小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間
月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

慶應プロジェクト

<慶應ストーリー>

慶應合格Story 7

Gくん 慶應義塾横浜初等部に合格!

〜 おだやかに広がる輪 〜

 Gくんは誰とでも仲良くできるやさしい男の子で、何事もやるときはいつもがんばって取り組むのが印象的でした。そんなGくんの1番の強みは、みんなに好かれる性格、それから自分の考えや人の意見を、周りの人に素直に聞かせることができるところです。
 リーダータイプで、みんなで相談するときはいつもまとめ役。引っ張っていくというよりは、みんなと話し合いながらまとめていくタイプで、相談が始まると、彼の周りに自然に輪ができて、いつの間にか真ん中にいる。そんな風でした。もちろん、人の意見も聞きますが、Gくん自身もアイデアマンで、人の意見を聞いたり、自分の意見を言ったり、話上手なこともあって、彼が入るとみんな楽しそうに話し合いをしていたものです。
 そんなGくんの試験当日の特別なエピソードは、やっぱり相談の話。チームでコーンを回る雑巾がけをリレーして競争する課題を行ったとき、2回戦の前に相談の時間がありました。Gくんのチームは1回戦目は散々でしたが、「自分のコーンを見ながら雑巾がけをすれば早くなるよ。」「コーンを曲がるときはコーンの近くを曲がるといいよ。」Gくんのアイデアで、2回戦目は見事1番になったそうです。
 もう1つは制作中。飛ぶものを作るということで、ロケットを作ったそうです。ほかのお友だちもロケットを作る子が多かったそうですが、Gくんは先生に質問されると本領発揮。「このロケットは最新のエンジンを積んでいてずっと飛んでいられる」「星に着陸するとき、陸がないといけないので、潜水艦にも~」などなど、先生が「すごいねぇ。」と圧倒されるほどお話ししたそうで、周りで聞いていた先生も「はぁ~。」と感嘆の声を漏らしていたということです。

小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • Facebook
  • youtube
  • LINE
  • instagram