季節は冬をむかえようとしていますが、理英会は今、サクラの花でいっぱいです。
年長コースの先輩たちが、今年も小学校受験でとてもすばらしい結果を出してくれました。
新年中コースのみなさんは、2年後に大きな花が咲くように今から種まきをしていきましょう。
【基本の持ち物】
◆上履き ◆名札 ◆鉛筆(2本以上筆箱に入れてお持ちください) ◆クレヨン(16色) ◆水筒(お茶など) ◆保護者様の室内履き
◎はさみ ◎のり(みずのり・スティックのり)
※◎印の持ち物は中身の見える入れ物に入れてお持ちください
← スクロールできます →
| 総合集中授業 |
正会員:8,800円(税込) /1回あたり |
休会・一般生:10,560円(税込) /1回あたり |
新年中期の子どもは「直感的思考段階」にあり、ぱっと見た「直感通り」に判断するだまし絵などにまっすぐひっかかる段階です。この段階を卒業できなければ小学校入試に合格はできません。知的な刺激を適切に与えることで、この段階からの卒業が早まります。より頭のよい子になるための刺激がいっぱいの講習です。
1月からの『どんどん勉強大好き期』に備え、冬休みに大きくチカラを伸ばしましょう!3日間徹底的に繰り返します!
※1回からお申し込みが可能です。 ※料金は1回あたりのものです。※1回目~3回目の授業内容は異なります。




|
| ① 指示行動力 |
指示行動を強化した授業内容です。指示理解力を上げましょう。 |
| ② 社会性 |
グループ活動で発言したり、仲間の話しを聞いたりします。 |
| ③ ペーパー |
1回10枚のペーパー学習で、知的持久力をつけます。 |
| ④ 巧緻性 |
はさみの練習や、プレイボードなどで巧緻性を磨きましょう。 |
| ⑤ 実験 |
長さの比較、大きさの比較、重さの比較。 |
| 開催校舎 |
内容 |
日程 |
時間 |
コード番号 |
| 二子玉川校 |
1回目 |
12月14日(日) |
13:20~14:40 |
225001 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225002 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225003 |
| 恵比寿校 |
1回目 |
12月14日(日) |
13:20~14:40 |
225004 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225005 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225006 |
| 虎ノ門ヒルズ校 |
1回目 |
12月14日(日) |
9:30~10:50 |
225007 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225008 |
| 新宿校 |
1回目 |
12月14日(日) |
11:30~12:50 |
225009 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225010 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225011 |
| 池袋校(8階20番) |
1回目 |
12月14日(日) |
11:40~13:00 |
225012 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225013 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225014 |
【難関クラス対象】※
錦糸町マルイ校 |
1回目 |
12月14日(日) |
12:40~14:00 |
225015 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225016 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225017 |
| 千葉校 |
1回目 |
12月14日(日) |
9:30~10:50 |
225018 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225019 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225020 |
※難関クラス在籍の方に限ります。
キッズパル教室
| 開催校舎 |
内容 |
日程 |
時間 |
コード番号 |
| キッズパル日本橋三越本店教室 |
1回目 |
12月21日(日) |
13:00~14:20 |
225021 |
| キッズパル池袋東武教室 |
1回目 |
12月21日(日) |
13:00~14:20 |
225022 |
| キッズパル聖蹟桜ヶ丘京王教室 |
1回目 |
12月20日(土) |
12:20~13:40 |
225023 |
| キッズパルモザイクモール港北教室 |
1回目 |
12月21日(日) |
13:00~14:20 |
225024 |
| キッズパル浦和伊勢丹教室 |
1回目 |
12月14日(日) |
12:10~13:30 |
225025 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225026 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225027 |
| キッズパル川越まるひろ教室 |
1回目 |
12月20日(土) |
12:20~13:40 |
225028 |
| キッズパル船橋東武教室 |
1回目 |
12月20日(土) |
12:20~13:40 |
225029 |
| 受験お絵かき・工作 |
正会員:6,600円(税込) |
休会・一般生:7,920円(税込) |
季節にあわせたお絵かきや工作課題に取り組んでいく中で、塗り方・運筆力・道具の使い方など基本的な技術をしっかり身につけられるように指導します。
また、子ども一人ひとりの「おもしろい!」「やってみたい!」を大切にして、絵画・制作活動を通して自信を持って楽しく積極的に創作表現に取り組んでいけるような授業展開をしていきます。
|
| 開催校舎 |
内容 |
日程 |
時間 |
コード番号 |
| 吉祥寺校 |
1回目 |
12月14日(日) |
14:50~15:50 |
225101 |
| 2回目 |
12月20日(土) |
225102 |
| 3回目 |
12月21日(日) |
225103 |
| キッズパルたまプラーザ東急教室 |
1回目 |
12月20日(土) |
12:50~13:50 |
225104 |
※受験お絵かき・工作単科講習では、 基本の持ち物 に加えて、作品を入れる袋をお持ちください。また、汚れてもいい服装 または スモックを着用のうえご参加ください。なお、鉛筆は使用しません。
| 慶應義塾幼稚舎・横浜初等部 |
正会員:6,600円(税込) /1回あたり |
休会・一般生:7,920円(税込) /1回あたり |





|
| 開催校舎 |
内容 |
日程 |
時間 |
コード番号 |
| 虎ノ門ヒルズ校 |
1回目 |
12月23日(火) |
14:50~15:50 |
225201 |
| 2回目 |
12月24日(水) |
225202 |
| 3回目 |
12月25日(木) |
225203 |
※1回からお申し込みが可能です。 ※料金は1回あたりのものです。
※1回目~3回目の授業内容は異なります。
| 洗足学園小学校 |
正会員:6,600円(税込) |
休会・一般生:7,920円(税込) |




|
| 開催校舎 |
開催日 |
時間 |
コード番号 |
| 二子玉川校 |
12月14日(日) |
15:00~16:00 |
225211 |
| 東京都市大学付属小学校 |
正会員:8,800円(税込) /1回あたり |
休会・一般生:10,560円(税込) /1回あたり |



|
| 開催校舎 |
開催日 |
時間 |
コード番号 |
| 二子玉川校 |
12月20日(土) |
15:00~16:20 |
225221 |
| 東京農業大学稲花小学校 |
正会員:8,800円(税込) /1回あたり |
休会・一般生:10,560円(税込) /1回あたり |



|
| 開催校舎 |
開催日 |
時間 |
コード番号 |
| 二子玉川校 |
12月21日(日) |
15:00~16:20 |
225231 |
| 必ずお読みください |
※先着順で定員になり次第締め切りとなります。
※理英会の授業では、基本の持ち物をご用意いただきますが、内容によっては使用しない場合もございます。名札の裏面には緊急連絡先の記入をお願いいたします。
※一般生の方は、コンビニ振込用紙の受領証を確認させていただく場合がございます。
※【悪天候等による授業/講習/イベント等の予定変更や休講に関する対応】【感染症予防に関する対応 など緊急にお知らせすべきこと】は、ホームページ「本日の開講・休講情報」にて直ちに表示をします。ホームページでの表示をもってみなさんに連絡を行ったものとします。
※まなび予約.comまたはお電話にて「お申込み確定」となった時点で、講習のお申込みは正式に確定しております。お申込みの確定日によっては、コンビニ振込用紙等の発送が講習後となる場合もございますが、確定に変わりはございませんので安心してご参加ください。
※「キャンセル待ち」の場合でも定員の変更(増員)や別日程・別時間帯での増設等、できる限りご受講いただけるよう検討させていただきます。 ぜひ「キャンセル待ち」にお申し込みください。
※キャンセル待ちの繰り上がり連絡につきましては、まなび予約.com にご登録いただいているメールアドレス、または電話番号にご連絡いたしますのでご了承ください。
※開催日3日前よりお電話のみの受付となります。総合インフォメーションまでご連絡ください(まなび予約では申込手続きができなくなります)。ただし、開催日1日前~当日の新規お申し込みおよび変更は受け付けできません。ご了承ください。
※参加希望者が3名に満たない場合、開講中止もしくは個別授業での対応となります(個別料金を適用する場合がございます)。
※申込日から8日間以内のキャンセルは無料です。それ以降は、お申し込み数に関係なく1回のお手続きによるキャンセルで手数料1,100円(税込)を頂戴いたします。講習開催日3日前~当日のキャンセルは受講料全額を頂戴しお渡しできる教材があればお送りします。
※一旦納入、または自動口座振替後の授業料・教材費等は、いかなる理由があってもキャンセル規定により、申込み日から8日間を超えたものは原則として返却いたしません。
※他の申し込みに伴うキャンセルについては、総合インフォメーションまでご連絡ください。
※理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。
※授業開始時刻5分前にはお越しください。やむをえず遅刻される場合や欠席される場合は開講校舎へお電話ください。また、原則授業 開始時刻10分前から受付をいたします。校舎内の密集滞在時間増を避けるべく、それ以前のご来校をご遠慮ください。
※見学・校舎滞在は保護者様1名でお願いします。兄弟を含む同伴はご遠慮ください。また、Zoomを通した見学も可能とします。
※校舎近辺の路上での駐停車は近隣の方のご迷惑になりますのでご遠慮ください。 |