日曜ゼミ~新年中単科講習「言語力+絵画制作・運動」~

この年代のお子さまが強く興味を示す「絵本」を題材としてそのお話の内容に結び付けた
絵画・制作活動や運動を楽しく行い、お子さまの将来の「創造力」を養うことを目的

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

年長クラス作品

年長 難関私立(精華)クラスのお友達が、プテラノドンを作りました!
恐竜大好き博士で、いつも恐竜のことをたくさん教えてくれます。

 

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

年中 家庭学習・制作

折り紙でチューリップと2匹の犬を折りました。犬が喜ぶ素敵なお花畑が出来ました。
折り紙は三角と四角を上手に折れるようになると、どんどん折れるものが多くなります

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

新年長志望校ゼミ〜慶應義塾幼稚舎・横浜初等部〜

課題制作の作品をご紹介。窓枠をどう切ったらいいか考えて工夫をしました。
部屋の窓を完成させてから「窓から見える景色」を描いて景色にいるもの、あるものを粘土で作

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

【新年長 難関私立(女子校)クラス】〜八百屋さんごっこ〜

便利なスーパーが多くなり、なかなか八百屋さんで現金を使ってお買い物をする姿も
見る事が少なくなってきました。
どんな言葉を掛け合いながらお買い物をするのか、

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

【新年中・新年長対象】保護者様のための教え方講座

第3回保護者さまの為の教え方講座でハサミや糊、セロハンテープなどの道具の選び方や使い方と、
立体工作の基本を立つ動物の制作を通してわかりやすく教えていただきま

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

【理英会JUNIOR】~お店屋さんごっこ~

理英会JUNIORコース の共同活動として、お店屋さんごっこをやりました。

野菜や果物を作って、プリンとジュースも作って、お店にたくさん並べました。

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

[幼稚園受験クラス]雛飾り

お父様お母様と楽しく会話をしながら一緒に雛飾りをつくりました。
クレヨンでお顔を書いて、のりを使って着物を貼りました。上手に折る事もできました。

とても

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

好きな絵本の一場面

どんな絵本が好きなのか、その中でもどの場面であるのかが一目でわかる作品になっていますね。
気持ちのこもった作品が私たちに物語っています。

 

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

🌸卒業生来校🌸

卒業したお兄さんお姉さんが先生に会いに来てくれました。
みんなと一緒にドリブルや雪の結晶の制作にも取り組んでくれました。
小さなころからどんちゃか幼児教室に

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る
教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る