ご引率の保護者様に発熱や体調不良の症状がみられる場合は家庭学習をお願いいたします。なお、政府の方針に従い感染症予防などの対策を強めるべき場合にはご理解やご協力をお願いします。
- 校舎近辺での路上での駐停車は、近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
錦糸町マルイ校の講習を受講する方へ
マルイ錦糸町店の開店時間は10:30になりますので、10:30開店後にご入館ください。
講習開催中の欠席連絡について
授業開始時刻5分前にはお越しください。ただし、校舎内の密集滞在時間増を避けるべく15分以上前のご来校はご遠慮ください。
遅刻や欠席をされる場合は、必ず講習開催校舎にお電話にてご連絡ください(開催校舎が池袋校の場合は、080-2330-0067までご連絡ください)。お知らせメールでは対応できませんのでご了承ください。
開講休講に関するご案内
- 悪天候等で授業・講習・イベント等の開催を取りやめるなど予定を変更する場合、理英会ホームページの「本日の開講・休講情報」にて直ちに表示をします。ホームページでの表示をもってみなさんに連絡を行ったものとします。
※緊急性のある情報を表示する場合、更新日時を表示します。
携帯電話の機種によっては「更新」をしないと古い情報が表示されたままになる場合がありますのでご注意ください。 - 上記以外(交通機関のストライキ・その他災害等)でも授業運営に支障をきたすと判断した場合、休講の措置をとります。
- 学校保健安全法施行規則第18条で定められた感染症にかかっている、あるいはその疑いがある場合は出席できません。出席できない期間は、学校保健安全法施行規則第19条に準じます。
- 本教室に一旦納入、または自動口座振替後の授業料・教材費等は、キャンセル規定により、申込み日から8 日間を超えたものは原則として返却いたしません。また、上記開講休講に関するご案内①~③により講習・イベントを休講とした場合も、原則として返却いたしません。
- 本日の開講・休講情報(https://www.rieikai.com/information/)は、下記のQRコードを読み取っていただくか「理英会開講・休講情報」で検索してください。
アイコン一覧
授業回によっては、記載されているアイコンの項目内容が含まれない場合もございます。
冬期講習 申し込みの流れ

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)





