二子玉川校 | 小学校受験の理英会東京ブログ
理英会東京
資料請求・お問合わせ
体験授業お問合わせ
教室一覧
二子玉川校
自由が丘校
恵比寿校
新宿校
池袋校
吉祥寺校
錦糸町マルイ校
虎ノ門ヒルズ校
千葉校
さくら・プレ年少コース
幼稚園受験コース
年少コース
年中コース
年長コース
理英会のご紹介
よくある質問
初めての方へ
合格者の声
配信動画一覧
各コース年間スケジュール
イベント一覧
理英会12ヶの会員特典
合格までのシミュレーション
合格に向けてのポイント
インタビュー
合格実績
オープン模擬テスト
体験授業
志望校別ゼミ
私立・国立小学校リンク
理英会神奈川
理英会関西
ミキハウスキッズパル小学校受験コース
理英会トップ
理英会東京
理英会東京ブログ
二子玉川校
二子玉川校
[年少・年中対象]あきやまかぜさぶろう先生による親子絵画教室のご案内
2025.07.18 (金)
二子玉川校
、
自由が丘校
、
池袋校
、
吉祥寺校
、
千葉校
、
お知らせ
、
恵比寿校
、
新宿校
、
虎ノ門ヒルズ校
、
錦糸町マルイ校
コメントはありません
【年少・年中児対象】
✏️ あきやまかぜさぶろう先生による
親子受験絵画教室(全3回)
受験絵画の第一人者・あきやまかぜさぶろう先生による、親子参加型の特別講座を開講します。
講師紹介…あきやまかぜさぶろう先生
画家・作家。1948年長崎県生まれ。
日本美術家連盟会員。定期的なワークショップ開催、お受験の絵画指導、幼稚園・保育園での絵画教室など数多くの現場を
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
【年少・年中児対象】7/27(日) 志望校別入試分析会のご案内
2025.07.18 (金)
二子玉川校
、
自由が丘校
、
池袋校
、
吉祥寺校
、
千葉校
、
お知らせ
、
恵比寿校
、
新宿校
、
虎ノ門ヒルズ校
、
錦糸町マルイ校
コメントはありません
【年少・年中児の保護者様向け】
志望校別 入試分析会《第2弾》開催のお知らせ(7/27)
理英会では、小学校受験をご検討中の年少・年中のお子さまの保護者様を対象に、《志望校別 入試分析会〈第2弾〉》をウェビナー形式で開催いたします。
今回の分析会では…
出題傾向や求められる力
学校ごとの特色・求められる受験者像
といったテーマを、より深く・具体的に掘
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
年長さんの集団制作「水族館作り」~ホームクラス7月2回目より~
2025.07.14 (月)
二子玉川校
コメントはありません
年長さんのホームクラスでは、7月2回目の授業で集団制作「水族館作り」に取り組みました。
色画用紙に海の生き物を描き、モールで上からつるして完成させる、立体的な作品です。
画用紙の色や構図を工夫しながら、それぞれが思い思いの生き物を描いてくれました。
こちらの写真では、少し隠れ気味ですが…オレンジの画用紙に描かれた“クリオネ”がとても印象的!
柔らかい色使いと繊細なタッチが光ります。
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
年長さんの折り紙課題「絵画制作巧緻性技能検定」より
2025.07.13 (日)
二子玉川校
コメントはありません
~セミとクワガタがとまる大きな木~
今回ご紹介するのは、
年長さんの折り紙課題「絵画制作巧緻性技能検定」での作品です。
折り紙で作ったセミやクワガタを、大きな木にとまっている様子に仕上げてくれました。
大小さまざまなセミが木にとまり、その裏にはなんと、大きなクワガタが!
昆虫好きな子どもたち(特に男子)にとっては夢のような世界観が詰まった、見ごたえある一作です。
折り紙は、
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
年長さんの作品紹介コーナー ~横向きの全身画に注目!~
2025.07.12 (土)
二子玉川校
コメントはありません
今回は、年長さんによる「横向きの全身画」をご紹介します。
ひまわりを背景に、元気いっぱいに走っている様子を描いた一枚。
地平線の位置や、人物の手前・奥という遠近感がしっかりと意識されていて、構図の工夫が光ります。
続いては、バレエのターンを横向きで表現した作品。
普段の習い事や体験を絵に取り入れることで、その子らしさや個性が作品から伝わってきます。
描いた子の世界観が感じ
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
理英会アプリの「ちょっとしたサプライズ」
2025.07.11 (金)
二子玉川校
、
自由が丘校
、
池袋校
、
吉祥寺校
、
千葉校
、
お知らせ
、
恵比寿校
、
新宿校
、
虎ノ門ヒルズ校
、
錦糸町マルイ校
コメントはありません
本記事でご紹介する「理英会アプリ」は、理英会年長コースにご在籍のお子さまを対象とした専用アプリです。
2025年秋から開講する新年長コースより、東京・神奈川の全校で本格導入が決定しています。
理英会の授業の日にはお子さまが「こんなにやったよ!」と誇らしげにプリントの束を持って先生の「がんばったね!」の言葉に嬉しそうにしている光景が見られます。
そんな「嬉しいごほうび」
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
年中さんの“創造力”に感動!~形の応用画とちぎり絵作品~
2025.07.11 (金)
二子玉川校
コメントはありません
今回は、年中さんの素晴らしい作品をご紹介します。
まずご紹介するのは、「年中チャレンジプリント」の応用課題「形の応用画」。
△や□などの図形をもとに、自由に絵を描き加えるという内容です。
桐朋学園小学校や東京都市大学付属小学校の入試でも頻出のテーマで、発想力と構成力が問われます。
年中さんとは思えないほどの完成度に、講師一同、驚かされました!
一人ひとりの発想が光る、素晴らしい作
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
理英会の学習アプリがあえて「自動採点」をしないわけ
2025.07.10 (木)
二子玉川校
、
自由が丘校
、
池袋校
、
吉祥寺校
、
千葉校
、
お知らせ
、
恵比寿校
、
新宿校
、
虎ノ門ヒルズ校
、
錦糸町マルイ校
コメントはありません
本記事でご紹介する「理英会アプリ」は、理英会年長コースにご在籍のお子さまを対象とした専用アプリです。
2025年秋から開講する新年長コースより、東京・神奈川の全校で本格導入が決定しています。
新しく完成した理英会の学習アプリには、敢えて「つけていない」機能があります。それは…自動採点。
私どもはお子さまの解答を採点する時間を「問題を通した親子の対話の時間」と考えています。
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
ほっこり笑顔に!年中さんの素敵な折り紙作品
2025.07.09 (水)
二子玉川校
コメントはありません
年中さんのお友達が、折り紙課題でとても素敵な作品を届けてくれました!
カタツムリや動物の顔など、どれも表情豊かで、見ているこちらまで思わず笑顔になるような可愛らしさです。
折り紙が好きなお子さまは、手先の巧緻性が自然と育まれていきます。
楽しみながら集中力や創造力も高まる、まさに遊びの中での学びですね。
これからも、折り紙の世界をたくさん楽しんでいってくださいね!
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
元気な顔に再会♪ 卒業生3名が来校!
2025.07.08 (火)
二子玉川校
コメントはありません
本日、卒業生3名が元気な姿を見せに遊びに来てくれました。
向かって右の水色のシャツを着た男の子から、
洗足学園小学校、東京農業大学稲花小学校、昭和女子大学附属 昭和小学校に合格!
久しぶりの再会に、先生たちもとてもうれしい気持ちになりました。
それぞれの場所で頑張っている様子を聞くことができ、
子どもたちの成長を感じる貴重なひとときとなりました。
理英会Instagra
...(続きは詳しく見るをクリック)
詳しく見る
1
2
3
4
5
6
…
14
次へ »
二子玉川校
自由が丘校
恵比寿校
虎ノ門ヒルズ校
新宿校
池袋校
吉祥寺校
錦糸町マルイ校
千葉校
横浜校
川崎ルフロン校
元町校
二俣川校
大船校
青葉台校
横浜高島屋教室
天神橋校
阪急西宮ガーデンズ教室
日本橋三越本店教室
日本橋高島屋教室
池袋東武教室
聖蹟桜ヶ丘京王教室
たまプラーザ東急教室
モザイクモール港北教室
浦和伊勢丹教室
川越まるひろ教室
船橋東武教室
千葉そごう教室
近鉄あべのハルカス教室
上本町近鉄教室
高槻阪急教室
京都髙島屋教室
奈良近鉄教室
浜松遠鉄教室
みのお船場教室
堺タカシマヤ教室
Harbourfront International School
[新潟]NSG教育研究会CLAP
[福岡]ガゼット福岡 中央教室
[岡山]東大キッズ
[山梨]甲斐ゼミナール
パレット初台園
カテゴリー
二子玉川校
授業報告
自由が丘校
池袋校
吉祥寺校
授業報告
千葉校
お知らせ
恵比寿校
授業報告
新宿校
虎ノ門ヒルズ校
錦糸町マルイ校
最近のコメント
[年少~年中対象]2025年度 私立・国立小学校受験「分析会」動画のご案内|今からできる早期準備とは?
に
理英会 [年少~年中対象]2025年度 小学校受験「分析会」動画のご案内 | 株式会社理究
より
最新のイベント
年長
詳細はこちら!
年中
年長
詳細はこちら!
年少
年中
年長
詳細はこちら!
年中
年長
詳細はこちら!
年長
幼3
詳細はこちら!
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。
幼稚園受験コース
さくら・プレ年少コース
年少コース
各教室の時間割
年中コース
各教室の時間割
年長コース
各教室の時間割
理英会のご紹介
よくある質問
初めての方へ
合格者の声
配信動画一覧
各コース年間スケジュール
イベント一覧
理英会の会員特典
合格
までのシミュレーション
合格に向けてのポイント
インタビュー
合格実績
月例模擬テスト
体験授業
志望校別ゼミ
資料請求・お問合わせ
体験授業お問合わせ
私立・国立小学校リンク
推薦図書
株式会社理究
理英会HOME
個人情報の取扱い
会社概要
メディア窓口
Copyright © 2025
小学校受験の理英会
Corp.All Rights Reserved.
最近のコメント