理英会合格速報

小1入学準備 知育ブログ

じゅげむ じゅけむ 名文の暗唱を!

今週のテーマ
【名文の暗唱で今から文章表現力の礎を!】
今週のおススメのポイント
★「三省堂」「光村図書」「東京書籍」など多くの教科書が推薦
★ 落

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

6歳までの量感・数の感覚

どうすれば頭の良い子に育てられるのだろう?
どうすれば幅広い知識を身につけさせられるのだろう?
進学塾のプロ講師が作った幼児のための脳活トレーニングがこちら

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

「れいは、いち」年の問題

▼数のなぞなぞ▼

今回はこばちゃん先生担当の「数のなぞなぞ」です!
2019年5月1日から新しい元号「令和(れいわ)」が始まりました。
今日は、令

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

連想ゲーム!

今日は、連想ゲーム!をやってみましょう。
お題を言いますから、それで思いつくものを言ってみましょう。
順番に言っていくよ。
いくついえるかな?

▼今

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

えほん『くいしんぼうのはなこさん』

今回の絵本

『くいしんぼうのはなこさん』
福音館書店

石井桃子/作 中谷千代子/絵

1,210円 1965年初版

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

何回あがる?エスカレーターのクイズ!

▼数のなぞなぞ▼

今回はこばちゃん先生担当の「数のなぞなぞ」です!

今回はエスカレーターの問題にチャレンジしてみよう!

あるデパートの1階

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

シカクいヒカリをマルくする?

あと少しで一生に一度見られるかどうかの「金環日食」がありますね。
私も、わくわく楽しみです。

さて、今回は鏡に関する問題です。
【準備するもの】

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

豆まきのオニは今どうしてる?絵本『おにたのぼうし』

今回の絵本

『おにたのぼうし』
あまんきみこ/作
いわさきちひろ/絵
1,100円
1969年初版

おにたのぼうし (おはなし名

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

論理的思考がつく!たし算クイズ

▼数のなぞなぞ▼

横にならんでいる2つの数字をたして、そのすぐ下に答えを書いていくよ。
(例)





さいごの数は、8になったね。

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る

じゃんけんでアメを取り合う問題

こんにちは。
今回は、じゃんけんでアメを取り合う問題です。

■ 問題
私とお兄さんがじゃんけんで持っているアメを取り合うことになりました。
最初、2

...(続きは詳しく見るをクリック)

詳しく見る
1 2 3 4 5 6 24
教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る