年中さんの“創造力”に感動!~形の応用画とちぎり絵作品~

今回は、年中さんの素晴らしい作品をご紹介します。

まずご紹介するのは、「年中チャレンジプリント」の応用課題「形の応用画」。
△や□などの図形をもとに、自由に絵を描き加えるという内容です。
桐朋学園小学校や東京都市大学付属小学校の入試でも頻出のテーマで、発想力と構成力が問われます。

年中さんとは思えないほどの完成度に、講師一同、驚かされました!
一人ひとりの発想が光る、素晴らしい作品ばかりです。

続いては、ちぎり絵のご紹介です。
細かく紙をちぎって貼り合わせ、完成させた作品には、高い集中力と根気が感じられます。
何もないところから形を生み出す“創造力”には、まさに脱帽。

特に、ひまわりの中心部分を毛糸で表現した作品では、素材選びのセンスにも感心させられました。
見る人の心を惹きつける、豊かな感性が伝わってきます。

年中さんの成長と可能性に、これからも目が離せません!

みんなのコメント

[ 年中さんの“創造力”に感動!~形の応用画とちぎり絵作品~]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問い合わせ
TEL
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中