小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間
月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

2026年度 冬期講習

11/25(火) 12:30〜
一般受付開始

お申し込みは「まなび.com」から

まなび.com からお申し込みができます。

慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部、早稲田実業学校初等部を目指すならこの講習がオススメ!

慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部や早稲田実業学校初等部は、志願倍率が10倍を超える超難関校です。
だからこそ、知的面や精神面を高度に発達させる必要があります。頭も心も良い子でないと超難関校の合格は勝ち取れないからです。「総合集中授業」で、ペーパーテスト難関校にも対応できる力をつけていくことが、慶應・早稲田合格への道なのです。
また、「早稲田実業学校初等部ゼミ」はもちろんですが、男子は「精華小学校ゼミ」「男子対象 難関校ゼミ」、女子は「横浜雙葉小学校ゼミ」「東京難関女子校ゼミ」のカリキュラムも、慶應・早稲田合格への手助けになります。
慶應横浜初等部の一次試験はペーパーテスト、二次試験は行動観察です。「慶應エキスパートゼミ」で各分野の発達をめざしましょう。

精華小学校を目指すならこの講習がオススメ!

精華小学校をめざすということは、7年後の中学受験に向けて勉強する習慣や学力を作っていくということでもあります。
まずは、「総合集中授業」で幅広い力をつけていくことが、精華小学校合格の基礎作りになります。
合わせて「精華小学校ゼミⅠ・Ⅱ」で独特の入試方法を経験し、その形式に慣れていくきっかけ作りましょう。
既に精華小学校ゼミが余裕を持ってこなせているなら、「東京難関女子校ゼミ」「男子対象 難関校ゼミ」のような、難易度の高いゼミで力を試しましょう。

湘南白百合学園小学校を目指すならこの講習がオススメ!

湘南白百合学園小学校のペーパー考査では、出題形式にかかわらず、先生の話を最後までしっかり聞いて答えていく必要があります。また、口頭試問等では何を聞かれているのか、どう答えたらよいのか、とっさの判断力・言語力も試されます。行動面では模倣体操や身体表現、集団指示行動が出題されていますが、多量の指示を聞き取り、守る、行動力と[従順さ]が求められます。「総合集中授業」の豊富な教材で基礎学力を向上させながら、「湘南白百合学園小学校ゼミ」で力を研磨していきましょう。

横浜雙葉小学校を目指すならこの講習がオススメ!

横浜雙葉小学校はペーパー考査の難易度が高く、また他校にはない形式の出題もあります。その特徴を理解していただけると、家庭学習も効率的に進めることができます。また、過去にお弁当持ちの長時間考査であったという特徴を踏まえ、行動面を強化していくことも重要です。「総合集中授業」や「横浜雙葉小学校ゼミ」で、高度な学力を養いながら、どのような場面でも状況判断ができる子にしていきましょう。
推理思考力分野の問題に苦手意識があるようなら「推理・実験単科講習」に参加して、考え方のコツを身につけましょう。
東京地区の女子難関校を視野に入れているのなら「東京難関女子校ゼミ」に参加して、幅広い分野の課題にも取り組みましょう。

上記以外の志望校のオススメ講習やわが子に必要な講習はどれかなど、お気軽にホームクラス担当にご相談ください。
一般生の方は、お気軽に理英会総合インフォメーションにお問合せください。
総合インフォメーション:0120-042-870(月~土※祝日を除く 10:00~18:00)

小学校受験 理英会

0120-042-870

受付時間:月~土 10:00~18:00
(※祝日・年末年始休暇除く)

どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • Facebook
  • youtube
  • LINE
  • instagram