小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間
月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

小学校受験の入試傾向

少子化傾向にありながら、公立小学校への根強い不安から、関東では私立小・国立小への受験は、全体として増加、関西では、ほぼ横ばいの傾向にあります。また、行きたい学校にしっかり的を絞りながらも、複数校を受検するケースが関東・関西ともに、増えています。ゆとり教育による学カ低下が叫ばれて久しいなか、中高一貫教育への期待とともに、今後も人気校や有名校をはじめとする小学校への受験が、熱をおびてくることと予想されます。そして、行きたい学校へ行くためには、早い時期からしっかりと準備し、モチベーションを高めていくことが大切です。

第一志望に的を絞っているから合格自体が少ない

人気の高い学校で、辞退者が少ないという傾向が見られました。 これは、それぞれのご家庭が、お子さまに合った学校をきちんと選択し、合格に向っていろいろと研究を重ねているからにほかなりません。とくに考慮したいのは、間違った学校選びをしない、ということです。学校説明会などに参加し、学校の理念や教育方針、考査のヒントなどをしっかり聞き取って、お子さまがその学校に合うかどうかを見極めて、受験準備をしてほしいと思います。「きちんと挨拶ができる」「箸がもてる」「人の話を聞くことができる」「友達とコミュニケーションが取れるか」など、付け焼き刃では身につかないものが、合否の判断材料にもなっています。 受験とは、子どもが生まれたその時から、どういう子育てをしてきたかが問われているのです。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

###

特集目次

小学校受験の基礎知識では、体験談や各小学校への独自調査を元に、小学校受験に役立つ基礎知識をわかりやすく紹介します。

体験授業のご案内

理英会が初めてという方を対象とした、親子で体験していただく授業です。
授業の他、専門スタッフによる小学校受験や教室について、最新情報のご提供や、理英会の教育についてもご説明いたします。
まずは、体験授業からはじめてみませんか?!

小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • Facebook
  • youtube
  • LINE
  • instagram