今回のテーマは「ドローンを使って役立てる」でした。
子どもたちは、空を自由に飛び回るドローンの特性を生かして、
「こんなふうに人の役に立てたらいいな」と、さまざまなアイデアを膨らませてくれました。
たとえば――
・災害時に、困っている人たちのもとへ食べ物や薬を届けるドローン
・広い畑に空から水をまいて、農家さんのお手伝いをするドローン
・海に浮かぶゴミを見つけては回収してくれるドローン
・地下鉄のトンネルを点検して、壊れているところを見つけてくれるドローン などなど。
どの作品からも、「自分だったらどう役立てるかな?」という想像力が伝わってきて、
とても頼もしい内容ばかりでした。
未来に向けた子どもたちのまなざしと発想力を、ぜひご覧ください。
[ 虎ノ門ヒルズ校 年長コース アルファクラス 絵画作品のご紹介]のご感想やコメントをお寄せください。
最近のコメント