『志望校別ゼミ』とは、「学校群」の出題傾向に合わせ、豊富な内容で編成されたカリキュラムで行うゼミです。出題頻度の高い課題への解決方法を習得すること、そして、自信を深めることをねらいとして指導していきます。4月からは、「基本課題」から一歩進んで、「発展応用課題」に取り組んでいけるようになっています。夏休みまでの目標を立て、各学校の頻出問題に積極的に取り組み、得意分野を増やしていきましょう!
基本の持ち物 |
---|
◆名札 ◆お子さま上ばき ◆鉛筆2本以上 ◆クーピー12色 ◆クレヨン16色 ◎はさみ ◎個人用セロハンテープ ◎のり2種(みずのり・スティックのり) ※◎印の持ち物は、透明(または半透明)で中の見える入れ物に入れてください。 ※東京創価小学校は上記の持ち物に加え、赤色鉛筆・青色鉛筆をお持ちください。 ※雙葉小学校は上記持ち物に加え、青色のサインペンをお持ちください。 ※エキスパート絵画・制作は上記持ち物に加え、お手ふき・スモック・作品を入れる袋をお持ちください。 |
青山学院初等部 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
青山学院初等部ゼミでは、運動や制作に毎回取り組み、指示を理解する力や工夫する力を伸ばしていきます。また、自分の考えを発表する経験を早い時期から積み、人前での表現力や聞くときの好ましい態度を学んでいきます。集団形式のペーパー課題と個別形式の課題の両方を、段階を踏んで取り組みます。また、口頭試問にも取り組むことで、今の時期に必要な知識力や思考力を身につけていきます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
自由が丘校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 15:00~ 16:20 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
暁星小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
暁星小学校の入試で要求される「高度な思考力」「情報処理の速さと正確さ」を身につけていくゼミです。ペーパーでは、長文記憶、思考力の養成、解くスピードを強く意識して指導をしていきます。行動観察課題、運動課題については、与えられた複数の指示を聞いて理解し、対応できる力の基礎をしっかりと養います。制作課題においては、しっかり指示を聞いて理解し自らの力で最後まで取り組むことに重きをおいた課題に取り組みます。個別課題では、基本的な面接に加えて生活技能課題に取り組みます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
新宿校 | 4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 16:40~ 18:00 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) | |||
錦糸町マルイ校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 15:00~ 16:20 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) |
慶應義塾幼稚舎 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
過去15年間に出題された慶應義塾幼稚舎の入試内容を分析し、運動テスト対策課題・行動観察対策課題・絵画制作対策課題に取り組みます。指示をしっかり聞き取り、好ましい取り組み方や表現方法を確実に身につけ、グループの中でキラリと光るいきいきとした個性を育てます。落ち着いて課題に取り組む安定感のある行動力を育て、慶應義塾の門下生にふさわしい実力を身につけ、「慶應義塾幼稚舎合格」を目指します。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
恵比寿校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:30~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部 | |
---|---|
4.7月期:正会員26,400円(税込) 5.6月期:正会員35,200円(税込) |
4.7月期:休会・一般生44,000円(税込) 5.6月期:休会・一般生58,665円(税込) |
指示をしっかり聞き取り、いきいきと、素早く、正確に、自信を持って動ける運動能力やユニークな作品を作り出せる発想力、それを描画する総合的な制作力、状況に応じて的確な表現ができる思考力や状況判断力、言語力。そして、メリハリのある好ましい行動力を身につけていきます。横浜初等部1次試験対策として、ペーパー課題にも取り組み、「土台」を鍛えていきます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
二子玉川校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:30~ 18:10 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
白百合学園小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
録音音声による[ペーパー考査]、発想力と表現力が求められる[個別考査]、さまざまな場面での協調性と行動力が問われる[行動観察考査]の対策を3本柱とするゼミです。ペーパー課題は、月に1回、1冊通してCD音声による発問で学習し、解答力を磨きます。(他の回はお話の記憶の物語のみ録音音声です。)個別課題では、過去入試に沿った類題に取り組むだけでなく、口頭試問練習などで言語理解力・即答力も磨いていきます。行動課題では、長時間考査にも対応できるよう、指示行動・指示制作・即応動作・生活技能課題などを取り入れながら、『おねえさま』らしい所作を目指していきます。![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
新宿校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:40~ 18:00 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
成蹊小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
成蹊小学校のペーパーテストは難易度が高く、高度なペーパー解答力が求められます。見ただけでは何を問われているかわかりにくい課題が多いため、しっかりと指示を聞き取って出題の意図を理解し、瞬時に対応する力が必要です。深い思考力とスピード力が必要なペーパー問題に数多く触れ、解答力を高めます。また、行動観察や、箸使い、紐通しを含む制作課題などの生活技術・巧緻性課題、ドリブルなどの運動課題にも繰り返し取り組みます。入試本番に向けて実践力をつけていきましょう。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
吉祥寺校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:30~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
洗足学園小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
洗足学園の入試内容は、出題される分野の幅が広く、先生の指示をしっかり聞かないと解けない問題も多数出題されています。ペーパーは、特徴のある傾向の問題にも対応できるよう幅広い課題に取り組んでいきます。また、行動観察や運動なども高いレベルが要求されるので、総合的に高い力をつけていきます。頻出である指示のある巧緻性に対応した課題にも取り組み、自信を深めていきます。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
二子玉川校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 16:40~ 18:00 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) | |||
二子玉川校 | 4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 16:30~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) |
※火曜・木曜は同じ内容です。
田園調布雙葉小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
ペーパー問題は入試問題レベルまで段階的に難易度を上げながら取り組んでいきます。幅広い分野の問題にも自信をもって取り組めるよう、継続受講をして問題に慣れていきましょう。また、制作・集団課題では、指示をしっかり聞き、道具や材料の使い方など“指示されるポイント”をしっかり理解して、好ましい行動ができるように繰り返し練習していきます。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
自由が丘校 | 4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 16:30~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) |
東京女子難関校 | |
---|---|
4.7月期:正会員26,400円(税込) 5.6月期:正会員35,200円(税込) |
4.7月期:休会・一般生44,000円(税込) 5.6月期:休会・一般生58,665円(税込) |
都内女子難関校入試で求められる総合力の向上を目的としたゼミです。複雑な問題でも自信を持って取り組めるよう、幅広い領域のペーパーに数多く取り組み、解答力をアップしていきます。巧緻性・生活技術課題や、制作、運動にも取り組みます。個別課題では、基本面接や口頭試問などに取り組み、好ましい姿勢や態度を学びます。行動観察では、集団の中での好ましい立ち居振る舞いができるように繰り返し指導していきます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
自由が丘校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 16:10~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) | |||
恵比寿校 | 4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 16:30~ 18:10 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) |
※自由が丘校開催と恵比寿校開催は同じ内容です。
東京創価小学校 | |
---|---|
1回分:正会員7,700円(税込) | 1回分:休会・一般生12,832円(税込) |
東京創価小学校の入試頻出分野を中心としたペーパー課題に取り組みます。指示をしっかり聞き取り、解答する経験を積み重ねていきます。行動観察・運動課題においても、指示を理解した上で、友だちとの関わり方など、好ましい振る舞い方を身につくよう指導します。また、発表の機会や3人1組での集団面接を一部課題に取り入れることで、意見や考えたことを相手に伝える機会を増やし、人前で表現をする力を伸ばしていきます。※毎回赤鉛筆・青鉛筆をご持参ください。![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程(月1回) | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
吉祥寺校 【追加持ち物あり】 |
4月期 | 4/16(日) | 【4月期】 14:30~ 15:50 【5-7月期】 14:00~ 15:20 |
|
5月期 | 5/14(日) | |||
6月期 | 6/18(日) | |||
7月期 | 7/9(日) |
※赤色鉛筆・青色鉛筆を追加でお持ちください。
東京農業大学稲花小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
ペーパーテスト対策・行動観察対策・面接対策の各課題に取り組み、自信を深めていきます。ペーパーテスト対策では、幅広い領域・単元の基本問題を幅広く練習し、どんな問題が出題されても対応できる「指示理解力」と「解答力」を育てていきます。行動観察では協調性や発表力などに注目し、集団の中でキラリと光る個性を育てていきます。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
二子玉川校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 15:00~ 16:20 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) |
桐朋学園小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
入試全体で重要視される、「指示理解力」が練習できる課題を中心に進めていきます。出題頻度の高い行動観察、課題制作を中心に、弱点の発見と補強を目標にして、課題に取り組むとともに、ゼミを通して語彙力、豊かな表現力を強化していきます。また、指示をよく聞き理解することに重きをおいた運動行動課題に加え、絵画制作・生活技能の紐結びなどにも取り組み、一人ひとりのよい点をさらに伸ばし、実力アップを目指します。![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
吉祥寺校 | 4月期 | ①4/5(水)・②4/12(水)・③4/19(水) | 16:00~ 17:20 |
|
5月期 | ①4/26(水)・②5/10(水)・③5/17(水)・④5/24(水) | |||
6月期 | ①5/31(水)・②6/7(水)・③6/14(水)・④6/21(水) | |||
7月期 | ①6/28(水)・②7/5(水)・③7/12(水) |
雙葉小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
雙葉小学校の考査で求められる、高い思考力、指示理解力、巧緻性、協調性を身につけることを課題にしています。過去の出題傾向に沿ったペーパー課題、行動観察課題、巧緻性課題に繰り返し取り組む中で、基礎力を高め、友だちとの望ましい関わり方や、好ましい振る舞いを学んでいきます。![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
[時間変更] 池袋校 【追加持ち物あり】 |
4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:25~ 17:45 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
※青色のサインペンを追加でお持ちください。
※16:20~17:40→16:25~17:45に変更しました。
目黒星美学園小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
出題傾向に合わせたペーパー・絵画・集団制作・行動観察に加え、面接指導や過去に出題実績のある「お話作り」など、個別形式で行われる考査に対応した言語表現の指導も行います。いきいきと課題に取り組み、輝く個性を発揮し、自信を育む授業です。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
自由が丘校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:30~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
立教女学院小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
出題傾向に合わせたペーパー・運動・行動・制作課題に加え、面接練習や口頭試問にも少しずつ取り組んでいきます。ペーパー課題では、“確かな解答力”が身につくことを目標に、特徴的なプリント形式での学習を積み重ねていきます。行動課題では、指示行動だけでなく、過去出題された『歯を磨くゴリラのジェスチャー』ができるレベルの高い表現力が身につくよう、様々な表現活動にも挑戦します。運動・制作の分野でも、出題傾向に沿った課題に繰り返し取り組み、確かな運動能力・技術力を磨きます。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
自由が丘校 | 4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 16:30~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) |
早稲田実業学校初等部 行動・運動・絵画 | |
---|---|
4.7月期:正会員13,200円(税込) 5.6月期:正会員17,600円(税込) |
4.7月期:休会・一般生22,000円(税込) 5.6月期:休会・一般生29,333円(税込) |
早稲田実業学校初等部入試の行動課題・運動課題・絵画課題に取り組みます。この時期の運動課題・絵画課題は早稲田入試項目に慣れ、しっかりとこなせるようになることをねらいます。行動課題に正解はありません。自分なりに考えて行動できる子になっていきましょう![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
吉祥寺校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 【男子】 16:30~ 17:20 【女子】 17:30~ 18:20 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) |
早稲田実業学校初等部 ペーパー・生活力(個別)・巧緻性 | |
---|---|
4.7月期:正会員13,200円(税込) 5.6月期:正会員17,600円(税込) |
4.7月期:休会・一般生22,000円(税込) 5.6月期:休会・一般生29,333円(税込) |
早稲田実業学校初等部のペーパーテスト、生活課題、巧緻性課題の類題演習に取り組みます。一斉授業を中心に行い、個別形式は、個別テスト受験のマナーを中心に触れます。早稲田入試の特徴ある生活課題は、ご家庭で何度も実践を繰り返すことで身につく課題です。授業での取り組みをきっかけに、日常生活の中に取り入れてください。![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
吉祥寺校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 【男子】 17:30~ 18:20 【女子】 16:30~ 17:20 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) |
エキスパート絵画・制作 | |
---|---|
1回分:正会員5,500円(税込) | 1回分:休会・一般生6,600円(税込) |
私立小の難関校の入試では、受験者にも突出した力が求められます。与えられた素材、教材を使用して作品作りに取り組みながら、表現力や発想力を鍛えます。また、その中で、自分なりの工夫をどのようにしていくかを指導していきます。![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
吉祥寺校 【追加持ち物あり】 |
4月期 | 4/16(日) | 【4月期】 15:40~ 16:30 【5・7月期】 15:10~ 16:00 |
|
5月期 | 5/14(日) | |||
6月期 | 開講なし | |||
7月期 | 7/9(日) |
※お手ふき・スモック・作品を入れる袋を追加でお持ちください。
※神奈川地区で開催の「慶應エキスパート絵画・制作ゼミ」各月の1回目と同じ内容です。
女子難関対策(ペーパー・巧緻性) | |
---|---|
1回分:正会員7,700円(税込) | 1回分:休会・一般生12,832円(税込) |
都内女子難関校入試で、過去に頻出のペーパー課題と巧緻性課題に取り組みます。難易度の高い問題を解くために必要な、指示理解力と思考力を身につけていきます。4月からは徐々に入試レベルの問題にもチャレンジし、弱点の把握と克服を目指します。また、毎回の巧緻性課題を通し、女子校合格に必須の集中力と生活技術力を高めていきます。![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
キッズパル 日本橋三越 本店教室 |
4月期 | 4/9(日) | 14:00~ 15:20 |
|
5月期 | 5/21(日) | |||
6月期 | 6/4(日) | |||
7月期 | 7/16(日) |
東京学芸大学附属世田谷小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
頻出課題である、絵カードを見て登場人物の心情を考え、自分の言葉で表現するという課題などに取り組み、理解力や言語表現力を重点的に伸ばします。また、ペーパー課題では、話の記憶・数量・常識・構成の問題を中心に取り組みます。出題頻度の高い運動や行動観察、指示行動などにも取り組みます。入試に向けて総合力を高めていきましょう。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
自由が丘校 | 4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 15:00~ 16:20 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) |
国立大学附属小対策(ペーパー・制作) | |
---|---|
1回分:正会員7,700円(税込) | 1回分:休会・一般生12,832円(税込) |
筑波大学附属小学校で出題された過去問を中心に、東京都内の国立大学附属小学校で出題されたペーパー課題対策・指示制作課題対策に取り組んでいきます。特に、問題数の多いペーパー課題では、問題の解き方を1回の説明で理解し、スピード感をもって解答していくことが求められます。指示をしっかり聞き、話のポイントをしっかり理解し、指示された内容を指示された手順で作業することなどを、易しい課題から難しい課題まで系統立ったプロセスで繰り返し練習し、自信を深めます。![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
キッズパル 日本橋三越 本店教室 |
4月期 | 4/9(日) | 11:30~ 12:50 |
|
5月期 | 5/21(日) | |||
6月期 | 6/4(日) | |||
7月期 | 7/16(日) |
対象校:筑波大学附属小学校・お茶の水女子大学附属小学校・東京学芸大学附属竹早小学校
東京学芸大学附属小金井小学校・都立立川国際小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員17,325円(税込) 5.6月期:正会員23,100円(税込) |
4.7月期:休会・一般生28,872円(税込) 5.6月期:休会・一般生38,496円(税込) |
都立立川国際小学校で公開されている問題と東京学芸大学附属小金井小学校の入試問題をベースに基礎から学習します。ペーパー課題は毎回5つの領域・単元を集中して学習し、それぞれの単元でレベルの違う2ページずつを学習します。類題をすぐにこなすことで課題の定着を図ります。また運動課題、行動観察課題、個別面接課題にも取り組みます。こちらの課題も4月から徐々にレベルを上げて、入試本番を目指します。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
キッズパル 聖蹟桜ヶ丘 京王教室 |
4月期 | ①4/7(金)・②4/14(金)・③4/21(金) | 17:30~ 18:30 |
|
5月期 | ①4/28(金)・②5/12(金)・③5/19(金)・④5/26(金) | |||
6月期 | ①6/2(金)・②6/9(金)・③6/16(金)・④6/23(金) | |||
7月期 | ①6/30(金)・②7/7(金)・③7/14(金) |
国府台女子学院小学部 | |
---|---|
4.7月期:正会員17,325円(税込) 5.6月期:正会員23,100円(税込) |
4.7月期:休会・一般生28,872円(税込) 5.6月期:休会・一般生38,496円(税込) |
ペーパー課題は、入試に即した形式で行います。合格に必要な基礎学力を養いながら、最後まで集中して話を聞く力を身につけましょう。行動観察では、「先生の話をしっかり聞く」「ルールを守る」「好ましい行動や態度で、お友だちと楽しく活動する」という点に焦点をあて、ルールのあるゲームなどの課題に取り組みます。個別課題では、基本的な面接課題に取り組みます。また月に1回は絵本を聞く行動観察課題に取り組みます。![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
キッズパル 船橋東武教室 |
4月期 | ①4/6(木)・②4/13(木)・③4/20(木) | 17:00~ 18:00 |
|
5月期 | ①4/27(木)・②5/11(木)・③5/18(木)・④5/25(木) | |||
6月期 | ①6/1(木)・②6/8(木)・③6/15(木)・④6/22(木) | |||
7月期 | ①6/29(木)・②7/6(木)・③7/13(木) |
昭和学院小学校 | |
---|---|
1回分:正会員7,700円(税込) | 1回分:休会・一般生12,832円(税込) |
昭和学院小学校の入試の頻出課題の中から、行動観察と個別課題に焦点をあてて授業を行います。集団活動時でのお友だちとの好ましいかかわり方を身につけましょう。また、個別課題では「お話作り」の課題に取り組み、豊かな想像力と表現力を養います。「お話作り」の基礎となる言語分野のペーパー課題に取り組む時間も設けます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
千葉校 | 4月期 | ①4/12(水) | 16:40~ 18:00 |
|
5月期 | ①5/10(水) | |||
6月期 | ①6/7(水) | |||
7月期 | ①7/5(水) |
日出学園小学校 | |
---|---|
1回分:正会員7,700円(税込) | 1回分:休会・一般生12,832円(税込) |
近年の入試傾向にそって、ペーパー、運動、行動観察などの分野の頻出課題に取り組みます。ペーパー課題では、頻出の話の記憶、数量、図形映像、言語分野を中心に基礎的な課題から、入試レベルの課題まで幅広く取り組みます。行動観察課題では、自分を律することができるように取り組んでいきます。![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
千葉校 | 4月期 | ①4/5(水) | 16:40~ 18:00 |
|
5月期 | ①4/26(水) | |||
6月期 | ①5/31(水) | |||
7月期 | ①6/28(水) |
千葉私立共学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員17,325円(税込) 5.6月期:正会員23,100円(税込) |
4.7月期:休会・一般生28,872円(税込) 5.6月期:休会・一般生38,496円(税込) |
千葉の私立共学小学校の入試の頻出課題のペーパー、行動観察と個別課題に焦点をあてて授業を行います。とくに集団活動時でのお友だちとの好ましいかかわり方、ペーパー力の向上を目指します。また、個別課題では「お話作り」などの課題にも取り組み、豊かな想像力と表現力を養います。 ※対象:昭和学院小学校・日出学園小学校・千葉日本大学第一小学校 ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
千葉校 | 4月期 | ①4/4(火)・②4/11(火)・③4/18(火) | 17:20~ 18:20 |
|
5月期 | ①4/25(火)・②5/9(火)・③5/16(火)・④5/23(火) | |||
6月期 | ①5/30(火)・②6/6(火)・③6/13(火)・④6/20(火) | |||
7月期 | ①6/27(火)・②7/4(火)・③7/11(火) |
千葉大学教育学部附属小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員23,100円(税込) 5.6月期:正会員30,800円(税込) |
4.7月期:休会・一般生38,500円(税込) 5.6月期:休会・一般生51,330円(税込) |
「ペーパーテスト」の対策は、入試方法の特徴である(椅子に座らずに)立ってペーパー課題を解答することに慣れ、記憶・数量・推理・構成・常識などの出題頻度の高い課題を繰り返し練習することで応用力をつけます。「行動観察テスト」「運動テスト」対策では、指示をよく理解する力・協調性・持久力などの総合的な力をつけることで、自信を深めていきます。![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
千葉校 | 4月期 | ①3/31(金)・②4/7(金)・③4/14(金) | 16:40~ 18:00 |
|
5月期 | ①4/21(金)・②4/28(金)・③5/12(金)・④5/19(金) | |||
6月期 | ①5/26(金)・②6/2(金)・③6/9(金)・④6/16(金) | |||
7月期 | ①6/23(金)・②6/30(金)・③7/7(金) |
埼玉大学教育学部附属小学校 | |
---|---|
4.7月期:正会員17,325円(税込) 5.6月期:正会員23,100円(税込) |
4.7月期:休会・一般生28,872円(税込) 5.6月期:休会・一般生38,496円(税込) |
入試傾向にそった、ペーパー、運動、個別、制作課題、行動観察の課題に取り組みます。ペーパー課題は毎回、運動、行動などの課題は回ごとに取り組む内容が異なります。合格へ近づくための基礎力と、集団の中での好ましい行動を学んでいきましょう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
開催校舎 | 日程 | 時間 | ||
---|---|---|---|---|
キッズパル 浦和伊勢丹教室 |
4月期 | ①4/8(土)・②4/15(土)・③4/22(土) | 16:50~ 17:50 |
|
5月期 | ①4/29(土・祝)・②5/13(土)・③5/20(土)・④5/27(土) | |||
6月期 | ①6/3(土)・②6/10(土)・③6/17(土)・④6/24(土) | |||
7月期 | ①7/1(土)・②7/8(土)・③7/15(土) |
■お申し込み方法 ※お申し込み締切日は開催日の4日前となります。 |
---|
正会員は3月2日(木)11:00~、一般生は3月9日(木)11:00~ |
【注意事項】 志望校別ゼミは各月期ごとの申し込みです。自動継続ではありません(月途中のキャンセルはできません)。 志望校別ゼミは、年長ホームクラス学事日程に準じます(キッズパル教室開催分はキッズパル年長クラスの特別授業週も含む学事日程に準じます)。 欠席された場合、授業内容表と配布可能な教材をお渡しします(振替授業はありません)。 |
キャンセル規定 |
お申し込み日から8日以内は無料でキャンセルができます。 それ以降は、お申し込み数に関係なく1回のお手続きによるキャンセルで手数料1,100円(税込)となります。 ※キャンセル・変更はまとめてご連絡されることをお勧めします。 ただし、イベント3日前~当日キャンセルは受講料全額を頂戴します。 ※他の申し込みに伴うキャンセルについては、手数料1,100円(税込)となりますので、総合インフォメーションまでご連絡ください。 |
必ずお読みください |
※お申し込みが 2 名に満たない場合、お子さまの教育効果を考え原則志望校別ゼミとしての開講を中止します。ご希望の方は、正会員に限りオーダー個別授業として受講が可能です(費用と時間は「60 分 1 対 1 個別授業※」のものとなりますので、ご了承ください)。※1 回あたり 13,200 円(税込)です。 ※志望校別ゼミに振替制度はありません。 ※「キャンセル待ち」の場合でも定員の変更(増員)や別日程・別時間帯での増設等、できる限りご受講いただけるよう検討させていただきます。 ぜひ「キャンセル待ち」にお申し込みください。 ※ キャンセル待ちの繰り上がり連絡につきましては、お申し込みいただいた順番に従って、順次ご案内いたします。まなび予約.comにご登録いただいているメールアドレス、または電話番号にご連絡いたします。 ※開催日3日前よりお電話のみの受付となります。本部事務センターまでご連絡ください(まなび予約では申込手続きができなくなります)。但し、開催日1日前~当日の新規お申し込みおよび変更は受け付けできません。ご了承ください。 ※この他、持ち物・開催場所の変更等、ご登録のメールアドレスにご連絡させていただく場合がございます。 ※9月以降のゼミは別途ご案内いたします(7月上旬予定)。 ※キッズパル日本橋三越本店教室にて受講の方は、教室専用の室内履き(上ばき)のご用意をお願いいたします(0歳児クラスから共有の教室のため)。 ※理英会の授業は、集団授業を原則としております。授業進行に著しい影響がでると判断した場合、ご受講をお断りすることがあります。 |