さくら なのはな さんすう

■---------------—-■
 6歳までの「量感育成」
■---------------—-■
今回は、理科的な要素から算数の力をトレーニング
していきます。
テーマは、「花」です!
━━━━━━━━━━━
ご家庭でできる「量感トレーニング(4)」
━━━━━━━━━━━
この季節、桜や菜の花さがしをしてみませんか。
そして、「○○ちゃん、この花、なーに?」
(わからなければ、「これがサクラだよ」と
教えてあげてください)
続けて、「よーく見てね」(3秒たったら視線を外させ)
「花びら何枚あったかな?」と考えさせてみてください。
わからなければ、もう一度見せて(こんどはよーく見るはず)
「何枚?」
正解は5枚です。
【ちょっと上級編】
花を2つ指さして「これとこれで花びら何枚?」 
(10枚)
花を3つさして「じゃあ、これとこれとこれで何枚?」 
(15枚)
5、10、15…と5ずつ増える数え方ができるといいですね。
菜の花(アブラナとも言いますね)があれば
同じ質問をしてみましょう。
菜の花は花びらが4枚なので、2つ、3つと増えたときの
答えも変わってきます。
┏━┓
┃◆┃ご家庭のみなさまへ
┗━┻━━━━━━━━
小学1年生で必要な「5のかたまり」「10のかたまり」を
とらえるトレーニングとして桜の花を選んでみました。
「5、10、15…」という数え方は時計の読み方にも通じます。
ぜひやってみてください。
菜の花(アブラナ)については花の作りそのものを
小学校の理科で学習します。
花びら4枚というのは、実はめずらしい部類に入るので
よく出題されます。
机上で覚えるよりも、今のうちに体感しておきたいですね。
どうすれば頭のイイ子に育てられる?
どうすれば幅広い知識を身に付けさせられる?
進学塾のプロ講師が作った幼児のための脳活トレーニングです。
親子で楽しく脳力アップしましょう
*---------------------*
自身も中学受験を経験した、受験算数のスペシャリスト。
中学受験専門コースの横浜校では、理英会卒業の小学生たちを
「飛び級クラス」で日々鍛えています。
国大Qゼミ横浜校 教室長 益田がお送りしました。
*---------------------*

みんなのコメント

[ さくら なのはな さんすう]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る