2泊3日の春期合宿は子のタイプと親が見える②

前回に引き続き、合宿の話をしましょう。
(前回のブログはこちら 

今年は、前回のブログの内容(合宿でのペットボトルのフタのエピソード)をあらかじめお話ししていたので、子どもたちはしっかり練習してきた様子でした。
出来る子がたくさんいました。
ご家庭での取り組みの成果です。

ここで見えたのは、練習すれば【できる】ようになる、ということです。
練習は、不可能を可能にします。

本当は自分自身でできることは多いのです。

便利な時代になってきている為か、子ども達は自分の力でやるより【人任せ】【甘える】を悪気なく習慣化している場合が多いのです。

【人任せ】より【チャレンジ精神】を持ってほしい。
子どもたちの【やる気】を引き出せる大人が必要です。

合宿後、親御さんに以下のことをお伝えしました

指示は一回。言ったあとは、あれこれ口出ししないで本人に任せましょう。
途中で口を出されればやる気はなくなります。
しっかり見守りながら、何が原因でできないのか観察しましょう。
その後、やり方を気付かせる、考えさせることが大事。

大人のガマンと子どものチャレンジは必ず心の強さになります。

5月の授業がスタートしましたが、笑顔で【できた】をたくさん増やせるように【自信・自立】をつけて最後まで諦めずに考えて行動する子にしましょう。

<まとめ>


笑顔で【できた】

諦めない【チャレンジ精神】

自分の力で【自信と自立】

みんな合宿よくがんばりました。
8月には夏合宿があります。
ぜひご参加ください。

西ノ宮ゆず

みんなのコメント

[ 2泊3日の春期合宿は子のタイプと親が見える②]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る