年長コース 年中期の11月から開講し、7月までは総合授業を通して基礎力・応用力をアップし、 どんな課題にも立ち向かえる底力をつけていきます。
8月、夏期講習で磨きをかけ、願書添削や模擬面接で親御さんの受験心得もカバーしていきます。
9月からは直前ゼミをプラスして、ラストスパートをかけます。
難易度の高い学校の受験をお考えであれば、「志望校別ゼミ」を合わせた週2回通学がおすすめ。
ご希望のゼミがない場合は個別ゼミでも対応します。
Vコースは、勉強+運動+行動+絵画制作を100分の授業の中に組み込んでいます。
勉強は「言語記憶」「数量」「思考」「総合演習」「スピードペーパー」で構成され、 正会員の志望校と進度に合わせてクラス担当が指導内容を選定します。
「運動」「行動」「絵画制作」は月別テーマを設定し、正会員の志望校入試に合わせた方法で指導します。
繰り返しで力がつく「はさみ」「折り紙」は検定制度があり、検定合格目指して楽しく力をつけていけます。
Sコースは、勉強+運動+行動+絵画制作を90分の授業の中に組み込んでいます。
勉強は「準備プリント」「基礎プリント」「総合プリント」「スピードペーパー」の4冊セットで構成され、 正会員の志望校と進度に合わせてクラス担当が指導内容を選定します。
「運動」「行動」「絵画制作」は月別テーマを設定し、正会員の志望校入試に合わせた方法で指導します。
繰り返しで力がつく「はさみ」「折り紙」は検定制度があり、検定合格目指して楽しく力をつけていけます。