手作りカレーに込めた想い★聖ドミニコ学園小学校 説明会体験記

先日、聖ドミニコ学園小学校の塾対象説明会に参加してきました。
世田谷区岡本の閑静な住宅街に位置する同校は、
カトリックの精神に基づく徳育を大切にし、
1学年80名の少人数制で、先生方が学校全体で子どもたちを温かく見守ってくれます。

人格教育の一環として食育にも力を入れており、
栄養士資格を持つ先生が考案した献立による、週3回の手作り給食も魅力の一つです。
説明会では、「ドミニコカレー」をご用意いただきました。
玉ねぎと小麦粉を2時間以上じっくり炒めた手作りルーに、
有機野菜と秋田の契約農家直送のお米を使った、優しさあふれる一皿でした。

中高は女子校となり、男の子は中学進学時に外部受験となりますが、
小学校段階では受験用カリキュラムにはしていません。
学校は「子どもが安心して楽しく過ごす場所」という方針を貫きつつ、
中学受験が本格化する際には、授業の欠席・早退に柔軟に対応するなど、陰ながら支援してくれる温かさがあります。

5月から説明会や見学会も始まるので、興味のある方はぜひ訪れてみてください!

みんなのコメント

[ 手作りカレーに込めた想い★聖ドミニコ学園小学校 説明会体験記]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問い合わせ
TEL
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る