小学校受験の理英会東京ブログ
理英会東京
資料請求・お問合わせ
体験授業お問合わせ
教室一覧
二子玉川校
自由が丘校
恵比寿校
新宿校
池袋校
吉祥寺校
錦糸町マルイ校
虎ノ門ヒルズ校
千葉校
さくら・プレ年少コース
幼稚園受験コース
年少コース
年中コース
年長コース
理英会のご紹介
よくある質問
初めての方へ
合格者の声
配信動画一覧
各コース年間スケジュール
イベント一覧
理英会12ヶの会員特典
合格までのシミュレーション
合格に向けてのポイント
インタビュー
合格実績
オープン模擬テスト
体験授業
志望校別ゼミ
私立・国立小学校リンク
理英会神奈川
理英会関西
ミキハウスキッズパル小学校受験コース
理英会トップ
理英会東京
理英会東京ブログ
理英会東京ブログ
育てるって楽しいね! 年少さんの自由研究より
2025.05.01 (木)
新宿校
コメントはありません
年少コースのお友だちが素敵な自由研究を見せに来てくれました。
なんと、カイワレ大根を種から育てたそうです!
小さな手で土をならし、水やりを欠かさず、大切にお世話をして育てたカイワレ大根。
芽が出るまでのワクワク、日ごとに伸びていく葉っぱを観察する楽しさ、
そして、食べられるまでに成長したときの喜び――
そのすべてが詰まった、愛情たっぷりの自由研究でした。
ご家庭でも毎日観察日記
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
🌸年長さんから素敵なお手紙が届きました🌸
2025.04.30 (水)
二子玉川校
コメントはありません
4月の制作課題では、「桜の花びらの封筒作り」に取り組んでいます。
子どもたちに「封筒って何かな?」と尋ねると、中には「わからない」という声も。
そこで、「お手紙を入れて渡すものなんだよ。みんなもお手紙を書いて誰かに渡してみようね」と伝えたところ……
なんと、オリジナルの封筒に手紙を入れて持ってきてくれた子がいました!
普段はメールやLINEなどのデジタルなやり取りが当たり前になっていま
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
手作りカレーに込めた想い★聖ドミニコ学園小学校 説明会体験記
2025.04.28 (月)
二子玉川校
コメントはありません
先日、聖ドミニコ学園小学校の塾対象説明会に参加してきました。
世田谷区岡本の閑静な住宅街に位置する同校は、
カトリックの精神に基づく徳育を大切にし、
1学年80名の少人数制で、先生方が学校全体で子どもたちを温かく見守ってくれます。
人格教育の一環として食育にも力を入れており、
栄養士資格を持つ先生が考案した献立による、週3回の手作り給食も魅力の一つです。
説明会では、「ドミニコカレ
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
年長さんの作品紹介
2025.04.26 (土)
二子玉川校
コメントはありません
今回の月1課題「巧緻性技能検定」は、モールをねじってお花やカタツムリの殻、蝶の羽などを作るものでした🌀🦋
そこにシールやクレヨンでアレンジを加えたり、おうちで用意していただいたモールで虫さんを作ったりと、春の楽しさがギュッと詰まった作品が完成しました🌼✨
「工夫して作るって楽しいですね!」と保護者の方の声も☺&
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
手作りのギター
2025.04.25 (金)
恵比寿校
コメントはありません
年長さんが、手作りのギターを持ってきてくれました!
本物そっくりの細かい仕組みに、思わずびっくり。とってもよくできています。
ピックや、ピックを入れる専用の場所もあって、こだわりが感じられます。
弦はゴムで作られていて、実際に音を鳴らすこともできるんです。
黄色の棒は、チューニングのためのパーツ。
場所を変えると、ちゃんと音が変わる仕組みになっています。
そして…このギター
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
今日も嬉しい再会
2025.04.24 (木)
二子玉川校
コメントはありません
卒業生が遊びに来てくれました!
なんとこの子、どんちゃか知育1歳コースからずーっと二子玉川校に通ってくれていたんです✨
(歴代の担当講師たちに囲まれてパシャリ📸笑)
どんちゃかでは、五感をたっぷり刺激しながら、
数や言葉といった知能面はもちろん、
ガマンやお友達との関わりなど情緒面もぐんぐん伸ばしていきます🌱
そんな環境で育った
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
元気をもらいました
2025.04.22 (火)
二子玉川校
コメントはありません
嬉しいOGの訪問があり、心温まるひとときとなりました。
去年一緒に頑張って「行きたい!」と言っていた青山学院横浜英和小学校に無事入学した女の子です。
クラスが始まった頃は緊張の為、自分から話したりが苦手で
プリントも自信が持てず鉛筆を持つことも躊躇したりすることもありました。
それでも、目標に向かって努力を重ねて、少しずつでも確実に自分を変えていってくれました。
最後のクラスでは大きな声
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
卒業生が再び、笑顔を届けに来てくれました!
2025.04.21 (月)
二子玉川校
コメントはありません
二子玉川校の岡ぷらむ先生と一緒に頑張ってくれた女の子2人!
昭和女子大附属昭和小学校と学習院初等科に合格・入学しました!
成長を見越して、少し大きめの制服に身を包んでいるところもとても可愛らしいですね。
それぞれの道で、また大きく成長してくれることでしょう!
理英会Instagram
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
年長コースαクラスの作品紹介
2025.04.18 (金)
虎ノ門ヒルズ校
コメントはありません
もしも自分が魔法使いに魔法をかけられたら何になりたい?
の問に絵を描いて発表してくれました。
魔法使いのステッキになって、みんなの夢を叶えたい…
キティちゃんになってみんなを喜ばせたい、など。
そんな絵を描ける想像力が本当にすてきです。
次はどんな魔法の世界が生まれるのか楽しみですね。
理英会Instagram
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
在籍生の作品紹介です。
2025.04.18 (金)
二子玉川校
コメントはありません
作品①
年長さんの宿題紹介です。
年長さんは毎月「絵画制作・巧緻性技能検定」という、
絵と指先を器用にするための課題画月1回3種類出ます。
その中の一つで、ハサミの練習としてお弁当の中身を切って作りましょうというものです。
ただ切って貼るだけでなく、美味しそうな色を付けたり、
より本物に近づけるように線を書き加えたりと、
楽しい工夫が随所に見られますね!
本人も楽しんで作ってれたで
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
二子玉川校
自由が丘校
恵比寿校
虎ノ門ヒルズ校
新宿校
池袋校
吉祥寺校
錦糸町マルイ校
千葉校
横浜校
川崎ルフロン校
元町校
二俣川校
大船校
青葉台校
横浜高島屋教室
天神橋校
阪急西宮ガーデンズ教室
日本橋三越本店教室
日本橋高島屋教室
池袋東武教室
聖蹟桜ヶ丘京王教室
たまプラーザ東急教室
モザイクモール港北教室
浦和伊勢丹教室
川越まるひろ教室
船橋東武教室
千葉そごう教室
近鉄あべのハルカス教室
上本町近鉄教室
高槻阪急教室
京都髙島屋教室
奈良近鉄教室
浜松遠鉄教室
キッズパル PLUS豊中少路教室
堺タカシマヤ教室
Harbourfront International School
[新潟]NSG教育研究会CLAP
[福岡]ガゼット福岡 中央教室
[岡山]東大キッズ
[山梨]甲斐ゼミナール
パレット初台園
カテゴリー
二子玉川校
授業報告
自由が丘校
池袋校
吉祥寺校
授業報告
千葉校
お知らせ
恵比寿校
授業報告
新宿校
虎ノ門ヒルズ校
錦糸町マルイ校
最近のコメント
最新のイベント
年少
年中
年長
幼3
詳細はこちら!
年長
詳細はこちら!
年中
年長
詳細はこちら!
年少
年中
年長
詳細はこちら!
年長
詳細はこちら!
年長
幼3
詳細はこちら!
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
幼稚園受験コース
さくら・プレ年少コース
年少コース
各教室の時間割
年中コース
各教室の時間割
年長コース
各教室の時間割
理英会のご紹介
よくある質問
初めての方へ
合格者の声
配信動画一覧
各コース年間スケジュール
イベント一覧
理英会の会員特典
合格
までのシミュレーション
合格に向けてのポイント
インタビュー
合格実績
月例模擬テスト
体験授業
志望校別ゼミ
資料請求・お問合わせ
体験授業お問合わせ
私立・国立小学校リンク
推薦図書
株式会社理究
理英会HOME
個人情報の取扱い
会社概要
メディア窓口
Copyright © 2025
小学校受験の理英会
Corp.All Rights Reserved.
最近のコメント