理英会合格実績

志望校別ゼミ

年長児(2017.4.2~2018.4.1生まれ)対象

2023年度 志望校別ゼミのご案内【4月期~7月期】

4月~7月にかけて「基本課題」から一歩進んで「発展応用課題」まで取り組みます。
夏休みまでの目標を立て、一歩ずつ着実に志望校の必須分野に磨きをかけましょう!

基本の持ち物
◆名札 ◆お子さま上ばき ◆鉛筆2本以上 ◆クーピー12色 ◆クレヨン16色
はさみ のり2種(みずのり・スティックのり)
◎印の持ち物は、透明(または半透明)で中の見える入れ物に入れてください。
私立小学校対策 ペーパー
4.7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
4.7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
対象校の過去5年間に出題された過去問題とその類題を中心に、毎回30ページのペーパー問題に取り組んでいきます。各問題に取り組みながら、ペーパー解答力を確実にし、自信を深めていきます。関西大学初等部・はつしば学園小学校・城南学園小学校を志望の方も、ぜひご受講ください。
対象校:城星学園小学校・帝塚山学院小学校(大阪)・帝塚山小学校(奈良)・近畿大学附属小学校・洛南高等学校附属小学校・仁川学院小学校 ※復習用プリントつき
開催校舎 日程 時間
天神橋校 4月期 ①4/6(木) ②4/13(木) ③4/20(木) 17:20~
18:20
5月期 ①4/27(木) ②5/11(木) ③5/18(木) ④5/25(木)
6月期 ①6/1(木) ②6/8(木) ③6/15(木) ④6/22(木)
7月期 ①6/29(木) ②7/6(木) ③7/13(木)
夙川校 4月期 ①4/7(金) ②4/14(金) ③4/21(金) 17:00~
18:00
5月期 ①4/28(金) ②5/12(金) ③5/19(金) ④5/26(金)
6月期 ①6/2(金) ②6/9(金) ③6/16(金) ④6/23(金)
7月期 ①6/30(金) ②7/7(金) ③7/14(金)
キッズパル近鉄あべのハルカス教室(まなぼ) 4月期 ①4/6(木) ②4/13(木) ③4/20(木) 17:20~
18:20

※近鉄あべのハルカス教室の開催場所は、まなぼスタジオ(ミキハウスキッズパル教室隣)です。
※近鉄あべのハルカス教室の5月以降は大阪教育大学附属平野小学校ゼミを開講いたします。

私立小学校 個別・面接対策
4.7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
4.7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
対象校の過去問題や類題に、毎回「個別形式」で取り組むゼミです。口頭試問、絵カードやおはじきなど具体物を使う課題、巧緻性課題や生活課題など、さまざまな課題に触れる経験を積み、解き方や答え方、好ましい立ち居振る舞いを身につけましょう。待機活動では、過去問題に即した制作課題に取り組みます。指示を正確に理解して静かに課題に取り組み、作品を仕上げる力をつけましょう。
対象校:追手門学院小学校・帝塚山学院小学校(大阪)・四天王寺小学校・雲雀丘学園小学校・関西学院初等部
開催校舎 日程 時間
天神橋校 4月期 ①4/8(土) ②4/15(土) ③4/22(土) 15:10~
16:10
5月期 ①4/29(土・祝) ②5/13(土) ③5/20(土) ④5/27(土)
6月期 ①6/3(土) ②6/10(土) ③6/17(土) ④6/24(土)
7月期 ①7/1(土) ②7/8(土) ③7/15(土)
キッズパル近鉄
あべのハルカス教室
4月期 ①4/5(水) ②4/12(水) ③4/19(水) 17:20~
18:20
5月期 ①4/26(水) ②5/10(水) ③5/17(水) ④5/24(水)
6月期 ①5/31(水) ②6/7(水) ③6/14(水) ④6/21(水)
7月期 ①6/28(水) ②7/5(水) ③7/12(水)
キッズパル上本町
近鉄教室(英会話)
4月期 ①4/4(火) ②4/11(火) ③4/18(火) 17:20~
18:20
5月期 ①4/25(火) ②5/9(火) ③5/16(火) ④5/23(火)
6月期 ①5/30(火) ②6/6(火) ③6/13(火) ④6/20(火)
7月期 ①6/27(火) ②7/4(火) ③7/11(火)

※上本町近鉄教室の開催場所は、ミキハウス英会話くらぶ教室です。

関大・立命館対策 ペーパー
4.7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
4.7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
当ゼミでは、頻出領域である「数量」「図形映像」「生活常識」を中心に、様々な領域の課題に数多く取り組むことで、基礎的な理解力だけではなく、難易度の高い問題に対応する力を養っていきます。
対象校:関西大学初等部・立命館小学校 ※復習用プリントつき
開催校舎 日程 時間
天神橋校 4月期 ①4/5(水) ②4/12(水) ③4/19(水) 17:20~
18:20
5月期 ①4/26(水) ②5/10(水) ③5/17(水) ④5/24(水)
6月期 ①5/31(水) ②6/7(水) ③6/14(水) ④6/21(水)
7月期 ①6/28(水) ②7/5(水) ③7/12(水)
キッズパル高槻阪急教室 4月期 ①4/4(火) ②4/11(火) ③4/18(火) 17:50~
18:50
5月期 ①4/25(火) ②5/9(火) ③5/16(火) ④5/23(火)
6月期 ①5/30(火) ②6/6(火) ③6/13(火) ④6/20(火)
7月期 ①6/27(火) ②7/4(火) ③7/11(火)
近畿大附属小・奈良学園対策 ペーパー
4.7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
4.7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
近畿大附属小・奈良学園小に合格するためにはペーパーで確実に正解していく力が必要です。毎回30ページの問題に取り組み、〇を積み重ねていくことでペーパー解答力を確実にし、自信を深めていきます。
対象校:近畿大学附属小学校・奈良学園小学校 ※復習用プリントつき
開催校舎 日程 時間
キッズパル奈良近鉄教室 4月期 ①4/7(金) ②4/14(金) ③4/21(金) 17:20~
18:20
5月期 ①4/28(金) ②5/12(金) ③5/19(金) ④5/26(金)
6月期 ①6/2(金) ②6/9(金) ③6/16(金) ④6/23(金)
7月期 ①6/30(金) ②7/7(金) ③7/14(金)
関西学院・雲雀丘対策 個別・面接対策
4.7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
4.7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
関西学院・雲雀丘小の入試では先生と子どもとの1対1での個別形式で子どもの現状の様子をしっかりチェックされていきます。生活課題(お箸・着替え・手先の巧緻性)などを含む10個の課題に毎回取り組みます。2023年度の関西学院入試では洗濯たたみが出題されました。「このくらいでいいだろう」ではなく、課題を素早く丁寧にこなしていけるよう段階をふんでステップアップさせていきます。待機活動中に先生に呼ばれた際の気持ちに切り替えなども含め、指示理解の経験を積み重ねていきます。
対象校:関西学院初等部・雲雀丘学園小学校
開催校舎 日程 時間
夙川校 4月期 ①4/5(水) ②4/12(水) ③4/19(水) 17:10~
18:10
5月期 ①4/26(水) ②5/10(水) ③5/17(水) ④5/24(水)
6月期 ①5/31(水) ②6/7(水) ③6/14(水) ④6/21(水)
7月期 ①6/28(水) ②7/5(水) ③7/12(水)
大阪教育大学附属池田小学校
7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
過去の入試内容を分析し、頻出課題や予想問題に取り組みます。ペーパー課題、運動課題、行動観察、音楽リズムなど、学校の出題傾向に慣れることで、課題に対応できるための基礎力と応用力を身につけていきます。毎回、制作課題、個別課題に取り組むことで、指示理解力、表現豊かな作品作り、面接のときの好ましい姿勢や態度なども身につけていきます。※復習用プリントつき
※年度により考査本番では内容に変更があります。昨年度、出題されなかった分野の内容につきましても過去の出題内容に準じてゼミの内容が構成されています。どのような出題があっても万全に対応できるように取り組んでいきましょう。
開催校舎 日程 時間
夙川校
【5月開講】
5月期 ①4/25(火) ②5/9(火) ③5/16(火) ④5/23(火) 17:10~
18:10
6月期 ①5/30(火) ②6/6(火) ③6/13(火) ④6/20(火)
7月期 ①6/27(火) ②7/4(火) ③7/11(火)
大阪教育大学附属天王寺小学校
7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
過去10年以上の入試内容を分析し、頻出課題や予想問題に取り組みます。ペーパー課題、運動力、個別、音楽リズムなど、学校の出題傾向に慣れることで、柔軟に課題に対応できるための基礎力と応用力を身につけていきます。毎月3週目は保護者参加型の親子活動の時間を設けています。親子で受験準備を着実にすすめましょう。※復習用プリントつき
※年度により考査本番では内容に変更があります。昨年度、出題されなかった分野の内容につきましても過去の出題内容に準じてゼミの内容が構成されています。どのような出題があっても万全に対応できるように取り組んでいきましょう。
開催校舎 日程 時間
天神橋校
【5月開講】
5月期 ①4/25(火) ②5/9(火) ③5/16(火) ④5/23(火) 17:10~
18:10
6月期 ①5/30(火) ②6/6(火) ③6/13(火) ④6/20(火)
7月期 ①6/27(火) ②7/4(火) ③7/11(火)
大阪教育大学附属平野小学校
7月期:正会員16,500円(税込)
5.6月期:正会員22,000円(税込)
7月期:休会・一般生19,800円(税込)
5.6月期:休会・一般生26,400円(税込)
過去10年以上の入試内容を分析し、頻出課題や予想問題に取り組みます。運筆課題、指示制作課題にも毎回取り組み、指示理解力、集中力を身につけていきます。友だちとの関わり方や、好ましい立ち居振る舞いなども活動を通して指導していきます。※復習用プリントつき
※年度により考査本番では内容に変更があります。昨年度、出題されなかった分野の内容につきましても過去の出題内容に準じてゼミの内容が構成されています。どのような出題があっても万全に対応できるように取り組んでいきましょう。
開催校舎 日程 時間
天神橋校
【5月開講】
5月期 ①4/28(金) ②5/12(金) ③5/19(金) ④5/26(金) 17:10~
18:10
6月期 ①6/2(金) ②6/9(金) ③6/16(金) ④6/23(金)
7月期 ①6/30(金) ②7/7(金) ③7/14(金)
キッズパル近鉄あべの
ハルカス教室(まなぼ)
【5月開講】
5月期 ①4/27(木) ②5/11(木) ③5/18(木) ④5/25(木) 17:20~
18:20
6月期 ①6/1(木) ②6/8(木) ③6/15(木) ④6/22(木)
7月期 ①6/29(木) ②7/6(木) ③7/13(木)

※近鉄あべのハルカス教室の開催場所は、まなぼスタジオ(ミキハウスキッズパル教室隣)です。

■お申し込み方法 ※お申し込み締切日は各月開催初日の4日前となります。
正会員は3月2日(木)11:00~、一般生は3月9日(木)11:00~
申込WEBサイト「まなび予約.com」 にて受付いたします。
※理英会サイトの講習案内・正会員ページなどからも「まなび予約.com」へお入りいただけます。
※「まなび予約.com」にログイン後、志望校別ゼミは「志望校別ゼミ 《関西地区》」よりお申し込みください。
※イベント3日前~当日のキャンセル、イベント3日前・2日前のお申し込み(前日・当日のお申し込みは原則お受けできません)は、理英会総合インフォメーション045-442-2870(月~土/10:00~18:00※日・祝日除く)へご連絡ください。
【注意事項】
志望校別ゼミは各月期ごとの申し込みです。自動継続ではありません(月途中のキャンセルはできません)。
志望校別ゼミは年長ホームクラス学事日程に準じます。
欠席された場合、授業内容表と配布可能な教材をお渡しします(振替授業はありません)。
キャンセル規定
お申し込み日から8日以内は無料でキャンセルができます。それ以降は、お申し込み数に関係なく1回のお手続きによるキャンセルで手数料1,100円(税込)となります。
※キャンセル・変更はまとめてご連絡されることをお勧めします。 ただし、イベント3日前~当日キャンセルは受講料全額を頂戴します。
※他の申し込みに伴うキャンセルについては、手数料1,100円(税込)となりますので、総合インフォメーションまでご連絡ください。
必ずお読みください
※お申し込みが3名に満たない場合、お子さまの教育効果を考え原則開講を中止します。規定人数に達し次第、開講します。
※志望校別ゼミに振替制度はありません。
※「キャンセル待ち」の場合でも定員の変更(増員)や別日程・別時間帯での増設等、できる限りご受講いただけるよう検討させていただきます。ぜひ「キャンセル待ち」にお申し込みください。
※キャンセル待ちの繰り上がり連絡につきましては、お申し込みいただいた順番に従って、順次ご案内いたします。まなび予約.comにご登録いただいているメールアドレス、または電話番号にご連絡いたします。
※開催日3日前よりお電話のみの受付となります。本部事務センターまでご連絡ください(まなび予約では申込手続きができなくなります)。
※この他、持ち物・開催場所の変更等、ご登録のメールアドレスにご連絡させていただく場合がございます。
※9月以降のゼミは別途ご案内いたします(7月上旬予定)。
※理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。
総合インフォメーション
教室のご案内
お電話でのお問い合わせ
TEL
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中