きつねとさるはなかまだよ。

今週はノッチ先生の「ことば」がテーマのなぞなぞです。

◆もんだい◆

ねこやいぬの子どもにはないのに、きつねやさるの子どもにあるものってなにかな?
いぬやねこのこどもをなんていうかな?
きつねやさるのこどもをなんていうかな?
くらべてみよう!
ヒント★★★(これでわかったら天才!)
とりやうまの子どもにはないけど、たぬきやさかなのこどもにはあるよ!
ヒント★★(これでわかったら名人!)
「ない」動物の子ども こいぬ こねこ ことり こうま
「ある」動物の子ども こぎつね こざる こだぬき こざかな

ヒント★(これでわかったら秀才!)
「ある」動物の大人と子どもをくらべてみよう!
「きつね」と「こぎつね」、「さる」と「こざる」
「たぬき」と「こだぬき」、「さかな」と「こざかな」
どこがちがうかな?

▼ご家庭のみなさまへ▼

五十音で「カ行」「サ行」「タ行」「ハ行」の四つの行は「゛」(濁点)がついて「ガ行」「ザ行」「ダ行」「バ行」になります。
これを音が「にごる」といいます。
2つ以上のことばを組み合わせて1つのことばになるものを複合語といいます。
このときに、後のほうのことばの初めの文字が、にごって変化することがあります。
この現象を連濁(れんだく)といいます。
今回は動物の名前の前に「こ」をつけたときに、初めの文字が「にごらないもの」と「にごるもの」を挙げて、違いに気づいてもらおうという問題です。
ぜひ、お子さまと動物の名前を言いあって「にごる」グループと「にごらない」グループに分けてみましょう。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

日頃、中学入試の最前線の国語指導をしつつ、小学生に読書の楽しみをひろめるべく、「ことばの学校」の開発に没頭する毎日。
ことばの学校 主任研究員 佐野 樹(ノッチ先生)がお送りしました。

みんなのコメント

[ きつねとさるはなかまだよ。]のご感想やコメントをお寄せください。

twitterのID

教室のご案内
お電話でのお問合わせ
0120-042-870
ホームページでのお問合わせ
資料請求・問合わせ

無料体験授業受付中

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

最新のイベント

イベント一覧

プライバシーマーク
どんちゃかグループ理英会は、ご提供いただきました個人情報を慎重に扱いいたします。

いま資料請求をすると

ばっちりくんがついてくる!

  • 資料・問い合わせ
  • 体験授業の問い合わせ

講習・分析会の受付はこちら

まなび予約.com

トップへ戻る