理英会合格実績

小学校情報

光華小学校

子どもたちが主役です。2クラス制・21C型教育実施校
住  所
〒615-0861
京都府京都市右京区西京極野田町39
電話番号
075-325-5250
URL
http://ps.koka.ac.jp/
通学の制限
なし。

阪急京都線「西京極」駅下車徒歩5分、京都市営バス「光華女子学園前」下車。

スクールインフォメーション

沿革 1939(昭和14)年、東本願寺の故大谷智子御裏方の「仏教精神に基づく女子教育の場を」との願いによって光華女子学園が設立された。翌年光華高等女学校が開設。以後中学校、高等学校、短大、大学、幼稚園が開設され、1968(昭和43)年に小学校が開校した。
方針 設立以来、一貫して「仏教精神に基づく児童教育」を実践し、校訓「真実心」のもと、知性や品性をそなえた個性豊かな児童の育成をめざしている。子どもたちの輝ける未来のために学業はもとより、人格形成に必要な教養や、思いやりのある優しい心が身につくよう「知育、徳育、体育」の調和のとれた指導を実践。
生活 月・水・金が給食。火・木はお弁当。制服あり。アフタースクール・英語教育・理科実験教室あり。
教育の特徴 おもいやりの心を世界に発信できるグローバル人材の育成を目指した教育を実践している。
1.英語教育 H26年度より文部科学省英語教育強化地域拠点校に採択される。
2.最先端科学 大学教授等による講義の実施、国立科学博物館見学等。
3.こころの教育 各界を代表される先生から直に日本の伝統文化(礼法・邦楽・茶道)を学び、国際化時代に必要な日本人としてのアイデンティティを養う。
4.確かな学力の定着 国算理社は6年生の2学期で教科書の内容を終え、中学受験に備える。全教室電子黒板を設置し、質の高い授業の展開。
5.アフタースクールを実施 保護者の子育てを支援するために午後6時まで週5回実施。
学校行事 修学旅行(6年生)、学園花まつり、遠足、水泳学習、宿泊学習(3年生)、林間学習(4年生)、臨海学習(5年生)、光華わんぱーく、大運動会、光華フェスティバル、音楽会、成道会、音楽鑑賞教室、マラソン大会、報恩講など。
クラブ活動 ソフトボール、卓球、ドッジボール・バスケットボール、サッカー、バドミントン、マーチングクラブ、家庭科、パソコン、将棋・オセロ、駅伝(時間外)のクラブと、運営、掲示、放送、体育、園芸、新聞、図書、環境、美化、健康の委員会がある。
安全・
安心対策
警備員、防犯カメラ、門の施錠、センサー設置など。
家庭との連携 保護者会、授業参観、学級懇談会、個別懇談、親子交流会、家庭訪問、新担任懇談など。

授業&学習

教科学習 国語はあらゆる教科の基本になるものであると考え、読解力を重視した授業、作文指導、朝の読書、読み聞かせ、漢字検定の導入などを実施。算数は高学年で習熟度学習、理科は実験を多く取り入れ、児童の好奇心の伸長をめざす。コンピュータを一人一台使えるようにし、情報教育にも力を入れている。独自のカリキュラムを設け、隔週土曜日を開校日とし、特色ある光華教育に必要な授業時間数を確保している。5・6年に教科担任制を導入。
外国語教育 1年生から英語教育を行う。ネイティブの先生をはじめ併設中高校の英語教員の2名の教員による独自の英会話授業(26年度、文部科学省研究指定校「英語教育拠点校」全国で17校)を実施、コミュニケーション力を重視する。
1・2年生 週1時間の授業
3・4年生 週2時間の授業
5・6年生 週3時間の授業
心の教育
(道徳・宗教・伝統文化)
仏教浄土真宗系。子どものころからしっかりとした礼儀・マナーを身につけるとともに、清らかで、他者への思いやりのあるやさしさに満ちた子どもに育てるため、宗教教育、日本の伝統文化の教育(礼法(1~6年)、邦楽(5年)、茶道(6年)、いずれも年7回実施)、ボランティア学習、環境教育に取り組んでいる。
教室のご案内
お電話でのお問い合わせ
TEL
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中