著者が語る!シリーズ350万部『あらしのよるに』秘話

今回の絵本

木村裕一/文
あべ弘士/絵
講談社
1,100円
1994年初版

『あらしのよるに』

あらしのよるに ちいさな絵童話 りとる

あらしのよるに ちいさな絵童話 りとる

◆ あらすじ ◆

オオカミとヤギがひょんな事から相手の正体を知らないまま友だちになってしまったことで、相手を思いやることを考えていくお話

 ◆ テーマ ◆

思いやり

◆ 読後感 ◆

ドキドキ
ワクワク
じーんとする

◆ 絵のタッチ ◆

躍動感を感じる

▼ご家庭のみなさまへ▼

著者の木村裕一さんは講演会でこんなことを語っていました。
「物語を料理にたとえるなら、子ども本人がおいしいと思い、親はわが子とって栄養があると思えるものを書きたい」

こんなふうに語っていました。

「それには人間への興味につながるものが良い」

『あらしのよるに』は、オオカミとヤギは友だちだけれど、いつか食べられてしまうのでは?
こんな気持ちでハラハラしながら、ページをめくる手が止まりません。

ラストもこの後はどうしたんだろう?と想像させます。

これがシリーズ7巻続けて楽しめます。
シリーズの最後は大人も泣けるストーリーなっています。

木村さんの著作には大人向けに『きむら式 童話のつくり方』(講談社現代新書)があります。


きむら式 童話のつくり方 (講談社現代新書)

その中で、この『あらしのよるに』シリーズについて、次のように言及しています。

「あらしによるに」で非常におもしろかったのは「その後の話」というのが、読者からいっぱい(手紙で)来たこと。

「一からお話を書いてください」と言ったら書けないかもしれない。
けれども、その話を夢中になって読んでから、続きを書けと言われたら、すぐに頭の中でいろいろ想像ができて、書けない子もかけちゃった、ということもあるだろう。

本を読む良さというは単に読んで終わりということでなく、その後の話を想像する楽しみもあります。

お子さんに、お話の続きがどうなったと思う?
こんなふうに、ぜひ聞いてみてください。

今回紹介した本を含めて国語のプロが厳選した300冊の書籍が読める!
目と耳で読む速聴読!国語力アッププログラム
読書から国語力を育てる ことばの学校

みんなのコメント

[ 著者が語る!シリーズ350万部『あらしのよるに』秘話]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る