[年少・年中対象]あきやまかぜさぶろう先生による親子絵画教室のご案内
[年少・年中対象]あきやまかぜさぶろう先生による親子絵画教室のご案内
【年少・年中児対象】
あきやまかぜさぶろう先生による親子受験絵画教室(全3日程)
受験絵画の第一人者・あきやまかぜさぶろう先生による、
親子参加型の特別講座を開講します。
講師紹介…あきやまかぜさぶろう先生
画家・作家。1948年長崎県生まれ。
日本美術家連盟会員。定期的なワークショップ開催、お受験の絵画指導、幼稚園・保育園での絵画教室など数多くの現場を指導。
お絵かきのコツを子どもにわかりやすく説明し、体験させる「あきやまかぜさぶろうメソッド」で圧倒的な支持を得る「児童絵画指導のカリスマ」。
「1日10分でえがじょうずにかけるほん」(講談社刊)は累計発行部数180万部超!
技術だけでなく、「本物の表現力」を育てる
本講座では、幼児期の豊かな感性を引き出しながら、
受験に求められる以下の力を丁寧に、実践的に指導します。
【講座スケジュール・テーマ】
ご好評につき、同日内で追加時間枠をご用意いたしました。
1回目【増設】08月31日(日)11:30~12:30
「絵の技法・基本を親子で楽しく」
〇・△・□などの形を使い、線・色・構図の基本技法を学びます。
身近なテーマ(太陽・動物・家族の顔など)を題材に、構図の初歩を楽しく習得。
2回目【増設】09月20日(土)11:30~12:30
「町を描こう!親子で集団制作」
人物カードを「町の仲間」に見立て、建物・乗り物・人物配置を描く構成演習。
集団制作形式の制作は、受験本番に直結する貴重な実践体験です。
3回目【増設】11月09日(日)11:30~12:30
「テーマ画に親子でチャレンジ」
「ぶどう畑」「動物園」などの明確なテーマに沿って構成・描写を構築。
完成した作品は連結し、一つの大作として展示予定です。
【詳細情報】
対象年齢 | 年少・年中児(2020年4月2日~2022年4月1日生)+保護者さま |
会場 | 理英会 虎ノ門ヒルズ校(虎ノ門ヒルズ 江戸見坂テラス2階) |
定員 | 親子28組(先着順) |
参加費 | 8,800円(税込)/1回 |
持ち物 | お子さまの上履き・保護者さまの室内履き |
申込受付開始 | 7月18日(金)11:00~ |
お申し込みはこちらから!
▼
「受験絵画の本質」に触れる、今だけの特別な体験を
家庭だけでは難しい、「描写の基本」や「構図の組み立て」を、
受験絵画のプロフェッショナルと共に親子でじっくり学べる貴重な機会です。
1回ずつのご参加も可能です。お申し込みは先着順となりますので、お早めにどうぞ。

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)